◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/04/43.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発、原油高・米株高受け 感染拡大懸念強い
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反発、米重要指標発表を控え徐々に伸び悩む
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,848.71円 29.99円高 TOPIX 1,333.37 +3.50
日経平均先物 17,820円
JPX400 11,964.36 +33.53 東証2部指数 5,142.65 +52.22
日経JQ平均 2,865.69 -12.45 マザーズ指数 607.59 +-5.41
◇(MP)日経平均、マイナスに転じる
12:45 日経平均 17,764.77円 53.95円安 TOPIX 1,329.70 ー0.17
日経平均先物 17,730円
出来高 7億6539万株 売買代金 1兆2150億円
値上がり 717 値下がり 1,375 変わらず 76
13:00 日経平均 17,786.98円 31.74円高安 TOPIX 1,328.31 -1.56
日経平均先物 17,760円
JPX400 11,929.19 ー1.64 東証2部指数 5,107.40 +16.97
日経JQ平均 2,848.28 -29.86 マザーズ指数 599.01 -13.99
◇(MP)日経平均、下げ幅100円を超えてきた
14:00 日経平均 17,720.59円 98.13円安 TOPIX 1,321.48 -8.39
日経平均先物 17,690円
JPX400 11,875.64 ー55.19 東証2部指数 5,091.97 +0.64
日経JQ平均 2,837.23 -40.91 マザーズ指数 592.14 -20.86
日経平均先物 17,640円
出来高 11億1445万株 売買代金 1兆739億円
値上がり 264 値下がり 1,870 変わらず 34
◇(MP)日経平均、下げ幅縮小してきた
◇(MP)日経平均、一瞬上げに転じたが、すぐにマイナスになる
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・Jフロントが安い 野村が目標株価下げ、新型コロナ影響を加味(12:31)
・神戸物産が高い 三菱モルガンが目標株価上げ、「好採算のPB比率上昇」(12:36)
・日経平均、下げに転じる 「日銀、ETF買いに動かない」との見方(12:41)
・オービックが一時4%高 「前期の連結営業益13%増」、増配期待も(12:48)
・ランサーズ(M)が17%高 企業・フリーランスのサイト利用増、個人が思惑買い(12:49)
・デンカが一時ストップ高 「アビガン」原料生産開始で買い集まる(12:50)
・東証後場寄り 下げに転じる、海外勢が先物主導で売り(12:57)
・電通グループが7年4カ月ぶり安値 経済活動縮小、広告減の懸念(13:16)
・日経平均、下げ幅100円超す 米雇用統計に懸念も(13:24)
・ナノキャリア(M)が安い 赤字幅の拡大を嫌気(13:31)
・ラウンドワンが一時14%安 103店舗臨時休業で業績懸念(13:39)
・東証14時 安値圏で推移 米雇用統計控え、先物主導で先回り売り(14:09)
・Welby(M)が荒い値動き 3日連続でストップ高、過熱感も(14:32)
・小林製薬が上場来高値 除菌関連製品の特需期待が続く(14:43)
・マクドナルド(JQ)が逆行高 堅調な業績を評価、3月既存店にも期待感(14:57)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・サカイ引越センター-大幅安 3月度売上高3.1%増(12:36)
・カナミックネットワーク-大幅安 医療等事業者を対象にマスク約35万枚を寄付(12:37)
・ファストリ-3日ぶり反発 4都県で週末約100店が休業 先週の倍以上=日経(12:38)
・ソースネクスト-もみ合い PCセキュリティソフト3月次販売本数シェア14.2%(12:41)
・ラウンドワン-後場急落 全103店舗を対象に臨時休業 4日から10日まで(12:41)
・サイバーリンクス-ストップ高 在宅勤務にハンコの壁=日経 タイムスタンプ関連に動意(12:43)
・ANAHD-5日続落 エアバス「A380」3号機の納入を延期する方針=日経(12:49)
・三陽商会-新安値 アパレル各社の3月月次低調で連想売り 百貨店の休業も響く(12:54)
・メドレー-大幅安 オンライン診療 壁は厚労省 医師会へ配慮にじむ=日経(13:01)
・マクドナルド-4日ぶり反発 スマホ向け公式アプリにモバイルオーダー機能追加(13:02)
・アマテイ-3日続落 投資有価証券評価損として3800万円の特別損失(13:14)
・コロワイドなどー外食関連が安い 鳥貴族など臨時休業で外食関連に連想売り 新安値相次ぐ(13:16)
・トランスコスモス-5日続落 「PitaPre」に相手にピッタリなプレゼント探せる「タグ検索」機能追加(13:35)
・カプコン-4日ぶり反発 サバイバルホラー「バイオハザード RE:3」発売(13:50)
・ZHD-3日続落 ヤフーが利用者データの分析結果を政府提供へ(14:03)
・ミナトHD-後場プラス転換 前期営業益を上方修正 効率化や原価低減で利益率が改善(14:08)
・楽天-4日続落 民泊事業子会社が中長期滞在向け宿泊施設1号店オープン(14:10)
・ブイキューブ-大幅続落 米競合がセキュリティー問題で急落(14:11)
・森永乳業-3日続落 森永チルミルで初の菌末配合調整粉乳製造承認(14:19)
・ウチヤマHD-後場マイナス転換 3月のカラオケ事業既存店売上高は34%減(14:38)
・富士フイルム-大幅高 ドイツ政府がアビガンを大量調達=独紙(14:39)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。