2025年3月17日月曜日

3月17日(月)午前

 東京の 日の出 5:49 日の入り 17:50
8:20 朝5時台に目が覚め、そのまま起きてしまったため、今になって、眠くなって来た
◇(TMW)各紙の世論調査で、石破首相の支持率が急低下。読売が31%(-8pt)、朝日が26%、毎日が23%に、とすべて支持率が急落している。商品券配布問題が影響している。
8:59 ううう 眠い・・・
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆QUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆QUICK短観(8:30)
<海外>
 ☆2月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
 ☆1~2月の中国小売売上高(11:00)
 ☆1~2月の中国工業生産高(11:00)
 ☆1~2月の中国不動産開発投資(11:00)
 ☆1~2月の中国固定資産投資(11:00)
 ☆2月の米小売売上高(21:30)
 ☆3月のニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
 ☆1月の米企業在庫(23:00)
 ☆3月の全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)3万7000円台中心で底堅い、日米金融政策イベント注視=今週の東京株式市場
 ☆(NQN)今週の株式 軟調 日米の中銀会合で模様眺め JX金属が
     上場予想レンジは3万7200円─3万3500円
 ☆(R)今日の株式見通し=堅調、米株急反発を好感 買い一巡後は見送り気分に
 ☆(NQN)今日の株式 続伸か 米株反発で先物買い、半導体や銀行に注目
    冒頭 前週末の米株高を追い風とした買いで一方的な上昇となりそうだ。投資余力
       の増した海外投機筋による断続的な株価指数先物への買いにより、終日上値
       追いの展開となる公算が大きい。前週末の終値(3万7053円)から500円
       ほど高い3万7500円台までの上昇が見込まれる。
 ☆(T)堅調か ダウ平均は5日ぶりに大幅反発
 ☆(株/WA)17日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いか
     予想レンジ:3万6900円-3万7500円
 ☆(FISCO)買い先行、窓埋めに向けた動きに
     [予想レンジ]上限37600円-下限36800円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ゆうちょ銀【売りトップ】オイレス[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】Vゴルフ【売りトップ】アップコン[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、キーエンス、日本製鉄[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 天馬、ゆうちょ銀、ライトW [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他製品【下落トップ】非鉄金属[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】天馬【売りトップ】OBC [08:53]
今朝のニュース ニュースがない・・・
 ☆
 ☆(N)米政府系メディア職員休職 1300人、大統領令影響 (8:20)
 ☆(R)米、関税賦課後に新たな貿易交渉も 国務長官が言及 (7:54)
 ☆(R)米フーシ派攻撃、商戦への攻撃やめるまで継続とヘグセス国防長官 (7:47)
 ☆(R)米ロ首脳、今週電話会談へ ウクライナ停戦に向け=米特使 (7:11)
 ☆(N)底入れ探る日本株、下値3万6000円意識 米国景気が左右 (2:00)
◇為替
(金)15時30分:1$=148.61円、1€=161.06円、1£=192.31円
(土)6時(終値)1$=148.59円、1€=161.66円、1£=192.18円 (先週終値)
 今朝   6時  :1$=148.76円、1€=161.79円、1£=192.39円 (17日始値)
    7時  :1$=148.69円、1€=161.80円、1£=192.30円
    8時  :1$=148.57円、1€=161.67円、1£=192.11円
     8時30分:1$=148.58円、1€=161.70円、1£=192.14円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月14日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 37,053.10円 TOPIX 2,715.85 グロース250 659.26
 ☆CME日経平均先物 円建 37,360
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 37,270円 TOPIX先物 2,719.5 グロース250先物 655
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 現物・先物の配当差は308円(大和証券試算)だそうです
8:30  SGX日経平均先物 37,210円
8:45  大証日経平均先物 37,270 TOPIX先物 2,715.0 グロース250先物 653
寄り付き  日経平均 37,453.83円 △400.73 TOPIX 2,739.45 △23.30
      日経平均先物 37,230円
      スタンダードTOP20 1,233.71 △8.67 グロース250 664.61 △5.35

◇眠くて打ち込みのリズムが取れない。今日は打ち間違いが多そう・・・

9:15  日経平均 37,433.20円 △380.10 TOPIX 2,745.07 △29.22
      日経平均先物 37,170円
      出来高 4億6627万株  売買代金 7,341億円
      値上がり 1,304  値下がり 261  変わらず 72
      スタンダードTOP20 1,229.00 △3.96 グロース250 659.08 ▲0.18

10:00 日経平均 37,526.69円 △473.59 TOPIX 2,752.65 △36.80
      日経平均先物 37,270円
      出来高 6億1856万株  売買代金 1兆4234億円
      値上がり 1,342  値下がり 234  変わらず 61
      スタンダードTOP20 1,235.41 △10.37 グロース250 661.87 △2.61

11:00 日経平均 37,491.78円 △438.68 TOPIX 2,750.22 △34.37
      日経平均先物 37,240円
      スタンダードTOP20 1,234.38 △9.34 グロース250 663.87 △4.61

