昼休み、マーケットアナライズが終わった。すぐに、昨日聴きそこなった『狼朗ハツキ』の歌枠リレーのアーカイブに切り替え聴いている。「ファタール」(『推しの子』2期のオール二ング)で始まる。リレーのテーマが「かっこいい女」なので、セットリストは治安の悪い曲ばかりだそう。30分全力疾走していそうだ。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)東京株式市場・前引け=日経平均は大幅続落、米株安など警戒 一時1500円超す下落
★(N)東証前引け 日経平均は大幅続落 一時1500円安 米インフレ再燃懸念で
★(N)東証前引け 日経平均は大幅続落 一時1500円安 米インフレ再燃懸念で
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 リスク回避の売り波及 ジグザグが初値
☆(証)[前引け] トランプ大統領が相互関税は全ての国を対象で1ドル=148円台
★(FISCO)日経平均は大幅安、一時1500円超安で約半年ぶりの35500円台
<為替>
☆ 11時30分:1$=148.82円、1€=161.34円、1£=193.00円
<ニュース等>
☆
☆(N)1月の電子部品出荷額1%増 産業機械向けが底打ち (11:55)
☆(R)中国3月製造業PMIは50.5に上昇 (11:13)
(N)中国製造業景況感、3月も50超え 2カ月連続 (11:15)
☆(R)中国非製造業PMI、3月は50.8に上昇 (11:11)
☆(R)TikTok米事業売却、期限の4月5日までに合意へ=トランプ氏 (11:05)
★(N)ラピダスに8025億円追加支援、4月から試作開始 経産省 (10:18 再掲)
☆(R)ラピダス追加支援、2025年度に上限8025億円=経産省 (10:13)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,674.49円 ▲1,445.84 TOPIX 2,665.45 ▲91.80
日経平均先物 35,690円
スタンダードTOP20 1,216.24 ▲27.17 グロース250 652.08 ▲16.81
12:45 日経平均 35,671.28円 ▲1,449.05 TOPIX 2,667.82 ▲86.43
日経平均先物 35,700円
出来高 10億9199万株 売買代金 2兆3937億円
値上がり 44 値下がり 1,578 変わらず 15
13:00 日経平均 35,553.77円 ▲1,566.56 TOPIX 2,656.64 ▲100.61
日経平均先物 35,590円
スタンダードTOP20 1,215.58 ▲27.83 グロース250 650.20 ▲18.69
◇コンピュータの調子が悪く、いつダウンするかわからない状態です
14:00 日経平均 35,638.31円 ▲1,482.02 TOPIX 2,662.10 ▲95.15
日経平均先物 35,680円
スタンダードTOP20 1,218.61 ▲24.80 グロース250 651.35 ▲17.54
15:00 日経平均 35,695.46円 ▲1,424.87 TOPIX 2,669.23 ▲88.02
日経平均先物 35,730円
スタンダードTOP20 1,221.01 ▲22.40 グロース250 653.23 ▲15.66
15:25 日経平均 35,666.42円 ▲1,453.91 TOPIX 2,662.59 ▲94.66
日経平均先物 35,710円
出来高 16億6572万株 売買代金 3兆7271億円
値上がり 75 値下がり 1,553 変わらず 9
スタンダードTOP20 1,218.70 ▲24.71 グロース250 652.43 ▲16.46
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アスクルが2年3カ月ぶり安値 3月度単体売上高4%減収(12:32)
・ゼンショHDが急落 すき家の全店休業を嫌気、異物混入受け(12:52)
・東証後場寄り 日経平均は再び1500円安 ファストリが下げ拡大(13:00)
・不二製油Gが逆行高 カカオのリスク低減に向けた取り組み確認で(13:56)
・豚骨ラーメンの山岡家が一段高 中期経営計画の更新好感(14:08)
・東証14時 日経平均は引き続き安い 相互関税への警戒で(14:22)
・日野自が後場一段安 海外で燃費基準違反めぐる訴訟提起(14:33)
・フジHDが上昇 きょう第三者委が調査報告書公表、問題にいったん区切りか(15:09)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ステラファーマ-後場下げ幅縮小 米学会で再発高悪性度髄膜腫の臨床試験に関し演題採択(12:30)
・ステラファーマ-後場下げ幅縮小 再発悪性神経膠腫に関する開発方針を変更(12:30)
・Zenken-後場下げ幅縮小 JTBおよびインド国家技能開発公社子会社と協定書締結(12:31)
・インソース-続落 「令和7年度メンターフォローアップ研修実施」の運営委託業者に選定(12:33)
・フェリシモ-後場プラス転換 前期最終損益を上方修正 定期便事業の2月売り上げ好調(12:36)
・パウダーテック-続落 新中計を策定 28.3期のROE4.4%めざす(12:44)
・イントランス-3日続落 中華圏の大手旅行会社からの送客開始(12:45)
・アイビー化粧品-後場急騰 学会で複数の研究発表 新規抗がん剤への応用期待など(12:45)
・アウンコンサル-後場下げ幅縮小 上場20周年記念特別株主優待を継続保有条件に拡充(12:49)
・味の素-続落 電子材料に250億円 30年までに生産能力5割増=日経(13:04)
・京王電鉄-5日ぶり大幅反落 新宿駅西南口地区開発計画を変更 工期未定に(13:06)
・エキサイトHD-3日続伸 業務特化型AIエージェント開発支援サービスを提供開始(13:08)
・パルGHD-続落 2月度の既存店売上高5%減(13:13)
・じもとHD-3日続伸 脱「国有化」へ 優先株、6月復配で調整=日経(13:21)
・ハンモック-反落 マルエツに統合型IT運用管理「AssetView」を導入(13:36)
・伸和HD-ストップ高 株主優待制度を一部変更 基準日追加し年2回実施へ(13:48)
・ミロク情報-続落 中小企業の成長を支援する新サービス開始(14:02)
・桜井製作所-後場プラス転換 20万株・1億円を上限に自社株買い 割合は5.9%(14:04)
・クシム-反落 24.10期有価証券報告書の提出期限を再延長へ(14:08)
・オルツ-4日続落 「AI GIJIROKU」の利用企業数が9000社を突破(14:17)
・ウェルディッシュ-底堅い コスメ商品のハーバーリンクスを子会社化(14:28)
・全国保証-底堅い ドクターシェアリングプラットフォーム提供のon callに出資(14:39)
・三菱ケミカル-3日続落 福島でのアンモニア生産など順次終了 事業構造改革で(14:51)
・フジHD-大幅に4日続伸 第三者委が31日17時から記者会見と伝わる 調査報告書公表(14:57)
・日本トムソン-続落 保有株13銘柄を売却 25.3期4Qに売却益11.5億円計上へ(15:06)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。