東京の 日の出 5:55 日の入り 17:47
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆2月の投信概況(15:00)
☆福留全銀協会長の記者会見(15:30)
☆11~1月期決算=タイミー
<海外>
☆1月のユーロ圏鉱工業生産
☆2月の米卸売物価指数(PPI、21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』3月13日(木)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)今日の株式見通し=強含み、米ハイテク株堅調を好感 買い一巡後は伸び悩みも
☆(NQN)今日の株式 続伸か 米ハイテク株高がけん引
☆(NQN)今日の株式 続伸か 米ハイテク株高がけん引
☆(T)堅調か ナスダックが上昇し円高には一服感
予想レンジは3万6900円─3万7300円
☆(株/WA)13日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調か
予想レンジ:3万6700円-3万7200円
☆(FISCO)買い先行、5日線を突破しマド埋めの動きにつながるか
[予想レンジ]上限37300円-下限36800円
★(FISCO)貿易戦争警戒もハイテク株の買い戻しを意識
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】みずほFG【売りトップ】カワチ薬品[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】エコモット【売りトップ】VNX[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レボリュー、トヨタ、リクルート [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング みずほFG、日経レバ、三菱重 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他製品【下落トップ】非鉄金属[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経300投【売りトップ】カワチ薬品[08:53]
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 3月12日(水)終値』
☆(R)ロンドン株式市場=反発、ウクライナ停戦期待で買い優勢
☆(N)ロンドン株12日 反発、資本財や銀行に買い
☆(R)欧州株式市場=反発、ウクライナ停戦期待で買い
☆(N)ドイツ株12日 反発、防衛ラインメタルに買い 仏株も上昇
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)3月12日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(B)米景気不安に耐性見せる日本株、利益堅調と低バリュエーションが支え (8:08)
☆(R)「ポケモンGO」のナイアンティック、ゲーム事業をサウジ系企業に売却 (7:36)
(N)「ポケモンGO売却、事業強い証し」 Niantic創業者 (5:00)
☆(R)トランプ氏の経済巡る行動、米国民の57%が「常軌逸する」=調査 (7:30)
☆(R)トランプ氏、FRB金融規制担当副議長にボウマン理事指名へ (7:34)
(N)FRB、金融監督担当の副議長にボウマン氏昇格へ 米報道 (0:04)
☆(R)米成長率、第1四半期は「少なくとも」2─2.5%の見通し=高官 (6:01)
☆(R)米財政赤字、2月は4%増の3070億ドル 歳出入とも拡大 (7:20)
☆(R)FRB利下げ、6月再開との観測高まる CPI伸び鈍化 (1:02)
☆(R)米2月CPI2.8%上昇、鈍化し予想下回る 関税の影響は盛り込まれず (1:09)
☆(R)カナダが報復関税、298億カナダドル相当の米輸入品に (0:14)
(N)カナダが米国に報復関税 鉄鋼やアルミ3兆円分対象 (0:31)
☆(R)カナダ中銀0.25%利下げ、トランプ関税で「新たな危機」と警鐘 (1:55)
(N)カナダ中銀、7会合連続利下げ トランプ関税に危機感 (5:12)
☆(N)トランプ氏、鉄・アルミ関税強行 「安保」念頭に産業保護 (8:22)
☆(N)トランプ政権、自動車の排ガス半減目標を撤廃へ (4:54)
☆(R)EUが報復関税なら「対応」へ、トランプ氏表明 (4:53)
☆(N)トランプ氏「停戦はロシア次第」 週内に側近を派遣 (4:01)
☆(N)権威主義、91カ国・地域に増 民主主義を22年ぶりに超す (5:00)
◇為替
昨日15時30分:1$=148.06円、1€=161.45円、1£=191.39円
今朝 5時55分:1$=148.29円、1€=161.45円、1£=192.20円 (12日終値)
今朝 6時10分:1$=148.22円、1€=161.38円、1£=192.15円 (13日始値)
7時 :1$=148.22円、1€=161.34円、1£=192.07円
8時 :1$=148.22円、1€=161.40円、1£=192.18円
8時30分:1$=148.19円、1€=161.31円、1£=192.09円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月12日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 36,819.09円 TOPIX 2,694.91 グロース250 651.31
☆CME日経平均先物 円建 37,105円
☆(先物夜間) 日経平均先物 37,000円 TOPIX先物 2,706.5 グロース250先物 658
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 37,120円
8:45 大証日経平均先物 37,120円 TOPIX先物 2,712.0 グロース250先物 658
寄り付き 日経平均 37,081.64円 △262.55 TOPIX 2,709.97 △15.06
日経平均先物 37,140円
スタンダードTOP20 1,199.19 △3.68 グロース250 655.99 △4.68
9:15 日経平均 37,239.56円 △420.47 TOPIX 2,720.03 △25.12
