2020年4月7日火曜日

4月7日(火)午後

政府の対応、政策実施が遅いと非難があっちこっちで起きている。
本当に遅い!!
遅い? そういえば、インターネットが遅い。何かの呪いか?
 『うちのカメ、歩くのが、のろい』(女子無駄から)
確かに、ネットがのろい。とてつもなく重い。体も・・・、何かの怨念か?
 『公園にねこが、おんねん』(女子無駄より)
んーん、くだらない。こんなことで遊んでいないと・・・
 さて、ニトリが急騰している。昨年後半、ニトリの名物社長、来年(今年のこと)に大不況がやってくる。そこが経営者の腕の見せ所。うちはそこで大きく投資をする。その準備をしている。と再三、記者会見で話をしていた。それを記者たちは知っているので、昨日の発表、決算内容と予想、また社長のコメントが、朝から大注目で、話題になっていた。そして、引け後の発表、他の会社が予想さえ出せない中、堂々と増益予想。期待していたけれど、やはり市場はサプライズととらえた。ここが攻めどころと言うニトリの社長。次は、3月決算の日電産の社長のコメントが注目を集めるかも。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/04/47.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続伸 欧米株上昇と経済対策への期待で
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅続伸、米国株高を好感 上値は重い
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 18,767.12円 190.82円高 TOPIX 1,388.97 +12.67
      日経平均先物 18,740円
      JPX400  12,480.64
 +125.68 東証2部指数 5,328.08 +119.28
      日経JQ平均  2,915.16 +40.20 マザーズ指数 629.12 +14.33


12:45 日経平均 18,697.83円 121.53円高 TOPIX 1,385.41 +9.11
      日経平均先物 18,670円
      出来高 9億2282万株  売買代金 1兆5373億円
      値上がり 1,335  値下がり 768  変わらず 64

13:00 日経平均 18,603.45円 27.15円高 TOPIX 1,377.60 +1.30
      日経平均先物 18,580円
      JPX400  12,384.03
 +29.07 東証2部指数 5,282.05 +73.25
      日経JQ平均  2,900.94 +25.98 マザーズ指数 621.01 +6.22

13:30 日経平均 18,724.40円 148.10円高 TOPIX 1,386.72 +10.42
      日経平均先物 18,700円

14:00 日経平均 18,830.45円 254.15円高 TOPIX 1,391.93 +15.63
      日経平均先物 18,810円
      JPX400  12,510.43
 +155.47 東証2部指数 5,312.91 +104.11
      日経JQ平均  +33.35 マザーズ指数 627.78 +12.99

14:30 日経平均 18,764.88円 188.58円高 TOPIX 1,388.59 +12.29
      日経平均先物 18,730円
      出来高 12億9056万株  売買代金 2兆1296億円
      値上がり 1,558  値下がり 563  変わらず 46

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
神戸鋼が下落 野村が目標株価下げ、「今期経常赤字に」(12:30)

オークワが高い 大和が目標株価引き上げ、「今期以降も業績回復進む」(12:31)
オープンHが一時20%高 プレサンスとの資本業務提携を好感(12:40)
東証後場寄り 上げ幅縮小、短期筋の買い戻し一巡(12:58)
ビルファンドが急伸 「グローバルREITファンドの買い」の声(13:06)
セリア(JQ)が朝高後下落に転じる 3月既存店売上高増も「織り込み済み」(13:07)
ポート(M)が高い オンライン診療に関する発表で思惑(13:32)
東証14時 上値重い、小売株の一角に売り強まる(14:11)
出前館(JQ)が後場に下げ幅拡大 3月の月次オーダー数、伸び鈍く(14:13)
ルネサンス、一時9%高 緊急事態宣言でいったん悪材料出尽くし(14:19)
LIXILビが後場一段安 3月既存店売上高9%減を嫌気(14:53)
TKPが大幅上昇 昨年末比7割安、買い戻し優勢に(14:55)
青山商伸び悩み、イベント自粛で販売減(14:56)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Hamee-後場上げ幅拡大 ネクストエンジンがロジザード ZEROと完全自動連携を実現(12:34)
LIXILビバ-4日ぶり反落 3月次既存店売上高は前年同月比9.2%減(12:34)
東京エレクトロンなど-大幅高 米SOX指数が10%高 半導体関連株に買い(12:35)
テイク&ギヴ-後場マイナス転換 新型コロナ感染拡大防止に伴う臨時休業など実施(12:41)
オートバックス-もみ合い カーフロンティアと戦略的提携 BEADを合弁化(13:03)
新生銀行-3日続伸 SBIが保有率10%超で主要株主に 保有目的は純投資(13:09)
HISなど-旅行関連が高い 政府の追加経済対策を好感 宿泊予約サイト関連も上昇(13:18)
エレコム-3日続伸 Google Fast Pair対応完全ワイヤレスヘッドホンを発売(13:21)
イノベーション-反発 マーケティング担当者のためのナレッジ共有サイト「Mariana」版リリース(13:22)
ゼット-3日続伸 コンバースのカスタムオーダーソックスを受注開始(13:31)
ラクスル-3日ぶり反発 テレビCMサービス事業において「テレビCMリモートプラン」開始(13:32)
アクリート-続伸 ケイスリーと新型コロナウイルス対策の情報配信サービスを開始(13:34)
トヨタ-反落 南米工場の休止延長 ブラジルとアルゼンチン=日経(13:41)
セリア-大幅安 3月既存店売上高3%増も材料出尽くし(13:46)
ルネサス-大幅高 産業自動化機器向け32ビットRXマイコンを発売(13:48)
ZHD-続伸 ストックボイスと連携しYahoo!ファイナンスで動画のライブ配信(14:06)
システム情報-後場急騰 テレワークサービス『Telekumo』提供開始(14:09)
トヨタ自動車-反落 人工呼吸器など増産支援 3Dプリンタで医療用フェイスシールド生産(14:22)
ポプラ-後場上げ幅縮小 20.2期最終利益予想を赤字に下方修正 減損が響く(14:24)
三越伊勢丹HD-大幅安 首都圏三越伊勢丹を臨時休業 緊急事態宣言解除まで続く見込み(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...