昼の岡崎さん、冒頭で、今まで噂だったことが現実になりそうだ。菅総理が決まった後、すぐに解散。しかし、株式市場は、今回は反応しないだろう、と話した、今週はなんとなく売りたくなってきたとも話している。
先週土曜日のマーケットアナライズ+で、岡崎さん、変なことに気が付いた。仮想通貨とポンドの動きがそっくり、と過去1年のグラフを見せた。あくまでも仮説だがと前置きして説明したのが上の内容。香港ドルはドルにペックしているので、為替に影響は与えない。これで、中国政府に知られずに資産をヨーロッパにもっていった。後は人をどう持っていくのか?(逃げるのか)。イギリスとEUがまた振出しに戻りそうで、ちょっと厄介になってきている。・・・
========================================◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/09/914.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は続伸、ソフトバンクGが押し上げ
☆(N)東証前引け 続伸 米ハイテク株に調整一巡感 ソフトバンクGが押し上げ
(N)日経平均が戻り高値 政策期待の「菅相場」 (12:41)
☆(NHK)自民党総裁選、地方票、菅氏73票、石破氏32票、岸田氏9票 (12:01)
☆(R)新型コロナウイルス、世界の感染者2893万人超す 死者約92.1万人 (13:52)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 23,5571.87円 165.38円高 TOPIX 1,651.60 +14.96
寄り付き 日経平均 23,5571.87円 165.38円高 TOPIX 1,651.60 +14.96
日経平均先物 23,3400円
JPX400 14,908.62 +120.42 東証2部指数 6,424.16 +50.18
JPX400 14,908.62 +120.42 東証2部指数 6,424.16 +50.18
日経JQ平均 3,553.30 +17.49 マザーズ指数 1,132.75 -2.25
12:45 日経平均 23,565.28円 158.79円高 TOPIX 1,651.33 +14.69
日経平均先物 23,390円
出来高 6億4133万株 売買代金 1兆2060億円
値上がり 1,578 値下がり 517 変わらず 76
13:00 日経平均 23,565.91円 159.42円高 TOPIX 1,650.88 +14.24
日経平均先物 23,400円
JPX400 14,900.99 +112.79 東証2部指数 6,427.51 +53.53
日経JQ平均 3,553.25 +17.44 マザーズ指数 1,1333.10 -1.90
JPX400 14,900.99 +112.79 東証2部指数 6,427.51 +53.53
日経JQ平均 3,553.25 +17.44 マザーズ指数 1,1333.10 -1.90
◇(MP)日経平均は、前場11:23、23,582.21円をつけ、戻り高値更新している
◇(MP)大和証券の試算によると、先物配当落ちは、144円程
>蚊に刺されたようだ、気温が下がって、蚊が活動しだした
14:00 日経平均 23,562.95円 156.46円高 TOPIX 1,651.44 +14.80
日経平均先物 23,400円
JPX400 14,906.34 +118.14 東証2部指数 6,429.97 +50.99
日経JQ平均 3,554.48 +18.67 マザーズ指数 1,132.24 -2.76
JPX400 14,906.34 +118.14 東証2部指数 6,429.97 +50.99
日経JQ平均 3,554.48 +18.67 マザーズ指数 1,132.24 -2.76
◇(MP)後場、日経平均、高値圏で、30円程の小さな値幅で動いている
14:30 日経平均 23,547.09円 140.60円高 TOPIX 1,649.48 +12.84
日経平均先物 23,380円
出来高 8億6135万株 売買代金 1兆6241億円
値上がり 1,521 値下がり 577 変わらず 75
◇自民党佐生再選、現在、国会議員の投票中
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・OLCが反落 モルガンMUFGが投資判断下げ 「インバウンドの先行き不透明」(12:30)
・ハローズが一時12%高 通期見通しを上方修正、配当も上積み(12:32)
・ワークマン(JQ)が一時2%安 大和が「中立」で調査開始も「多少の過熱感」(12:38)
・日経平均が戻り高値 政策期待の「菅相場」(12:41)
・東証後場寄り 上昇一服 高値警戒感も(12:53)
・リビンT(M)が後場急伸 今期売上高予想を上方修正(13:21)
・日電産が連日高値 機関投資家が持ち高復元(13:43)
・ソフトバンクGが一時上げ幅拡大 MBO価格への思惑で(13:54)
・東証14時 堅調 市場の視線は早期解散・総選挙の有無へ(14:05)
・サンアスタ(M)が一時ストップ高 「値動き軽いIPO銘柄に資金向かう」との声(14:23)
・福島銀など地銀株に買い 「地方再生として息の長いテーマ」(14:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。