日経平均先物 37,220円
出来高 2億7871万株 売買代金 6,059億円
値上がり 1,170 値下がり 365 変わらず 101
スタンダードTOP20 1,206.14 △10.63 グロース250 657.61 △6.30
10:00 日経平均 37,205.56円 △386.47 TOPIX 2,716.39 △21.48
日経平均先物 37,210円
出来高 5億1700万株 売買代金 1兆2715億円
値上がり 1,060 値下がり 496 変わらず 80
スタンダードTOP20 1,206.79 △11.28 グロース250 656.56 △5.25
11:00 日経平均 37,147.39円 △328.30 TOPIX 2,714.66 △19.75
日経平均先物 37,140円
スタンダードTOP20 1,206.24 △10.73 グロース250 656.25 △4.94
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か 米ハイテク株高がけん引(7:01)
・SGX日経平均先物寄り付き、330円高の3万7120円(8:32)
・任天堂が高い 米ナイアンティックが事業再編、株主に5700億円還元(9:01)
・エニーカラーが買い気配 今期税引き益21%増に上方修正、「にじさんじ」好調(9:01)
・トヨタがもみ合い 中発条事故で停止の愛知2工場再開(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高で(9:03)
・東証寄り付き 日経平均は続伸で始まる 上げ幅400円超、米ハイテク株高で(9:13)
・エニーカラーが一時ストップ高 今期業績を上方修正、「にじさんじ」好調(9:23)
・任天堂が2.5%高 出資先の米ナイアンティックが事業再編と還元を発表(9:31)
・トヨタが反落 中発条事故で停止の2工場再開も(9:50)
・運輸・観光のアルピコHDが高い 記念配当を実施、年5円に(9:52)
・ゼンショHDが急伸 すき家で値上げ、「客数に大きな影響ない」の見方も(10:00)
・東証10時 日経平均は引き続き堅調 値がさの半導体関連が押し上げ(10:08)
・イビデンが一時9.6%高 有価証券の売却益191億円を今期計上(30:17)
・GENDAが続落 今期予想は増収増益も材料出尽くし(1051)
・gumiが急伸 5~1月期最終黒字転換、今期業績にも期待(10:56)
・ドローン関連のブルーイノベ急伸 信用取引の規制解除で(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ディスコ-買い気配 米2月CPI受け米ハイテク株が上昇 半導体や電線株に買い(9:00)
・ANYCOLOR-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は21%増(9:00)
・カバー-続伸 ANYCOLORが上方修正で買い気配スタート 同社にも期待買い(9:01)
・pluszero-買い気配 1Q営業益2.1倍 契約単価などが堅調に増加(9:01)
・任天堂-3日続伸 ナイアンティック、「ポケモンGO」などの事業売却 既存株主に還元(9:02)
・エコモット-買い気配 国交省公募の現場ニーズに技術提案が採択(9:02)
・VALUENEX-売り気配 上期営業赤字拡大 先行投資など響く(9:03)
・gumi-買い気配 3Q累計経常黒字転換 暗号資産評価益が大幅増(9:03)
・モイ-売り気配 今期営業益50%減見込む 前期は63%増(9:04)
・アルピコHD-急騰 期末配当予想を増額 2円増配へ(9:04)
・テンポスHD-6日続落 3Q累計経常益1.3%減 持分益の減少などが響く(9:04)
・ユークス-買い気配 今期営業益4倍見込む 前期は51%減(9:05)
・ゼンショーHD-続伸 3月18日より「すき家」で一部商品価格改定(9:05)
・ダブルエー-大幅反落 前期営業益を下方修正 香港子会社の減収など踏まえる(9:06)
・HMT-続伸 東証スタンダード市場への市場区分変更申請(9:07)
・バリュークリエーション-買い気配 ビットコインを1億円購入へ(9:07)
・GENDA-続落 今期最終益51%増見込むもコンセンサス下回る(9:10)
・GENDA-続落 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:10)
・バリオセキュア-ストップ高買い気配 NTTコム提供「セキュリティ YOROZU 相談」のパートナーに(9:18)
・シキノハイテック-ストップ高買い気配 米CASTと提携(9:20)
・Aiming-急騰 新作ゲーム「ウィンヒロ」 iOSセルランは足元30位台(9:29)
・サムコ-3日ぶり大幅反発 上期最終益4.4%減もコンセンサス上回る(9:33)
・ベステラ-9日ぶり反落 今期営業益3.2倍見込むも利益確定の売り(9:35)
・パイオラックス-4日ぶり反発 シティインデックスイレブンスが同社株買い増し 保有割合11.06%→12.13%(9:36)
・REVOLUTION-ストップ安売り気配 株主優待廃止を引き続き嫌気 800万株売り越し(9:37)
・BASE-4日ぶり反落 メルコHD社長の牧寛之氏が同社株買い増し 保有割合11.42%→14.25%(9:51)
・ハウテレビジョン-急落 今期純利益89%減見込む 前期は計画下回る(10:09)
・EJHD-続伸 英国のAI開発企業と戦略的業務提携(10:10)
・スカパーJSAT-大幅反発 同社社長「米宇宙軍に衛星情報」 西海岸に新拠点=日経(10:23)
・ZACROS-続伸 経産省から補助金交付決定 40億円(10:35)
・グリーンエナジー-反発 韓国系再エネ企業から系統用蓄電池システムを受注(10:35)
・ツルハHD-反落 2月度の既存店売上高0.7%減 全店は1.1%増(10:44)
・ブルーイノベーション-急騰 13日より増し担保金徴収措置を解除(10:49)
・日本郵政-上げ幅拡大 郵便局維持へ金融界に配慮 自民、参院選へ折衷で軟着=日経(11:03)
・ハリマビステム-3日ぶり反発 病院清掃管理業務展開するアイワサービスを子会社化(11:03)
・アディッシュ-続伸 大企業の新規事業創出支援を行うキュレーションズと業務連携(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。