日付が変わる1分前、日経速報が報じたニュース。今朝の各報道機関がトップニュースとして伝えられている『NTTがドコモを完全子会社化、TOB』。今では親会社より、子会社のドコモの方が稼いでいる。それが、今、ドコモの上場廃止へ。その先は・・・。
8時、寄り前気配が始まる。ドコモは、ストップ高買い気配で始まる。NTTデータもストップ高買い気配。
そうそう、今日は権利落ち日。忘れていた。配当は140~150円程と見られている。配当差を埋められるかどうかがポイントだが、それよりも、NTTとドコモが注目で、それが、いい方向で全体に広がるかどうかがカギになりそう。
8:30 さすがにNTTデータは、ストップ高とはいかないが、それでも、10%を超える160円超高の買い気配、ドコモはストップ高買い気配で、2200万株以上の買いに88万株の売り。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆9月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)
☆日銀金融政策決定会合の主な意見(9月16~17日開催分、8:50)
☆2年物利付国債の入札(10:30)
☆LINE証券の戦略説明会(13:00)
<海外>
☆9月の独消費者物価指数(CPI)速報値
☆7月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
☆9月の米消費者信頼感指数(23:00)
☆クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長が債券市場について討議(30日0:40)
☆クラリダFRB副議長が金融規制について討議(30日2:00)
☆クラリダFRB副議長が金融環境の安定について討議(30日4:00)
☆第1回大統領候補討論会
========================================◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経速報(N)⇒ https://www.nikkei.com/news/category/
ロイター(R)⇒ https://jp.reuters.com/
ブルーグバーグ(B)⇒ https://www.bloomberg.co.jp/
トレーダーズヴウェブ(T)⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、米テレビ討論控え様子見ムード
☆(B)日本株は小幅反落へ、9月末配当権利落ちが重し-政策期待は下支え
☆(野)今日の株式 底堅い 配当権利落ちも、欧米株高 NTTドコモに注目
ロイター(R)⇒ https://jp.reuters.com/
ブルーグバーグ(B)⇒ https://www.bloomberg.co.jp/
トレーダーズヴウェブ(T)⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、米テレビ討論控え様子見ムード
☆(B)日本株は小幅反落へ、9月末配当権利落ちが重し-政策期待は下支え
☆(野)今日の株式 底堅い 配当権利落ちも、欧米株高 NTTドコモに注目
☆(T)堅調か 世界株高の様相が強まりダウ平均は410ドル高
◇海外市場
☆(R)米国株式市場=続伸、エネルギー・金融株などに安値拾いの買い
☆(N)NYダウ3日続伸、410ドル高 追加経済対策に期待
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、HSBCやディアジオが大幅高
☆(N)ロンドン株28日 大幅続伸 銀行株に買い HSBC急伸
☆(R)欧州株式市場=反発、銀行株に安値拾い
◇昨夜からのニュース
☆(N)NTT、ドコモを完全子会社化 TOB4兆円超 5Gに総力、携帯値下げへコスト削減 (23:59)
☆(R)NTTがドコモを完全子会社化、4兆円超でTOB=報道 (7:30)
☆(B)NTTがドコモを完全子会社化へ、4兆円規模のTOB-報道 (0:15)
☆(N)米の家計純資産、3年で18%増 FRBの19年調査 (7:03)
☆(N)中国共産党、「5中全会」10月26日から 2035年目標も (20:45)
☆(N)中国共産党、「5中全会」10月26日から 2035年目標も (20:45)
☆(N)中国、開発中コロナワクチン35万人接種 安全懸念も (19:30)
☆(N)東芝、望遠鏡向け電波受信機を開発 高感度で観測 (0:00)
☆(N)スタンレー電気、20年4~9月期の減益幅縮小 自動車部品の需要回復 (21:00)
☆(N)日亜化学、コロナ禍でも増益確保 20年1~6月期 リチウムイオン電池の材料好調 (19:34)
☆(N)マクニカ富士の純利益48%増に上方修正 4~9月期 (20:30)
☆(N)遠藤製作所、8億4900万円の最終赤字 20年12月期予想 (18:07)
☆(N)自転車販売のあさひ、税引き利益44%増に上方修正 「密」避け通勤・通学 (21:00)
☆(N)しまむらの今期、純利益46%増に上方修正 部屋着など好調 (20:30)
☆(N)食品スーパーのハローズの3~8月期税引き利益62%増 内食関連好調 (20:30)
☆(N)スーパーの平和堂の21年2月期、純利益8%増に上方修正 食品好調 (20:30)
☆(N)ハイデ日高の3~8月期、赤字17億円 都の休業要請響く (20:30)
☆(N)壱番屋の3~8月期、純利益64%減に縮小 海外でカレー店復調 (19:30)
◇為替
昨日15時:1$=105.28円、1€=122.44円
今朝7時:1$=105.50円、1€=123.05円 8時:1$=105.53円、1€=123.15円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,380円、 CME円建清算値 23,380円
◇今朝の発表・ニュース
今朝7時:1$=105.50円、1€=123.05円 8時:1$=105.53円、1€=123.15円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,380円、 CME円建清算値 23,380円
