本日、2時15分から新型コロナに関する専門家委員会が行われるという。緊急事態宣言から2週間目、第1回成績会議と言うことで、夕方、通知表が発表されるであろう。
そんな中
☆(N)新たに乗員33人の感染確認 長崎停泊中のクルーズ船 (11:16)
修繕のため停泊中のイタリア籍クルーズ船「コスタアトランチカ」で、外国人の乗組員33人が新型コロナウイルスに新たに感染
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/04/4222.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落 一時400円超安 連日の原油安で投資心理悪化 下値は限定
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続落、一時400円超安 売り一巡後は下げ渋り
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,066.34円 214.44円安 TOPIX 1,407.19 -8.70
日経平均先物 19,040円
JPX400 12,619.76 ー79.71 東証2部指数 5,459.60 -99.01
日経JQ平均 3,052.88 -23.67 マザーズ指数 717.40 -12.46
日経平均先物 19,050円
出来高 6億3103万株 売買代金 1兆313億円
値上がり 710 値下がり 1,399 変わらず 59
13:00 日経平均 19,037.14円 242.64円安 TOPIX 1,405.84 -10.05
日経平均先物 19,020円
JPX400 12,608.08 ー91.39 東証2部指数 5,457.50 -101.11
日経JQ平均 3,052.83 -23.72 マザーズ指数 715.84 -14.02
※ものすごく重くて、一呼吸入れてデータをとっても、59分のものしか取れなかった。13時のデータを調べ直したため時間がかかった
◇(MP)岡崎さん、今回の原油急落、マイナス価格は、オプションが原因、あっちこっちに火をつけて回っている奴がいる。ETF狙いで、売っている。ロングで持っていて、自分で買って、自分で売っている奴がいる。でないと、あんな値段はつかない。これがまた6月物で2匹目・3匹目のどじょうを狙っている。早くこれを取り締まらないといけないが、彼らは、法律通りルールを守って売買しているという。それを取り締まらないといけない。火付け盗賊取り締まり役鬼平がいないとダメ。ETFは、日本では上場廃止するでしょう
◇1時半から全体に下落し始めている。特にマザーズの下げがきつい。
14:00 日経平均 19,989.23円 291.55円安 TOPIX 1,398.70 -17.19
日経平均先物 18,970円
JPX400 12,545.71 ー153.76 東証2部指数 5,430.24 -128.37
日経JQ平均 3,045.64 -30.91 マザーズ指数 711.69 -18.17
14:30 日経平均 19,045.79円 234.99円安 TOPIX 1,402.00 ー13.89
日経平均先物 19,020円
出来高 9億403万株 売買代金 1兆4941億円
値上がり 416 値下がり 1,701 変わらず 51
◇日経平均、1分足 日経平均高値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・明治HDが安い JPモルガンは「ニュートラル」に引き下げ(12:31)
・インタスペス(M)がストップ高気配 今上期の上方修正、自社株買いで(12:42)
・東証後場寄り 下げ渋り、日銀の買い観測で 25日移動平均接近で下値意識(12:51)
・KOAが10%安 今期予想未定を嫌気、「コロナ長期化なら下値模索も」(13:32)
・海運株の一角が高い 原油安メリットで見直し買いも「一時的」の見方(13:51)
・ETFの野村原油が急落 見切り売り、逆張りの買いも出て商い膨らむ(13:58)
・東証14時 膠着感強まる 材料難、25日移動平均にらむ展開(14:11)
・マツオカが一時5%高 「国からマスク受託」で思惑(14:14)
・サイバーセキ(M)など直近IPO銘柄が大幅下落 割高感の指摘も(14:21)
・丸和運機関が上場来高値 ネット通販の利用増で業績期待(14:36)
・宇部興が8%高 「アビガン」中間体の製造開始を好材料視(14:48)
・邦ガスが上場来高値 機関投資家がディフェンシブ株物色(14:50)
・弁護士COM(M)が4.7%高 東京海上との協業発表で(14:52)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・アドソル日進-後場下げ幅縮小 20.3期営業益を上方修正 期末配当増額修正(12:31)
・エディア-後場買い気配 エヌリンクス子会社からマッチングアプリの開発・運用業務を受託(12:32)
・宇部興産-大幅高 「アビガン」の中間体供給を発表(12:32)
・新内外綿-大幅に4日続落 前期最終赤字の見通し 紡績部門の不振などが響く(12:33)
・モバイルファクトリー-後場マイナス転換 1Q営業益19%減 位置ゲームでのイベント・コラボの中断・延期響く(12:34)
・持田製薬-底堅い 選択的尿酸再吸収阻害薬「ユリス錠」新発売(12:44)
・ウェーブロック-大幅高 23日よりフェイスガード製品を発売(12:48)
・東レ-3日続落 「トレミキシン」が新型コロナに対するカナダでの暫定的使用許可取得(12:55)
・大王製紙-続伸 20.3期期末配当予想は記念配当含む8.5円 3円増額修正(13:10)
・塩野義製薬など-高い 厚労省が新型コロナ「抗体検査」月内にも開始で検討(13:24)
・フリー-3日続伸 freeeカードがクリエイター向けソフトウェアのアドビと提携開始(13:31)
・ジャフコ-大幅続落 前期営業益は22%増で着地 今期予想は未定に(13:37)
・オイシックス-反発 「おうちレストラン」にて串カツ田中人気メニュー販売開始(13:43)
・リビンテクノロジーズ-5日続落 不動産実務担当者向けeラーニングサービス累計提供社数が100社突破(13:49)
・イーサポートリンク-3日ぶり反落 みらいリレーションズと協業プロジェクト開始(14:00)
・ぐるなび-底堅い テイクアウトができるミシュランガイド掲載店を特設ページで無料公開(14:09)
・OBC-大幅高 「勘定奉行クラウド(個別原価管理編)」を発売開始(14:11)
・イオン-3日続落 役員報酬を最大3割減 コロナの危機感共有=日経(14:16)
・住友化学-3日続落 EUVなど最先端プロセス向け半導体フォトレジストの開発を強化(14:17)
・日立製作所-大幅に3日続落 中小企業向け「かんたんPrivate DaaS支援パック」最大半年無償提供(14:23)
・魚喜-大幅高 20.2期営業益を上方修正 不採算店舗の撤退などが寄与(14:49)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。