2020年4月16日木曜日

4月16日(木)午後

====================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/04/416_16.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続落 米経済の悪化懸念、日銀ETF買いの期待は支え
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続落、米経済指標の悪化を嫌気 自動車株は軒並未下落
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 19,295.81円 254.28円安 TOPIX 1,418.18 -15.89
      日経平均先物 19,270円
      JPX400  12,738.74
 ー176.77 東証2部指数 5,519.82 -37.64
      日経JQ平均  3,073.73 +8.76 マザーズ指数 724.84 +13.23


12:45 日経平均 19,298.49円 251.60円安 TOPIX 1,420.36 ー12.71
      日経平均先物 19,280円
      出来高 6億7147万株  売買代金 1兆1195億円
      値上がり 1,380  値下がり 719  変わらず 68

13:00 日経平均 19,234.59円 315.50円安 TOPIX 1,417.56 -16.51
      日経平均先物 19,210円
      JPX400  12,730.12
 ー185.39 東証2部指数 5,513.97 -43.49
      日経JQ平均  3,073.53 +8.56 マザーズ指数 725.30 +13.66


14:00 日経平均 19,280.24円 269.85円安 TOPIX 1,420.63 -13.44
      日経平均先物 19,260円
      JPX400  12,756.19
 ー159.32 東証2部指数 5,514.17 -43.29
      日経JQ平均  3,071.66 +6.69 マザーズ指数 726.06 +14.42

14:30 日経平均 19,284.16円 265.93円安 TOPIX 1,420.84 ー13.23
      日経平均先物 19.250円
      出来高 9億2901万株  売買代金 1兆5766億円
      値上がり 1,417  値下がり 688  変わらず 63

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
シスメックスが安い シティが「売り」に引き下げ 血液検査の需要鈍化も(12:31)
空港施設が高い 大和がレーティング引き上げ 賃料収入の減少限られる(12:31)
プロルート(JQ)が4日続伸 バイオベンチャーと代理店契約(12:39)
三越伊勢丹など百貨店株さえない 足元の売り上げ急減(12:42)
興研(JQ)が大幅続伸 高性能マスクの生産増強で(12:48)
トヨタが続落 国内18工場減産、4~6月業績に警戒(12:53)
東証後場寄り 安値圏 コロナ問題警戒、日銀ETF買いにらみ(13:04)
TOTOが下落 リフォーム需要低下に懸念 みずほが目標株価下げ(13:15)
GLPが朝安後、上昇に転じる 野村が投資判断を据え置き(13:24)
・東証14時 安値圏で小動き 米失業保険申請件数に警戒(14:17)
サントリBFが4%安 在宅で「オフィスの自販機の販売減」の見方(14:18)
キャンドゥが2年ぶり高値 日用品需要が堅調(14:54)
住友不など不動産関連株が軟調 3月の首都圏マンション販売35.8%減(14:55)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
出前館-4日ぶり反落 大阪府と連携し出前利用促進キャンペーンを実施(12:32)
三谷産業-後場急騰 「かんたんテレワークサービス」を無償提供開始(12:32)
石垣食品-後場プラス転換 延期していた3Q累計営業赤字は1.3億円 赤字幅は縮小(12:35)
チェンジ-後場上げ幅拡大 企業の集合研修全面オンライン移行に向けたソリューション提供開始(12:35)
ルネサス-続落 オープンソース仕様の人工呼吸器向けリファレンスデザイン作成(12:36)
MSJapan-後場プラス転換 「Manegy」の3月PV数が240万を突破(12:45)
ビザスク-急騰 東芝が全社横断の新規事業創出プロジェクトに「ビザスク project」導入(12:46)
竹本容器-一時ストップ高 メーカーのアルコール増産発表で容器需要増の思惑(12:52)
日本航空電子-もみ合い 高機能繊維向けコネクターを開発=日経(13:03)
ネオジャパン-後場上げ幅拡大 「desknet's NEO」が「ITreview」でグループウェアなど2部門のアワード受賞(13:23)
ぐるなび-反発 「ぐるなびテイクアウト」強化 特設ページを新設(13:27)
日本M&Aセンター-9日続伸 資金繰り難による事業再編増加の思惑(13:33)
マクアケ-大幅に3日続伸 「オンライン陶器市2020」をMakuake上で開催(13:33)
オエノンHD-大幅高 消毒液原料の高濃度エタノールを販売へ=日経(13:41)
大日本印刷-続落 AIを活用した業務知識活用プラットフォーム提供開始(13:42)
メドピア-後場上げ幅拡大 人事担当者向けに「first call」の機能追加(13:51)
資生堂など-インバウンド関連が安い 3月訪日外国人数93%減 スーパー・ドラッグは堅調(13:59)
ソフトバンク-底堅い 第2世代の「iPhone SE」を発売(14:10)
高砂鉄工-後場マイナス転換 前期最終利益を下方修正 繰延税金資産取り崩しなど響く(14:18)
レカム-後場プラス転換 投資有価証券売却益8億7600万円が発生(14:20)
ラクーンHD-プラス転換 スーパーデリバリーがアリババグループの天猫に旗艦店を出店(14:21)
アドウェイズ-後場急騰 ラクーンコマース社の天猫国際出店をサポート(14:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...