日経平均日足 2020年9月11日まで
日経225より、TOPIX銘柄が全体に買われ、銘柄の選別も少し変わってきているような雰囲気があります
マザーズ日足 2020年9月11日まで
マザーズ日足 2020年9月11日まで
非常に底堅く見えるが、ipoが再び始まるので、その前に資金調達と言うことで、売られる銘柄が出そうです。1部に比べ、上値を抑えられている感じ
気になっているNY市場、とりあえず、今年の動きを、ダウとナスダックで見てみます。本当は、S&Pも見た方がいいのですが省略
気になっているNY市場、とりあえず、今年の動きを、ダウとナスダックで見てみます。本当は、S&Pも見た方がいいのですが省略
☚ダウ日足(2020年だけ)
つまり、逆N字になりつつあります。来週の米版MSQ、通称『3人の魔女』が18日に控えています。ここで急落する可能性があります。
日本株への影響ですが、当然ありますが、9月に入り日米デカップリングの逆回転されていると考える専門家が多く(※デカップリングは、ナスダックを買って、日本株を売っていた。その結果、日本株がNYについていけなかった。これを解消している)、日本人だけの売りでは、大きく下げることはないでしょう。本当にデカップリングされているなら・・・
ひょっとしたら、東京市場、NYに比べ、パフォーマンスが良くなって、海外投資家が入ってくるようなら、逆行高になりますが。淡い期待か・・・。色々考えて、どのパターンでも、NY次第と言うことが言えそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。