2020年4月13日月曜日

4月13日(月)午前

◇先日書いた内容の訂正
 勘違いしていました。コロナウイルスはDNAからできているウイルスタイプではなく、転写遺伝情報RNAからできているタイプだそうです。細胞は、DNAを2本鎖を分けて、RNA転写して、そのRNAがたんぱく質などを造っていくという流れがあり、その遺伝情報の流れを利用して増幅していくので、RNA でも同じことです。
 さて、週末話題になっていたことを紹介しよう 
◇話題1、ハンコによる書類決済ができないため、ハンコを押すために出勤している人が多いという。そのテレワークを推奨している安倍政権のIT担当相竹中直一大臣は、「印象制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長。 コメントを控えます。
◇話題2、銀座・新宿のママたちなど、水商売協会が、自民党本部を訪れ、岸田政調会長に「感染症に対する緊急経済対策で接待飲食業を除外しないで」と要望書を手渡す。特に銀座など高級クラブは、政治家と医者がお得意さんで、無くなると困るのが自民党と言う話題があちこちでささやかれている。
 ☆(朝日)「ホステスも支援対象に」クラブ経営者ら自民に (10日)
 ☆(毎日)新型コロナ 「経済対策からクラブ除外しないで」 銀座・新宿の接待飲食業ら、自民に要望 (9日)
◇話題2プラス、 巷では、オンライン飲み会(インターネットの映像通信ソフトzoomを使ったネット上での飲み会)が流行っているが、銀座などの高級クラブでも、自粛要請で、店が開けらないので、ZOOMを使った接待(ズムキャバ)を始めたという。それに、爆笑問題太田光、妻も子供もいる家でどんな話をしていいのか使う方が困ってしまう・・・
◇話題3、さだまさし氏が曲「緊急事態宣言」を披露
 「緊急事態宣言」が発令された7日は、母の佐田喜代子さんが2016年に90歳で亡くなった命日。さだは代表曲「関白宣言」にちなんで「SNSで『緊急事態宣言』っていう歌をさだまさしが歌うのでは…という声があって、頭にきて作っちゃった」と同日夜に作詞作曲した「緊急事態宣言」を初披露した。誕生日だったさだまさし氏、「緊急事態宣言」を初披露した。(サンスポ11日)
 ★さだまさし「緊急事態宣言」 曲
 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=XSw_JmzKgfw
 そして、もう一つの話題の歌が、星野源氏の「うちで踊ろう」。みんなにコラボを呼びかけたら、次から次と有名人が原曲に自分の得意なものをコラボ。デュエット、バンド、ダンス、アニメ、絵、コントまである。
 ★原曲 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=b4DeMn_TtF4
で、Vtuber富士葵がコラボしている。
 ★富士葵 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=tNZN3o9VSA0
 ★記事「星野源「うちで踊ろう」はなぜ一大ムーブメントとなったのか? 3つのポイントから考察」
  ⇒ https://realsound.jp/2020/04/post-537544.html
 そして、ついに、安倍総理までそれに便乗。それが、とんでもなく炎上している。
映像は自分で探してください
◇(こち株)auカブコム証券齋藤社長、すでに市場はコロナの後を見て動いている。商品市場では、底を付けた後、先物をバンバン買っている。4月21?27?日あたりから18,000、17,000円目指して、連休前ですから・・・。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆4月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆3月のマネーストック(8:50)
 ☆3月の投信概況(15:00) <海外> 
 ☆香港、英国、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランドが休場
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)もみあいを想定、徐々にリスク許容し戻りを試す場面も=今週の東京株式市場
 ★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、安寄りした後は方向感定まらない動きに
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、安川電は小幅の売り優勢
 ★(Tr)東京市場=
もみ合いか 米国株休場で手掛かり難
 ☆(N)OPECプラス協調減産、日量970万バレルで最終合意 メキシコの抵抗で引き下げ (3:21)
 ☆(N)新型コロナの死者、世界で11万人超え 英国は1万人に (4:44)
 ☆(R)ジョンソン英首相が退院、国内の新型コロナ死者は1万人突破 (7:55)
 ☆(R)原油先物、ほぼ横ばい OPECプラス減産合意でも供給過多懸念 (8:40)
◇為替
 昨日15時:1$=108.40円、1€=118.59円、終値(土):
1$=108.39円、1€=118.55円
 今朝7時:1$=108.39円、1€=118.61円 8時:1$=108.32円、1€=118.46円
◇今朝の発表
 ☆(N)3月のマネーストック、「M3」は前年比2.7%増 「M2」は3.3%増(8:51)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  19,240円
8:45  大証日経平均先物  19,220

