昼の岡崎さん、アメリカが手を引き、ドイツが、俺がやると、ついに決断。それを受け、ヨーロッパ諸国が一緒にやると手を挙げた。ドイツがやると言ったら、必ずやるから。アメリカみたいに、やると言って、やめたということはない。この軍備拡張は、ヨーロッパ経済にプラス。今、アメリから一斉にお金を引き上げ、ヨーロッパに移している。日本からもお金が引き上げられている・・・。日経平均は、今週水・木は戻すだろうが、金曜のSQからは売りで資金が日本から出ていく。ドイツの軍備は老朽化で、新しくしないといけない。それでDMG森精機が買われている。
★かのおかラジオ 3月10日12:30~13:00頃 アーカイブは1週間くらい
========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2025/03/310.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、3万7000円回復 大幅安の反動で買い戻し
★(N)東証前引け 日経平均、反発 押し目買い、トランプ発言で一時下げも
★(N)東証前引け 日経平均、反発 押し目買い、トランプ発言で一時下げも
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 主力株に買い
☆(証)[前引け] TSMCの月次売上高の発表を控え半導体関連が上昇
★(FISCO)日経平均は反発、売り一巡後はプラス圏に浮上
<ニュース等>
☆
☆(R)米海洋大気局、1000人追加削減へ 年初から2割減に=関係筋 (10:43)
☆(R)ドイツ次期首相、仏英と核兵器共有で協議する意向 (10:40)
☆(N)トヨタ、11日午前まで工場稼働停止継続 部品会社事故で (11:42)
☆(R)銀行・信金の貸出平残、2月は+3.1% 24年7月以来の高い伸び (11:10)
☆(N)1月経常収支2576億円の赤字 2年ぶり、「春節」も影響 (8:55)
(R)経常収支、1月は2576億円の赤字 2年ぶり (10:12)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,063.14円 △175.97 TOPIX 2,713.11 △4.52
日経平均先物 37,060円
スタンダードTOP20 1,201.98 ▲1.05 グロース250 639.29 △8.28
12:45 日経平均 37,077.96円 △190.79 TOPIX 2,709.91 △1.32
日経平均先物 37,080円
出来高 9億66万株 売買代金 2兆1893億円
値上がり 823 値下がり 735 変わらず 79
13:00 日経平均 37,044.04円 △156.87 TOPIX 2,707.39 ▲1.20
日経平均先物 37,040円
スタンダードTOP20 1,200.59 ▲2.44 グロース250 638.23 △7.22
14:00 日経平均 36,952.13円 △64.96 TOPIX 2,700.76 ▲7.83
日経平均先物 36,960円
スタンダードTOP20 1,199.60 ▲3.43 グロース250 637.65 △6.64
15:00 日経平均 37,002.44円 △115.27 TOPIX 2,699.43 ▲9.816
日経平均先物 37,010円
スタンダードTOP20 1,198.05 ▲4.98 グロース250 638.04 △7.03
★(内閣府)街角景気(景気動向指数)結果概要 PDF
15:25 日経平均 37,079.78円 △192.61 TOPIX 2,703.45 ▲5.14
日経平均先物 37,070円
出来高 13億9660万株 売買代金 3兆5017億円
値上がり 685 値下がり 898 変わらず 54
スタンダードTOP20 1,198.86 ▲4.17 グロース250 638.41 △7.40
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本駐車場が急伸 今期の年間配当積み増し、子会社が上場準備開始(12:30)
・みずほ、長プラを2.35%に引き上げ 08年12月以来の高水準(12:42)
・東証後場寄り 日経平均、堅調 「売られすぎ」意識(12:54)
・堀場製が4日続伸 みずほ証が目標1万4000円に上げ(13:02)
・任天堂が1万円割れ ゲーム株にも関税の影響懸念、カプコンも下落(13:04)
・牧野フが後場急伸 「ファンド複数社が買収提案」報道(13:14)
・Vチューバーのカバーが急伸 「ホロライブ」音楽ゲームを発表(13:52)
・東証14時 日経平均、上げ幅縮小 国内金利の上昇重荷(14:08)
・土木工事の富士PSが3日続伸 不動産売却で今期純利益4.6倍に上方修正(14:23)
・良品計画が急落 中国の消費減、業績悪化を連想(14:29)
・小野薬が後場上げ幅拡大 オプジーボ併用療法が欧州で承認(14:49)
・アドテストが後場一段高 台湾TSMCの2月売上高、前年比43.1%増(15:07)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・トビラシステムズ-後場買い気配 1Q営業益28%増 モバイル向けの安定成長など寄与(12:30)
・ispace-3日ぶり反発 栗田工業とペイロード輸送に関する覚書締結(12:33)
・FIXER-小動き GaiXerが三重県の「令和6年度検索拡張生成AI利用環境提供業務」案件で採用(12:34)
・メドレー-後場上げ幅拡大 35万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.07%(12:35)
・ABEJA-大幅反発 AIロボット協会に正会員企業として参画(12:40)
・THEグローバル社-大幅反発 「池袋プロジェクト」が竣工(12:42)
・ビーウィズ-反発 バイク王にクラウドPBX・コンタクトセンターシステム「Omnia LINK」を導入(12:53)
・インタートレード-ストップ安買い気配 トランプ氏のステーブルコイン支援表明を材料視(13:01)
・牧野フライス-後場買い気配 ファンドなど複数買収案、ニデックに対抗=日経(13:03)
・ポーラオルビス-5日続伸 社長スモールミーティングを好感(13:11)
・バローHD-4日ぶり反落 2月度の既存店売上高2.7%増 客数は減少(13:13)
・INFORICH-続落 「CheerSPOT」のネイティブアプリをリリース(13:18)
・note-後場プラス転換 物語投稿サイト「Tales」の執筆機能を先行公開(13:25)
・光フードサービス-4日ぶり反発 2月度の既存店売上高4.9%減 全店は10%増(13:33)
・TSIHD-反落 2月度の既存店売上高6%減(13:58)
・fantasista-3日ぶり反発 TRIADとの共同プロジェクトを開始(13:59)
・ランドネット-後場急騰 通期最終益を上方修正 増配も発表(14:10)
・ハードオフ-もみ合い 2月度の既存店売上高1.4%増(14:10)
・キャンドゥ-6日ぶり反落 2月度の既存店売上高0.4%増 全店は1.7%増(14:11)
・王子HD-底堅い 微結晶セルロース製造販売会社(インド)を買収(14:36)
・データセクション-大幅高 杉原行洋氏が大株主に浮上 保有割合5.68%(14:38)
・協和キリン-続伸 アトピー性皮膚炎治療の第3相「ROCKET-Ignite」で主要評価項目達成(14:56)
・小野薬品工業-急騰 ブリストル マイヤーズスクイブがオプジーボとヤーボイの併用療法の承認を取得(14:58)
・パラマウントベッド-反発 日清食品とウェルビーイング向上プロジェクトを共同で開始(15:09)
・メタウォーター-反発 米国の汚泥処理システム企業を買収へ(15:09)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。