========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は続落、米株安嫌気も売り一巡後に下げ渋り
☆(N)東証前引け 続落 リスク回避優勢、中間配狙いの買いが下支え
☆(R)株式こうみる:米国株は続落の可能性、ハイテク銘柄の調整広がる=野村証 神谷氏 (11:55)
☆(R)英中銀、会見音声データ悪用に早めに気付くべきだったと報告 (11:55)
総裁らの記者会見のユーチューブでの配信を委託していた業者が中銀の了解を得ずに、音声のみのデータを一部の市場トレーダーに数秒早く提供していた問題で
☆(N) [FT]大手銀、新型コロナによる金相場変調で巨額の利益 (12:00)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 23,179.43円 167.06円安 TOPIX 1,634.05 ー10.20
寄り付き 日経平均 23,179.43円 167.06円安 TOPIX 1,634.05 ー10.20
日経平均先物 23,020円
JPX400 14,705.61 ー86.99 東証2部指数 6,331.61 -21.88
日経JQ平均 3,606.21 ー3.65 マザーズ指数 1,216.51 +3.52
JPX400 14,705.61 ー86.99 東証2部指数 6,331.61 -21.88
日経JQ平均 3,606.21 ー3.65 マザーズ指数 1,216.51 +3.52
12:45 日経平均 23,176.62円 169.87円安 TOPIX 1,633.57 ー10.68
日経平均先物 23,010円
出来高 6億1672万株 売買代金 1兆1336億円
値上がり 628 値下がり 1,453 変わらず 94
☆(N)郵船の4~9月期、純利益62%増に上方修正 市況堅調、中間配20円 (12:44)
13:00 日経平均 23,167.03円 179.46円安 TOPIX 1,632.89 ー11.36
日経平均先物 23,010円
JPX400 14,696.29 ー96.31 東証2部指数 6,318.17 -35.32
日経JQ平均 3,602.62 ー7.24 マザーズ指数 1,216.09 +3.10
JPX400 14,696.29 ー96.31 東証2部指数 6,318.17 -35.32
日経JQ平均 3,602.62 ー7.24 マザーズ指数 1,216.09 +3.10
◇(MP)日立物流後場に入って急落12%安、SGHDと資本提携解消報道で
◇(MP)日立キャピタルと三菱UFJリースの売買停止、来春合併報道を受け
14:00 日経平均 23,076.21円 270.28円安 TOPIX 1,626.96 ー17.29
日経平均先物 22,920円
JPX400 14,647.93 ー144.67 東証2部指数 6,289.06 -64.43
日経JQ平均 3,583.34 ー26.52 マザーズ指数 1,191.49 -21.50
JPX400 14,647.93 ー144.67 東証2部指数 6,289.06 -64.43
日経JQ平均 3,583.34 ー26.52 マザーズ指数 1,191.49 -21.50
◇(MP)マザーズが、1時半くらい、変わらずまで下げた後、ずるずると急落している
14:30 日経平均 23,075.10円 271.10円安 TOPIX 1,627.30 ー16.85
日経平均先物 22,920円
出来高 9億1517万株 売買代金 1兆6683億円
値上がり 380 値下がり 1,735 変わらず 61
☆(N)8月の全国百貨店売上高、前年比22.0%減 11カ月連続マイナス (14:32)
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・トヨクモ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は4600円(12:31)
・グラフィコ(JQ)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は9410円(12:33)
・まぐまぐ(JQ)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は1863円(12:34)
・住友鉱が5%安 新型コロナ懸念、銅価格下落で(12:36)
・朝日インテクが続伸 野村が目標株価を4000円に(12:36)
・東証後場寄り 様子見姿勢強く アジア株軟調で(12:58)
・日立物流が後場急落 「SGHDとの資本業務提携を解消」報道で(13:04)
・弁護士COM(M)が一時6%高 「オンラインの情報管理進む」の声(13:19)
・郵船が上げに転じる 4~9月期、純利益が一転増益に(13:20)
・HISが6%安 みずほ証が目標株価下げ、財務リスクに警戒(13:24)
・NECが13年ぶり高値 行政のデジタル化巡り、「菅銘柄」への買い続く(13:39)
・日立物流が軟調 SGHDとの提携解消報道、「カタリスト失う」の声(13:57)
・東証14時 一時300円超安、米株先物相場が下落(14:12)
・チェンジが荒い値動き サービス導入500自治体突破も利益確定売り(14:41)
・グラフィコ(JQ)の初値9560円 公開価格4090円、きょう上場(14:48)
・日立物流が下げ幅縮小 「資本業務提携、解消ではない」との発表で(14:49)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。