2020年4月10日金曜日

4月10日(金)午後

 このところ、書き込みが多い。じっとしていられない小生、このご時世の中。力が余ってしょうがないので・・・
 朝の源太さん、面白い話をしていた。今度の企業業績、予想以上に悪いものを出してくる。どこも余分な税金を払いたくないですからね。無理やり子会社の評価を落としてきたりして、と売るかどうかはわかりませんが。つまり、今期、出た利益を減らし、来期の分に利益を回せば、平均化され、税金が安く済むという考え方。なので、注意が必要ですよと言う。今回の業績予想以上に発表は悪いということで、その後の回復が急になりそうだが、やはり、新型コロナが終息が前提。
 市場は眠たくなる動きも。将棋が面白い。早指しの菅井八段が、やけに慎重に差している。午後は将棋がメインに見よう。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/04/410.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆日経平均SQ推計値 19,577.48円
★(N)
東証前引け 小幅続落、新型コロナ感染拡大で 米資金供給策は支え
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続落、朝高後に伸び悩み 週末控えて利益確定売り
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 19,351.22円 5.45円高 TOPIX 1,412.70 -4.28
      日経平均先物 19,330円
      JPX400  12,686.98
 ー44.26 東証2部指数 5,462.89 -5.47
      日経JQ平均  2,983.25 -2.15 マザーズ指数 664.37 -6.58


12:45 日経平均 19,379.73円 33.96円高 TOPIX 1,419.92 +2.94
      日経平均先物 19,350円
      出来高 7億3193万株  売買代金 1兆1730億円
      値上がり 1,134  値下がり 935  変わらず 100

13:00 日経平均 19,416.03円 70.26円高 TOPIX 1,422.62 +5.64
      日経平均先物 19,3円
      JPX400  12,771.90
 +40.66 東証2部指数 5,482.42 +14.06
      日経JQ平均  2,990.43 +5.03 マザーズ指数 669.09 -1.86

14:00 日経平均 19,464.63円 118.86円高 TOPIX 1,429.30 +12.32
      日経平均先物 19,440円
      JPX400  12,828.86
 +97.62 東証2部指数 5,486.75 +18.39
      日経JQ平均  2,992.73 +7.33 マザーズ指数 670.92 -0.03

14:30 日経平均 19,492.13円 146.36円高 TOPIX 1,430.11 +13.13
      日経平均先物 19,460円
      出来高 10億6590万株  売買代金 1兆7057億円
      値上がり 1,440  値下がり 664  変わらず 65

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
TDKが高い JPモルガンが判断上げ「バッテリーに安定感」(12:30)
りそなHDが小動き、SMBC日興が目標株価引き下げ、与信費用増で収益圧迫(12:33)
ローソンが7%安 21年2月期業績予想見送り、野村が目標株価下げ(12:37)
鳥貴族など居酒屋関連が軟調 休業要請「対象外でも通常営業難しい」の見方(12:41)
東証後場寄り 再び上げに転じる、日銀ETF買い観測で(12:56)
SMCが1カ月半ぶり高値 台湾同業の月次好調で思惑(13:02)
日産化が上昇 「不況耐性高い」とUBSがコメント(13:28)
三菱UFJが一時5%高 FRBの資金供給策、米銀株高を好感(13:41)
島津が後場急伸 時間短縮の新型コロナ検出キット発売へ(13:49)
すららネットが高い デジタル教育市場の拡大期待(13:54)
東証14時 堅調、欧米市場休みで商いは低調(14:12)
ネクストーン(M)がストップ高 直近IPO銘柄に買い集まる(14:20)
エルテス(M)が大幅下落 今期の減益予想を嫌気(14:42)
メドレーが上場来高値更新 オンライン診療への期待高まる(14:59)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アクサスHD-後場買い気配 今期最終利益を上方修正 繰延税金資産を計上(12:31)
ファーストコーポレーション-後場売り気配 3Q累計営業益75%減 進行工事と共同事業収入の減少響く(12:32)
・ファーストコーポレーション-後場売り気配 三信住建と業務提携基本契約締結(12:32)
・島津製作所-後場下げ幅縮小 「2019新型コロナウイルス検出試薬キット」を20日より発売(12:33)
バルテス-ストップ高 テレワーク開発の負担を軽減する「在宅テストサービス」を提供(12:37)
サカタのタネ-3日続伸 米国のレタス種苗会社を買収(12:45)
大和証券G-続落 緊急事態宣言受け窓口業務を休止へ 事前予約対応から転換(12:48)
エンカレッジ-下げ幅縮小 サーバーセキュリティ対策ソフトを販売開始(12:59)
メルコHD-下げ幅縮小 「GIGAスクール構想」向けの拠点ルーターを今夏に発売(13:10)
学研HD-底堅い 「ドリルでカンタン!中学英語は7日間でやり直せる。」を緊急増刷(13:10)
CRIミドルウェア-上げ幅拡大 画像最適化ツールテレワーク用ライセンスを無償提供(13:24)
ハピネット-プラス転換 ニンテンドースイッチ「あつまれ動物の森」関連製品を発売(13:25)
バローHD-後場プラス転換 3月スーパーマーケット既存店売上高3.2%増(13:45)
ノジマ-反発 子育てや妊婦に休業補償 店舗は営業継続=日経(13:46)
ロイヤルホテル-5日続伸 リーガロイヤルホテル広島でテレワーク向けプラン開始(14:01)
ライフコーポ-後場上げ幅拡大 今期営業益7%増見込み 前期は13%増で着地(14:12)
きょくとう-横ばい 前期営業益予想を下方修正 減損など響く(14:27)
協立情報通信-売買なし 今期営業益1.1%増見込む 法人向け強化を図る(14:35)
住友電気工業-もみ合い 20.3期決算発表を延期 ロックダウンで海外子会社監査に遅れ(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...