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 軟調 日米の中銀会合で模様眺め JX金属が上場(7:44)
今日の株式 続伸か 米株反発で先物買い、半導体や銀行に注目(7:00)
SGX日経平均先物寄り付き、350円高の3万7210円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万7270円で始まる(8:47)
三菱UFJが高い 日銀、政策金利据え置きと報道(9:01)
神戸物産が高く始まる 11~1月期の純利益92%増(9:01)
トヨタが小高い 米商務長官「車25%関税、日本除外せず」(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株高が追い風(9:03)
東証寄り付き 日経平均、続伸で始まる 一時400円高、米株急伸で半導体高い(9:16)
不動産のレボリュー反落 株主優待の導入・廃止で第三者委設置(9:32)
トヨタの上値限定 米商務長官「車25%関税、日本除外せず」報道(9:35)
神戸物産が朝高後下げる 11~1月期増益も戻り待ちの売り(9:41)
東証10時 日経平均は上げ幅拡大 半導体に買い戻し、東エレクが一段高(10:13)
美容機器のヤーマンが大幅反発 今期下方修正も出尽くしの見方(10:35)
第四北越FGが急伸、上場来高値 「群馬銀と経営統合」報道(10:37)
東洋が6.5%高 有価証券の売却益計上、今期と来期に(10:56)
三菱UFJが上場来高値 賃上げ背景に追加利上げ観測(11:05)
豚骨ラーメンの山岡家が反落 今期増益予想も伸び鈍化(11:08)
ゆうちょ銀が一進一退 日本郵政の株式売り出し、きょう受け渡し(11:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペッパーフード-買い気配 株主優待制度を拡充 年2回実施へ(9:00)
・群馬銀行-買い気配 第四北越FGとの経営統合に向けて協議と伝わる(9:01)
神戸物産-3日ぶり反発 1Q経常益92%増 コンセンサス上回る(9:01)
オートサーバー-買い気配 株主優待制度を新設 QUOカード贈呈(9:01)
オルツ-買い気配 GPU事業のハイレゾと業務提携 次世代データセンター事業を開始(9:02)
ZOZO-買い気配 1株を3株に分割 基準日は3月31日(9:02)
バリューゴルフ-買い気配 今期営業益99%増見込む 優待拡充も発表(9:02)
土屋HD-買い気配 積水ハウスと資本業務提携 自己株処分を実施(9:02)
土屋HD-買い気配 1Q営業赤字縮小 引き渡し棟数の増加が寄与(9:02)
ライトワークス-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株2179円(9:03)
M&Aキャピタル-反発 三井不動産との提携に合意(9:03)
エコナビスタ-買い気配 エーザイが1株2190円でTOB 上場廃止へ(9:03)
Macbee -売り気配 3Q累計営業益14%増もコンセンサス下回る(9:03)
天馬-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株3580円(9:03)
ティムス-売り気配 新株予約権で15.2億円調達 研究開発資金などに充当(9:04)
GSX-大幅に4日続伸 1株を2株に分割 基準日は5月31日(9:04)
アシロ-買い気配 1Q営業黒字転換 メディア事業が堅調(9:05)
テクノロジーズ-買い気配 1Q営業益99%増 再エネソリューション事業が好調(9:06)
イフジ産業-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:06)
インスペック-売り気配 通期最終損益を下方修正 露光装置事業から撤退(9:07)
イタミアート-売り気配 今期営業益42%減見込む 前期は計画上振れ(9:07)
フェローテック-大幅に8日続伸 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.32%(9:08)
くら寿司-4日ぶり反発 1Q営業益24%減も悪材料出尽くし(9:10)
YE DIGITAL-続伸 前期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:11)
ヤーマン-3日ぶり大幅反発 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:12)
モルフォ-売り気配 1Q営業赤字拡大 研究開発投資などが響く(9:13)
ゆうちょ銀行-続落 きょう売り出しの受渡日 売買代金プライム市場トップ(9:18)
売れるネット-急落 通期営業損益を下方修正 一転赤字へ(9:19)
テラドローン-大幅反落 今期営業赤字6.1億円見込む 前期は6.3億円の赤字(9:22)
パーク24-反落 1Q最終益2%増 業績予想は据え置き(9:30)
丸千代山岡家-急落 今期営業益7.5%増見込むも保守的な業績見通しを嫌気(9:33)
アストロスケール-3日ぶり大幅反落 3Q累計プロジェクト収益38%増 営業損益は157億円の赤字(9:46)
Hamee-急落 3Q累計営業益42%増も通期据え置きを嫌気(9:51)
クロスプラス-急騰 今期営業益17%増見込む 新中計も発表(10:03)
coly-急落 前期最終赤字縮小 今期予想は非開示(10:06)
フロンティアI-急騰 3Q累計最終益21%増 増配も発表(10:14)
REVOLUTION-急落 1Q最終赤字拡大 第三者委員会を設置(10:15)
山王-急騰 上期営業益62%増 通期計画を超過(10:19)
山王-急騰 15万株・1.5億円を上限に自社株買い 割合は3.4%(10:19)
ポールトゥウィン-急落 今期営業益53%増見込む 前期は計画を大幅に下回る(10:21)
ラクス-大幅続伸 カオナビへのTOBに応募 26.3期に売却益14.9億円計上へ(10:24)
ラクス-大幅続伸 2月度の全社売上高25%増(10:24)
ジェイテック-急騰 未定だった期末配当予想は10円 5円増配へ(10:24)
ワコールHD-4日続伸 大谷選手をスポーツウェア「CW-X」ブランドアンバサダーに起用(10:29)
リベラウェア-急騰 上期経常赤字縮小 高利益率の機体販売などが寄与(10:30)
ナ・デックス-急騰 3Q累計営業益41%減も3Qの大幅利益積み増しを好感(10:43)
ナ・デックス-急騰 33万株・2.5億円を上限に自社株買い 消却も発表(10:43)
アクシージア-急騰 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(10:46)
エイチーム-大幅続伸 上期最終黒字転換 暗号資産評価益を計上(10:53)
アールプランナー-急落 今期最終益3%増見込むも保守的な業績見通しを嫌気(11:05)
note-上げ幅拡大 金融・投資情報サイト「note マネー」提供開始(11:08)
フィットイージー-急落 1Q営業益36%増も材料出尽くし(11:12)
浅沼組-3日ぶり反発 期末配当予想を増額 2円増配へ(11:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...