======================================================================
◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(8:50)
☆2年物利付国債の入札(10:30)
☆2月の景気動向指数確報値(14:00)
<海外>
☆4月の仏製造業購買担当者景気指数(IHSマークイット調べ、PMI)速報値(16:15)
☆4月の独製造業PMI速報値(16:30)
☆4月のユーロ圏製造業PMI速報値(17:00)
☆4月の英製造業PMI速報値(17:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆4月の米製造業PMI速報値(22:45)
☆3月の米新築住宅販売件数(23:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=強含み、米国株高や原油反転などを好感
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、輸出関連株は売り買いまちまち
★(Tr)東京市場=堅調か 原油価格上昇で米国株も大幅高
☆(N)新型コロナ感染、世界で261万人 「第2波」に警戒も (4:49)
◇為替
昨日15時:1$=107.58円、1€=116.79円
今朝7時:1$=107.71円、1€=116.59円 8時:1$=107.78円、1€=116.65円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 19,270円、 CME円建清算値 19,265円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約 35億円の売り越し 2週連続の売り越し
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 19,225円
8:45 大証日経平均先物 19,240円
寄り付き 日経平均 19,313.04円 175.09円高 TOPIX 1,415.38 +8.48
日経平均先物 19,260円
JPX400 12,702.97 +77.82 東証2部指数 5,488.68 +38.08
日経JQ平均 3,057.77 +10.70 マザーズ指数 724.85 +9.55
日経平均先物 19,240円
出来高 1億3408万株 売買代金 2,393億円
値上がり 1,686 値下がり 339 変わらず 106
◇(MP)今朝発表の対外・対内証券売買契約状況、2週連続の売り越し、35億円の売り越し
10:00 日経平均 19,283.46円 145.51円高 TOPIX 1,415.52 +7.62
日経平均先物 19,270円
出来高 2億8153万株 売買代金 4,885億円
値上がり 1,664 値下がり 403 変わらず 85
11:00 日経平均 19,291.56円 153.61円高 TOPIX 1,415.83 +8.93
日経平均先物 19,280円
JPX400 12,699.77 +74.62 東証2部指数 5,504.02 +53.40
日経JQ平均 3,076.79 +29.72 マザーズ指数 739.43 +24.13
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日 買い優勢 野村が3%高、武田も上昇(5:26)
・今日の株式 反発、米株高を好感 ハイテク銘柄に買い先行か(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、170円高の1万9225円(8:30)
・日経平均先物、反発して始まる 米株高を好感(8:51)
・日産自が小高い 「日産自連合、EV共同開発へ」の報道(9:00)
・アンリツが高い 米ザイリンクスの業績見通し、市場予想下回る(9:01)
・エーザイが売り気配 米バイオジェンと共同開発のアルツハイマー薬、申請遅れ(9:01)
・東レが買い気配 「20年3月期の営業益、1割減」も(9:01)
・トヨタが高い 「5月の国内生産、計画比半減」も(9:02)
・日経平均、反発で始まる 米ダウ反発で買い戻し(9:05)
・東証寄り付き 反発、上げ幅一時200円超 米株高でリスク回避和らぐ(9:18)
・ALBERT(M)が一時7%高 前期の有報提出の再延期も、悪材料出尽くし(9:23)
・エーザイが一時10%安 認知症薬申請遅れに失望売り(10:01)
・ピアズ(M)が10%高 飲食セルフオーダー導入の子会社設立で(10:02)
・東証10時 堅調、米原油先物高の持続性を見極め(10:10)
・東エレクがもみ合い 米半導体株指数が大幅高も「中長期投資家は様子見」(10:16)
・GMO―FH(M)が一時8%高 20年1~3月期決算を好感(10:22)
・JALが安い 前期純利益65%減、新型コロナで旅客減(10:27)
・東レが大幅反発 「20年3月期営業益1割減」も市場予想到達を好感(10:42)
・オリコン(JQ)が一時18%高、20年3月期純利益を上方修正(11:08)
・サイバーが10%高 好調ゲーム事業を好感(11:13)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・キヤノン電子-反落 1Q営業益26%減 通期業績予想はいったん未定(9:00)
・エーザイ-売り気配 共同開発先の米バイオジェン アルツハイマー薬の米承認申請に遅れ(9:01)
・アイスタディ-売り気配 親会社カイカが株式の一部売却を決定 子会社から持分法適用関連会社へ(9:01)
・NEC-買い気配 新型コロナのワクチン開発にAI活用=日経(9:02)