寄り付き  日経平均 19,312.04円 186.46円安 TOPIX 1,419.67 -10.37
      日経平均先物 19,230円
      JPX400  12,736.90
 ー97.90 東証2部指数 5,485.18 -9.42
      日経JQ平均  2,998.33 +5.36 マザーズ指数 671.22 +1.21


9:15  日経平均 19,303.37円 195.13円安 TOPIX 1,417.40 ー12.64
      日経平均先物 19,270円
      出来高 1億2402万株  売買代金 1,956億円
      値上がり 339  値下がり 1,717  変わらず 96

◇(MP)金が、史上最高値をつけている

10:00 日経平均 19,225.24円 273.26円安 TOPIX 1,415.26 ー14.78
      日経平均先物 19,200円
      出来高 2億7629万株  売買代金 4,386億円 
      値上がり 374  値下がり 1,717  変わらず 75

◇(MP)ETF(1683)金先物、売買停止、サーキットブレーカーが発動した模様

11:00
 日経平均 19,303.93円 194.57円安 TOPIX 1,422.78 -7.26
      日経平均先物 19,円
      JPX400  12,767.15
 ー7.06 東証2部指数 5,497.19 +2.59
      日経JQ平均  3,000.91 +7.94 マザーズ指数 679.54 +9.53

