2025年3月24日月曜日

3月24日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均はほぼ変わらず、見送りムード急速に広がる (12:11)
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続落(6銭安)米関税政策の不透明感で
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 個人の買い続く
 ☆(証)[前引け] 日本は相互関税の対象外にはならないだろうという見方でもみ合い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(NHK東京でサクラが開花 平年と同じ 去年より5日早い (14:07)
 ☆(N)植田総裁、日銀の財務「政策の遂行妨げない」 (14:19)
  (R)金融政策の目的は物価安定、財務への配慮で妨げられない=植田日銀総裁 (12:35)
  (R)経済・物価見通し実現していけば、引き続き金利引き上げ=内田日銀副総裁 (11:13)
 ☆(N)2月の白物家電出荷額微増(0.2%増)、寒波でエアコン好調 JEMA (12:10)
 ☆(N)24年度の実質成長率は0.7%、25年度は0.8% NEEDS予測 (11:17)
 ☆(N)「トランプ相互関税」対象国絞り込みの可能性 米報道 (9:53)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,703.97円 △26.91 TOPIX 2,794.30 ▲9.86
      日経平均先物 37,450円
      スタンダードTOP20 1,257.01 △2.20 グロース250 669.96 △2.86

12:45 日経平均 37,689.11円 △12.05 TOPIX 2,794.06 ▲10.10
      日経平均先物 37,430円
      出来高 9億6607万株  売買代金 2兆1214億円
      値上がり 433  値下がり 1,150  変わらず 53

13:00 日経平均 37,644.66円 ▲12.40 TOPIX 2,793.88 ▲10.28
      日経平均先物 37,410円
      スタンダードTOP20 1,258.49 △3.68 グロース250 668.75 △1.65

14:00 日経平均 37,656.36円 ▲20.70 TOPIX 2,793.69 10.47
      日経平均先物 37,410円
      スタンダードTOP20 1,257.23 △2.42 グロース250 666.59 ▲0.51

15:00 日経平均 37,684.72円 △7.66 TOPIX 2,796.03 ▲8.13
      日経平均先物 37,420円
      スタンダードTOP20 1,255.86 △1.05 グロース250 666.58 ▲0.52

15:25 日経平均 37,667.23円 ▲9.83 TOPIX 2,795.27 ▲8.89
      日経平均先物 37,410円
      出来高 13億9990万株  売買代金 3兆2025億円
      値上がり 525  値下がり 1,056  変わらず 55
      スタンダードTOP20 1,254.88 △0.07 グロース250 666.19 ▲0.+1

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニデックが朝高後下げる 「AI半導体冷却装置に50億円投資」報道も(12:30)
東証後場寄り 日経平均は小安い アジア株安は重荷(12:55)
アンビスHDがストップ安気配 「訪問看護で不正に診療報酬を請求」報道(13:27)
住友不が後場16.2%高、上場来高値 「米エリオット株取得」報道で(13:50)
東証14時 日経平均は底堅い 配当取りは支えに(14:09)
JX金属が連日高値 初の1000円台乗せ 半導体材料に期待の声(14:24)
カプコンが8日続伸 みずほ証が目標4200円に上げ(14:30)
半導体研磨剤のフジミインコが反発 東海東京が最上位判断(14:55)
三井不が後場一段高 米ファンドの住友不の株取得報道で連想買い(15:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太陽HD-後場買い気配 通期最終益を下方修正 株主還元方針変更し110円増配(12:30)
ビューティガレージ-後場下げ幅縮小 期末配当予想を増額 7円→8円(12:31)
テクミラHD-3日ぶり反発 子会社がインディーゲームのパブリッシング事業開始(12:31)
AIフュージョン-続伸 未定だった今期最終益は3.5億円見込む(12:36)
アールビバン-後場急騰 期末配当予想を増額 記念配40円実施(12:38)
グラッドキューブ-大幅反発 野村証券と協業しマッチングサービス開始(12:38)
三谷産業-後場下げ幅縮小 期末配当予想を増額 0.5円増配へ(12:42)
タイミー-3日続伸 シンバホールディングスと沖縄経済活性化を目的に包括連携(12:56)
Sansan-反発 NTTデータが「Sansan」と「Sansan Data Hub」を全社導入(13:12)
カイノス-3日ぶり反発 期末配当予想を増額 記念配3円実施(13:18)
住友不動産-後場急騰 エリオットが同社株を取得と伝わる(13:21)
三井不動産-後場急伸 エリオットが住友不動産株取得と伝わる 同業にも思惑買い(13:27)
ラクス-続伸 アートネイチャーに販売管理システム「楽楽販売」を導入(13:29)
GFA-大幅続伸 韓国STACO LINKとゲームおよびWeb3.0事業で業務提携(13:41)
ノーリツ-もみ合い 本社工場の生産一元管理 自動化へ新システム=日経(13:52)
大栄環境-続落 新規焼却等熱処理施設の設置許可取得(14:04)
リケンテクノス-売り買い交錯 新中計策定 28.3期営業益120億円めざす 配当方針は現状維持(14:13)
イントランス-後場一時急伸 富士河口湖町に建築予定のホテルに関し出店合意へ(14:40)
森永乳業-もみ合い 育児用ミルクなど値上げ 5月から(14:52)
アンビスHD-ストップ安売り気配 「医心館」の不正疑惑報道についてコメントを発表(14:59)
第一工業製薬-後場急伸 通期営業益を上方修正 期末に記念配10円実施へ(15:04)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇午後、「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。 ======================================== ◇日銀金融政策...