◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/04/415.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落 利益確定売りが優勢 朝安後は下げ渋る
★(R)
☆(NHK)国内感染確認8191人 死者162人(クルーズ船除く)新型コロナ (11:28)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,613.06円 25.75円安 TOPIX 1,433.96 +0.45
日経平均先物 19,590円
JPX400 12,889.63 +18.43 東証2部指数 5,573.14 +11.31
日経JQ平均 3,071.85 +17.42 マザーズ指数 717.04 +8.01
◇(MP)日経平均、プラスに転じる。後場下げ幅縮小で始まったのは、日銀の買いが入る期待からか?前場0.5%以上の下落で日銀のETFの買いが入るのではと市場が推測しているので・・・
12:45 日経平均 19,627.88円 10.93円安 TOPIX 1,434.87 +1.36
日経平均先物 19,620円
出来高 7億5910万株 売買代金 1兆2601億円
値上がり 765 値下がり 1,334 変わらず 67
日経平均先物 19,590円
JPX400 12,913.25 +42.05 東証2部指数 5,579.68 +17.85
日経JQ平均 3,070.75 +16.32 マザーズ指数 717.33 +8.30
14:00 日経平均 19,616.05円 22.76円安 TOPIX 1,437.38 +3.87
日経平均先物 19,600円
JPX400 12,931.67 +60.47 東証2部指数 5,580.46 +18.63
日経JQ平均 3,075.63 +21.20 マザーズ指数 716.65 +7.62
◇(MP)富山化学、アビガンの増産を発表
日経平均先物 19,480円
出来高 10億6764万株 売買代金 1兆8112億円
値上がり 504 値下がり 1,623 変わらず 41
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・トヨタが安い 野村が目標株価下げ、欧米のロックダウン反映(12:30)
・JXTGが安い SMBC日興が目標株価下げ「在庫評価損でバランスシート毀損」(12:31)
・東証後場寄り 一時上昇 日銀がETF購入観測(12:55)
・ロゼッ(M)タがストップ高 非開示も「成長期待高い」(12:55)
・フリー(M)が大幅続伸 「借入金管理アプリ」で個人が買い(13:30)
・北の達人が一時13%安 今期税引き益31%減の予想(13:35)
・東証14時 小動き 「1人一律10万円」に期待の声も(14:10)
・マネフォ(M)が13%高の後5.6%安に 年初来高値に並び売り優勢に(14:16)
・ソニーが一段高 「人工呼吸器の生産協力」でESGが買いか(14:19)
・モノタロウが続伸 収益拡大への期待(14:24)
・SUBARUが後場上昇 業績回復を見越した買い(14:57)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士通-大幅続伸 船舶同士のニアミス予測するAI活用船舶衝突リスク予測技術の実証実験実施(12:31)
・アクロディア-急落 上期営業赤字拡大 ソリューション事業の減益響く(12:36)
・東洋証券-3日続落 20.3期通期の決算速報値 最終赤字縮小(12:39)
・AHCグループ-急騰 1Q営業益6400万円 福祉事業の積極的な事業展開が奏功(12:44)
・リックソフト-大幅続伸 今期営業益34%増見込む 前期は8%増で着地(12:56)
・CSランバー-大幅高 3Q営業益8億円で着地 進ちょく率は87%(12:59)
・RPA-急騰 今期営業益予想は3.0億円~7.0億円 前期営業益は4.7億円で着地(13:10)
・協和キリン-続伸 米MEI PharmaとPI3Kデルタ阻害剤ME-401に関しグローバルライセンス契約(13:17)
・ロコンド-大幅安 前期最終赤字で着地 のれん代の減損が響く(13:27)
・ALiNK-大幅安 今期営業益8%増を見込むも材料出尽くし(13:42)
・琉球銀行-大幅反落 前期最終益を下方修正 資金繰り支援で与信コストが増加(13:47)
・ソニー-後場上げ幅拡大 人工呼吸器の生産協力を検討=日経(13:49)
・SCSK-急騰 自宅でできるワークショップコンテンツ「#おうちCAMP」提供開始(13:56)
・イオン-反発 パートらに一律1万円支給 コロナ対応支援で=日経(14:00)
・武田-底堅い 東北大学と日本人のゲノム医療について共同研究契約を締結(14:04)
・大庄-続伸 臨時休業を受けて株主優待券の有効期限延長を発表(14:11)
・ACCESS-3日続伸 ソニー損保の「GOOD DRIVE」向けにビーコンを開発・提供(14:11)
・宝HD-反落 厚労省の協力要請受け特定発酵アルコール供給へ(14:21)
ZHD-もみ合い ヤフーがテイクアウトなどの情報掲載やサービス機能拡充(14:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。