SQ日の気配は信用できなかった。トレンドマイクロは、結局、マイナスで始まりマイナスで引けた。日経平均、TOPIXともに、マイナスで寄り付いた後、すぐにプラスに転じたものの、あとは横ばい小動き。SQ日、週末、来週の中銀ウイークを控えていることなどから、様子見。 と言うことで、午後は、1時ごろから買い物に出かけます。
◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
★(情報コーナー)来週の予定 3月17日~21日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 36,483.79円
<前場概況>
☆(R)東京株式市場・前引け=反発、為替の円安が支え 買い一巡後は小動き
★(N)東証前引け 日経平均反発 先物主導で上昇 個人の買いも支え
★(N)東証前引け 日経平均反発 先物主導で上昇 個人の買いも支え
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 投資家心理が改善
☆(証)[前引け] ナスダック100先物の上昇を好感。トヨタが反発、ビジョナルが大幅高
★(FISCO)日経平均は反発、米株安にも関わらず円高一服でしっかりの展開
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,000.28円 △210.25 TOPIX 2,714.86 △16.50
日経平均先物 36,730円
スタンダードTOP20 1,212.98 △7.17 グロース250 657.12 △7.40
◇後場、日経平均、上げ幅拡大し37,000円台にのせて始まり、さらに上げ幅拡大
12:45 日経平均 37,101.54円 △311.51 TOPIX 2,719.33 △20.97
日経平均先物 36,850円
出来高 11億6113万株 売買代金 2兆9168億円
値上がり 1,024 値下がり 547 変わらず 67
13:00 日経平均 37,106.29円 △316.26 TOPIX 2,720.72 △22.36
日経平均先物 36,850円
スタンダードTOP20 1,218.32 △12.51 グロース250 657.52 △7.80
14:00 日経平均 37,105.18円 △315.15 TOPIX 2,719.34 △20.98
日経平均先物 36,850円
スタンダードTOP20 1,218.66 △12.85 グロース250 658.45 △8.73
15:00 日経平均 37,138.70円 △248.67 TOPIX 2,722.75 △24.39
日経平均先物 36,880円
スタンダードTOP20 1,225.19 △19.38 グロース250 658.46 △8.74
15:25 日経平均 37,104.85円 △314.82 TOPIX 2,719.34 △20.98
日経平均先物 37,840円
出来高 億万株 売買代金 4兆億円
値上がり 1, 値下がり 変わらず
スタンダードTOP20 1,225.38 △19.57 グロース250 658.82 △9.10
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・業務用食材のトーホーが一時ストップ高 今期の増益、増配を好感(12:37)
・東証後場寄り 日経平均、上げ幅300円超える アドテストが5%高(12:50)
・日産東HDが7日続伸 英ファンドが5%超保有(13:13)
・セブン&アイが5日ぶり反落 買収巡る不透明感強く(13:24)
・T&Dが4%高 大和が目標上げ、生保に「強気」継続
・第四北越FGが一段高 今期純利益を32%増に上方修正 配当増額も(14:04)
・東証14時 日経平均、3万7100円台で堅調 投機筋が先物に買い(14:10)
・ジャックスが急伸し売買停止 「三菱UFJが追加出資」報道(14:19)
・はてなが3年4カ月ぶり高値 24年8月~25年1月期営業利益13倍(14:26)
・アドテストが一段高 直近の「売られすぎ」銘柄に買い(14:49)
・HOUSEIがストップ高 自社の生成AI開発基盤の利用拡大に期待(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・令和アカウンティングHD-後場買い気配 配当方針変更し今期配当24円に増額(12:30)
・INTLOOP-後場買い気配 上期営業益93%増 高収益案件の獲得が進ちょく(12:31)
・はてな-後場買い気配 上期営業益13倍 テクノロジーソリューションがけん引(12:25)
・第四北越FG-後場急騰 通期最終益を上方修正 増配も発表(12:38)
・SYSHD-後場マイナス転換 上期営業益17%増も材料出尽くし(12:43)
・トヨクモ-後場急騰 2月度の売上高58%増(12:44)
・アースインフィニティ-後場一時ストップ高 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(12:49)
・杉村倉庫-反発 期末配当予想を増額 5円増配へ(12:52)
・トップカルチャー-3日ぶり反落 1Q経常赤字縮小も赤字継続を嫌気(12:53)
・ビーマップ-ストップ高 NTT系と協業 OpenRoaming対応のプラットフォーム基盤提供に協力(13:01)
・ジェリービーンズ-3日ぶりに大幅反発 今期営業赤字縮小見込む 前期は赤字縮小(13:02)
・モリ工業-3日続伸 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:07)
・ジェイック-後場一時急騰 今期営業益26%増見込む 前期は4.5倍(13:10)
・梅の花-3日ぶり反落 3Q累計営業益24%減 外販事業でセグメント赤字(13:16)
・ヤマハ発動機-反発 浜北工場操業終了時期を延期 中計目標達成のため(13:30)
・笑美面-続落 1Q営業赤字着地 コーディネーター採用費が響く(13:34)
・ウエスコHD-反発 上期営業益39%増 総合建設コンサルタント事業が堅調(13:45)
・柿安本店-反発 3Q累計営業益22%減も3Qの大幅利益積み増しを好感(13:56)
・ODK-後場プラス転換 英検活用した大学入試の出願デジタル化に向け英検協会と基本合意(14:08)
・ジャックス-売買停止 三菱UFJが追加出資 影響力高め信販事業強化=日経(14:08)
・石井表記-後場急騰 今期営業益31%増見込む 前期は計画上回る(14:14)
・石井表記-後場急騰 20万8000株・1億円を上限に自社株買い 割合は2.6%(14:14)
・FFRIセキュリティ-急騰 「能動的サイバー防御」導入法案 18日に趣旨説明と質疑で合意=NHK(14:28)
・ジャックス-売買停止 第三者割当増資で388億円調達 三菱UFJ銀行が追加出資(14:42)
・アルトナー-売り買い交錯 今期営業益2%増見込む 前期は19%増(14:52)
・コーセーアールイー-7日ぶり反落 今期最終益11%増見込むも前期の大幅減益を嫌気(15:05)
・TONE-反発 新たに「プレミアム株主優待制度」を導入(15:06)
・トリケミカル-乱高下 今期営業益15%増見込む 28.1期営業益86億円めざす(15:09)
・ジェネレーションパス-3日ぶり大幅反発 1Q最終黒字転換 営業益は86%減(15:16)
・メディア総研-3日続伸 通期営業益を上方修正 上期は87%増(15:19)
・楽待-続伸 上期営業益14%増 四半期として過去最高(15:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。