・カイオム-買い気配 がん治療用候補抗体CBA-1535に関連する日本特許付与決定(9:02)
・メドレックス-買い気配 マイクロニードルの製造方法に関する特許(日本)査定(9:03)
・ピアズ-買い気配 セルフオーダーシステムを主な商材とする子会社設立(9:03)
・メディカルデータビジョン-買い気配 547万人健保データを製薬会社などに提供(9:04)
・サイバーエージェント-3日ぶり大幅反発 上期営業益45%増 主力のネット広告が堅調 マクアケも寄与(9:04)
・大興電子通信-買い気配 前期営業益予想を上方修正 20.3期末配当予想も増額(9:04)
・オリコン-買い気配 前期最終益を上方修正 ニュース配信・PV事業で広告収入が伸長(9:05)
・ソフトクリエイト-買い気配 前期営業益予想を上方修正 各セグメント想定超える(9:05)
・神戸物産-売り買い交錯 3月営業益は17%増 前月から増益率は上昇(9:05)
・大日本住友製薬-5日ぶり反発 子宮内膜症対象のレルゴリクスフェーズ3試験で良好な解析結果(9:06)
・GMOフィナンシャル-大幅続伸 20.12期1Qの決算速報値 連結営業利益3倍(9:06)
・JAL-売り買い交錯 20.3期営業益を下方修正 旅客需要の落ち込み響く(9:07)
・大井電気-買い気配 20.3期営業益を上方修正 ネットワーク工事保守などが増加(9:08)
・クエスト-大幅高 前期最終益予想を下方修正も営業益予想上方修正を好感(9:08)
・日本電技-買い気配 前期営業益予想を上方修正 20.3期末配当予想も増額(9:09)
・ヴィッツ-大幅高 車載セキュリティ法規対応支援のコンテンツを販売(9:10)
・ハイマックス-大幅高 前期営業増益見通し クレジット業界向け案件増加などが寄与(9:11)
・Genky-急騰 3Q累計営業益は15%減も3Q(12月21日-3月20日)は好調(9:12)
・キヤノンMJ-7日ぶり反発 1Q営業益11%増 高付加価値商品の構成比増加が奏功(9:13)
・ニトリHD-3日ぶり反発 4月既存店売上高4%減 休業や時短営業の影響も織り込み済み(9:13)
・東亜ディーケーケー-続伸 前期営業益予想を下方修正も増配を好感(9:15)
・ZOZO-3日続落 前期営業益予想を下方修正 節約志向や天候不順で販売低調(9:16)
・ミズノ-3日続落 20.3期営業益を下方修正 中国生産委託工場の操業停止で納期遅延など影響(9:18)
・ソースネクスト-3日続落 前期営業益予想を下方修正 20.3期末配当も減額(9:19)
・T&K TOKA-続落 前期最終益予想を下方修正 印刷市場縮小や減損が響く(9:19)
・ネットマーケティング-急騰 「Omiai」が「オンラインデート」に対応(9:23)
・西松屋チェーン-4日続伸 4月度既存店売上高2.1%増(9:23)
・東レ-急騰 20.3期営業益1割減 欧米で車・航空機向け不振=日経(9:24)
・サイボウズ-続伸 大阪府と連携し新型コロナウイルス対応状況管理システムを作成(9:26)
・バルクHD-急騰 テレワーク導入支援コンサルティングサービス提供(9:28)
・メディア工房-大幅高 香港の合弁企業を完全子会社化(9:40)
・ラクスル-大幅に5日続伸 広告プラットフォーム「ノバセル」提供開始(9:41)
・ソースネクスト-3日ぶりに大幅反発 米国Owl LabsのAI搭載WEB会議用カメラの国内独占販売権取得(9:54)
・テラプローブ-ストップ高 親会社の台湾パワーテック1Q売上高30%増を好感(10:01)
・ザインエレクトロニクス-急騰 マスク着用でも顔認証・検温可能なゲート型AI顔認証検温ソリューション販売(10:05)
・三井金属-4日ぶり反発 5G・IoT機器向け極薄銅箔マイクロシンを量産開始(10:05)
・GAテクノロジーズ-大幅高 テレワークを推進する不動産業者向けオンラインツールを提供(10:11)
・丸紅-4日ぶり反発 シンガポールのフィンテック企業と戦略的パートナーシップ締結(10:17)
・ゼンリン-4日ぶりに大幅反発 MoTと道路情報の自動差分抽出の共同開発に合意(10:18)
・データセクション-大幅高 総務省がコロナ対策で海外支援との報道で思惑(10:27)
・キャンディル-大幅高 グループ会社で抗ウイルス・抗菌の光触媒コーティング事業を強化(10:36)
・APカンパニー-3日ぶり反発 配送サービス「おうち塚田農場 家飲み便」受注開始(10:38)
・Welby-大幅高 スズケンと共同で医療機関における新型コロナ感染症管理を支援(10:41)
・ウェルネット-3日ぶりに大幅反発 KDDIの通信料金の支払いにスマホ決済「支払秘書」提供開始(10:50)
・カカクコム-3日ぶり反発 「食べログ」でテイクアウト可能店舗の検索機能を強化(10:55)
・ユーグレナ-3日ぶり反発 JAXAなどが主導する「SPACE FOODSPHERE」プログラムに参画(10:56)
・クックパッド-大幅高 スーパー入店制限報道で宅配関連に動意 オイシックスも高い(10:57)
・コメダ-3日ぶり反発 長期保有株主向けに優待制度拡充(11:04)
・FRONTEO-3日ぶり反発 AI用いた画像証拠探索技術ソリューション提供(11:07)
・スペースマーケット-一時ストップ高 損保ジャパンとシェアエコ業界初の保険を共同開発(11:09)
・インフォマート-反発 「BtoBプラットフォーム請求書」をカシオ計算機へ提供(11:12)
・シーアールイー-反発 大阪府枚方市で物流施設開発用地の取得契約締結(11:17)
・極東産機-一時ストップ高 フェースシールド用フレームを神戸大付属病院に寄贈=日刊工(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。