◇今朝の発表・ニュース
☆(R)NTTによる完全子会社化、きょうの取締役会に付議=ドコモ (8:10)
☆(N)NTT、ドコモ完全子会社化29日決定へ 取締役会に付議 (8:12)
☆(N)9月の都区部消費者物価(CPI)、0.2%下落 市場予想は0.3%下落 (8:32)
☆(N)日銀の主な意見
物価目標達成へ「戦略検討を」、日銀の9月会合 (10:30)
日銀意見、設備投資「減少傾向が明確に」 9月会合 (9:42)
◇(こち株)和島さん、(TMW)鈴木一之さん、共に、NTTのドコモへのTOBに関して、「単なるTOBにとどまらず、問題となっている子会社とのW上場、その解消と言う面での広がを見せる一石になるのではないか?」と言う見方を示している。
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 23,410円
8:30 SGX日経平均先物 23,410円
8:45 大証日経平均先物 23,390円
寄り付き 日経平均 23,4410.50円 101.12円安 TOPIX 1,650.71 -11.22
日経平均先物 23,400円
JPX400 14,816.90 -97.98 東証2部指数 6,221.24 -8.19
日経JQ平均 3,598.76 ー2.73 マザーズ指数 1,187.37 +0.21
JPX400 14,816.90 -97.98 東証2部指数 6,221.24 -8.19
日経JQ平均 3,598.76 ー2.73 マザーズ指数 1,187.37 +0.21
◇(MP)和島さん、昨日の引け間際の急上昇では、今日の配当落ち埋めを想定した買いが入っていたとみられるので、今日、配当分をすべて埋めなくても堅調と見ることができる。
◇(MP)ドコモ、買い気配、玉が全く合わず。
◇(MP)日証金、NTTドコモの貸借取引停止
9:15 日経平均 23,367.43円 144.19円安 TOPIX 1,647.42 ー14.51
日経平均先物 23,360円
出来高 1億7005万株 売買代金 3,302億円
値上がり 496 値下がり 1,584 変わらず 77
10:00 日経平均 23,378.87円 132.75円安 TOPIX 1,647.21 ー14.72
日経平均先物 23,360円
出来高 3億4182万株 売買代金 6,656億円
値上がり 545 値下がり 1,553 変わらず 61
◇(MP)売買代金27番目にマザーズのJTOWERが入っている。現在ストップ高買い気配。NTT関連で、屋内通信設備を共有化する設備を手掛けている。現在、屋外共用タワーに力を入れていて、ドコモ子会社化するという日経の記事に5Gに総力とあるので、この会社が注目されている
◇(MP)和島さん、今日はNTTとドコモですね。TOBもそうなんですが、これで、子会社の上場解消や、ともとすると、5G設備投資が加速するのではないかと言う思惑も浮上してきている
11:00 日経平均 23,412.08円 99.54円安 TOPIX 1,649.47 ー12.46
日経平均先物 23,400円
JPX400 14,814.16 ー100.72 東証2部指数 6,256.91 +27.48
日経JQ平均 3,606.65 +5.16 マザーズ指数 1,214.45 +27.29
JPX400 14,814.16 ー100.72 東証2部指数 6,256.91 +27.48
日経JQ平均 3,606.65 +5.16 マザーズ指数 1,214.45 +27.29
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR28日、ほぼ全面高 キヤノンの上げ目立つ(5:35)
・今日の株式 底堅い 配当権利落ちも、欧米株高 NTTドコモに注目(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、125円高の2万3410円(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米株高で買い先行(8:52)
・しまむらが買い気配 今期純利益46%増、部屋着など好調(9:01)
・神戸物産が高い 8月売上高は12%増(9:01)
・ヘッドウォ(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:02)
・NTTドコモが買い気配 「NTTが完全子会社化」(9:02)
・あさひが安い 今期税引き益、44%増に上方修正も(9:02)
・rakumo(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:03)
・ナブテスコが下落 米ボーイング株が6%高も(9:03)
・日経平均、反落で始まる 配当落ち考慮後では小幅高 欧米株高支え(9:06)
・NTTドコモが買い気配 「NTTが完全子会社化」、TOB価格にさや寄せへ(9:13)
・東証寄り付き 反落、配当落ちが重荷 NTTドコモは買い気配(9:16)
・NTTが4%安 「NTTドコモを完全子会社化」報道で(9:30)
・NTTドコモ、気配値ストップ高水準に 買い注文、売りの20倍超(9:38)
・あさひが一時7%安 今期上方修正も利益確定売り(9:48)
・しまむらが13%高 今期純利益を上方修正、利益率改善で(9:59)
・rakumo(M)の初値3800円 公開価格の3倍、上場2日目(10:03)
・東証10時 軟調 米テレビ討論会前に様子見 半導体関連には買いも(10:12)
・ソフトバンクが上場来安値 KDDIも大幅安 値下げ圧力懸念(10:17)
・アイピーエス(M)が上昇に転じる 20年4~9月期業績を下方修正も「下値は限定」との見方(10:19)
・NTTデータは朝高後は軟調 「NTTの完全子会社化、遠のいた」との声も(10:24)
・NTTドコモ、時価総額でソニーを逆転 7月8日以来(10:27)
・神戸物産が反発 8月売上高12%増を好感(10:56)
・ロゼッタ(M)が反発 VRオフィス事業で合弁会社を設立(11:08)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。