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の株式 軟調か 海外の経済指標と決算に関心、不安と期待の綱引き(7:56)
今日の株式 反落 新型コロナ死者11万人超えで業績への警戒続く(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、70円安の1万9240円
日経平均先物、続落 国内の新型コロナ感染者増が重荷(8:54)
3月のマネーストック、「M3」は前年比2.7%増 「M2」は3.3%増(8:51)
Jフロントが売り気配 今期純利益見通し77%減(9:01)
安川電が高い 20年2月期純利益65%減、3~5月期のみ予想開示も(9:01)
リクルートが売り気配、融資枠設定4500億円要請と報道(9:01)
高島屋が安い、投信販売でSBI証券と提携と伝わるも(9:02)
日経平均、反落で始まる 国内の新型コロナ感染者数が高水準(9:04)
オンワードが売り気配 今期に国内外で700店閉鎖(9:06)
東証寄り付き 反落、下げ幅200円超 日産自やJFEが安い(9:20)
リクルート一時4.8%安、人材派遣に売り広がる(9:36)
川崎汽など海運株が大幅安 業績悪化織り込むも「依然割高」の見方(10:03)
東証10時 下げ幅一時300円に迫る OPECプラスの減産「物足りず」 (10:10)
安川電がもみ合い 3~5月期見通し開示評価も「業績の不透明感強い」(10:17)
シキボウがストップ高 抗ウイルス加工の繊維素材を材料視(10:38)
サイバダイン(M)が大幅反発 聴診器開発会社への出資、タイの医療機器販売承認(10:42)
パンパシHDが一時6%安、ドン・キ3月売り上げ12%減(10:57)
モノタロウが年初来高値 3月売上高23%増(11:02)
オンワードが一時9%安 「今期に700店閉鎖」で業績悪化懸念(11:10)
カンセキ(JQ)が高い 20年2月期連結純利益47%増、「新型コロナの影響受けにくい」の見方(11:23)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
イオン-3日続落 今期営業益予想は500億円~1000億円 新型コロナで大幅減益見込む(9:01)
安川電機-大幅に6日続伸 今期の通期業績予想は未定に 1Q営業益は40億円見込む(9:02)
ブロッコリー-6日続伸 今期営業益は32%見込み 前期は16%減で着地(9:03)
シキボウ-買い気配 抗ウイルス加工「フルテクト」コロナウイルスに効果ありとの試験結果(9:04)
トビラシステムズ-買い気配 4月27日付けで東証1部に市場変更(9:04)
マックスバリュ九州-買い気配 イオン九州と9月に合併へ(9:05)
オンワード-大幅安 今期業績予想は未定 前期最終赤字は521億円と大幅に下振れ(9:08)
メディカルネット-3日ぶり反発 3Q営業利益9.1%増 通期予想を超過(9:09)
ローツェ-買い気配 今期営業益7%増見込む 前期は33%増で着地(9:10)
リクルートHD-大幅安 派遣休業・広告減に備え4500億円の融資枠要請=日経(9:11)
パンパシフィック-3日ぶり大幅反落 3月の既存店売上高12%減 訪日客数が大幅に減少(9:12)
DMP-買い気配 前期営業益予想を上方修正 高利益率事業シェア増加が寄与(9:13)
メディア工房-売り気配 上期営業益63%減 ゲームコンテンツ事業の赤字響く(9:14)
JR東日本-反落 過去最大規模となる総額1250億円の社債発行=日経(9:15)
メディカル一光-小動き 今期営業益3%増見込む 前期は16%増で着地(9:18)
コメダ-反発 今期業績予想は未定に 前期は4%営業増益で着地(9:19)
AmidA-3日ぶりに大幅反発 株主優待制度を導入 Web Shopで利用できる10%割引クーポンを贈呈(9:19)
カーブスHD-続落 上期営業益は29.9憶円で着地 通期業績予想と配当予想は未定に(9:20)
SERIO-急騰 3Q累計営業益68%増 就労支援事業や保育事業が好調(9:21)
木村工機-買い気配 前期営業益を上方修正 空冷ヒートポンプ製品の高効率・高性能化評価される(9:22)
黒谷-急騰 上期営業黒字転換 銅価格上昇や在庫管理の強化が寄与(9:23)
CSP-急騰 今期営業益6%増益見込む 前期は25%増益着地(9:24)
パイプドHD-急落 今期営業益予想は7.0億円~12.0億円見込む 前期営業益は13.9億円で着地(9:25)
文教堂GHD-ストップ高買い気配 上期営業黒字に転換 不採算店舗閉店などが寄与(9:28)
久光製薬-大幅反落 前期最終益は3%減で着地 減損損失の増加響く(9:31)
インターアクション-4日ぶり反発 3Q営業益は21%減 経費増加がかさむ(9:34)
パソナG-大幅安 3Q最終利益は38%減で着地 減損などが響く(9:37)
ジンズ-大幅安 今期営業益予想を未定に 上期は23%増で着地(9:38)
キリン堂-続伸 今期営業益13%増益見込む 前期は38%増益着地(9:39)
フィルカンパニー-急落 1Q営業赤字転落 「請負受注スキーム」の竣工引渡物件の減少響く(9:40)
キャリアリンク-5日続伸 前期営業益は3.7倍で着地 今期営業益16%減見込む(9:42)
キャリアリンク-5日続伸 上限60万株・3億円の自己株取得へ 割合は4.88%(9:42)
エーアイ-急騰 前期営業益を上方修正 業務委託費や外注費を社内体制で賄う(9:42)
エスエルディー-3日続落 前期営業黒字転換 今期業績予想は未定(9:43)
セラク-続落 上期営業益を上方修正も要因は費用の期ずれ(9:45)
イオンディライト-大幅反落 今期営業益3%増益見込むも市場コンセンサス下回る(9:48)
USENNEXT-急落 上期営業益51%増も材料出尽くし(9:52)
サイバーダイン-急騰 HAL下肢タイプがタイFDAの医療機器承認を取得(10:02)
ホギメディカル-急騰 今期営業益21%増益見込む 前期は21%増益着地(10:08)
フューチャーベンチャーキャピタル-ストップ高買い気配 出資先のZMPがロボに消毒液散布機能=日経(10:12)
イワキ-急落 1Q営業益45%減 ファインケミカル事業の減益やHBC・食品事業の赤字響く(10:20)
ワットマン-急騰 今期末配当30円増配 3月度全店売上高は前年同月並み(10:22)
GAテクノロジーズ-大幅に6日続伸 「申込受付くん」の電子申込数年間12万件突破(10:20)
フーバーブレイン-急騰 三千和商工と製商品の販売業務に係る基本取引契約締結(10:33)
ANAP-急落 通期営業赤字転落見込む 上期は営業赤字1.9億円で着地(10:43)
ウエストHD-続落 2Q営業益32%増も材料出尽くし(10:48)
エスプール-大幅に6日続伸 ブルードットグリーンとの資本提携に向けた協議開始(10:55)
ベルク-急騰 今期営業益8%増益見込む 前期は7%増益着地(11:02)
ヤマトHD-続伸 佐川急便と長野県の上高地地域で共同配送を開始(11:04)
キムラユニティー-上げ幅拡大 前期営業益の上方修正と増配を発表(11:09)
わらべや日洋-急落 今期営業益34%減見込む 前期は78%増益着地(11:17)
リネットジャパン-大幅高 香港のアグリテックベンチャーと業務提携(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...