2020年9月4日金曜日

4日引け後・夜・米雇用統計

◇米雇用統計
<報道>
 ☆(N)米失業率、8月は8.4%に低下 5カ月ぶり10%下回る (21:50)
 ☆(R)米雇用、8月は137.1万人増に減速 失業率8.4%に改善 (21:59)
 ☆(N)FRB議長「低金利は何年も続く」、雇用回復に時間 (5日8:41)
 ☆(R)FRB議長、米雇用統計は「良好」 低金利「必要な限り」継続へ (5日6:14)
<内容>
 ☆雇用者数 8月 137.1万人増(予想140万人)
       7月 176.3万人 ⇒ 万人増
       6月  480万人 ⇒ 万人 ⇒ 万人増
 ☆労働参加率 61.7%
 ☆失業率   8月 8.4%(予想9.8%)
        7月 10.2%
        6月 11.1%
 ☆平均時給  ドル
    前月比 0.4%(予想0.0%) 前年同期比 4.7%(予想4.5%)
       7月 前月比 0.2%  前年同期比 4.8%
 ☆平均週間労働時間 時間

◇4日(金)夜
 ☆(R)コロナワクチン国家主義で流行長期化、接種は来年半ばか=WHO (20:19)
 ☆(N)日本駐車場57%減益 20年7月期、レジャー施設減収 (23:36)
 ☆(N)住友精の20年3月期、最終黒字 過年度有報を修正 (22:34)
 ☆(N)カナモト10月期は3割減益へ、工事中止で需要減退 (17:15)
 ☆(N)ゼネラルパッカーの21年7月期、純利益2割減 入国制限で (19:00)
 ☆(N)ティーライフ、純利益74%増 20年7月期 (20:00)
◇4日(金)引け後
 ☆(R)新型コロナ、広範なワクチン接種は来年半ばまで期待できず=WHO (20.19)
 ☆(R)アストラゼネカ、コロナワクチンの第1・2臨床試験を日本国内で開始 (16:04)
 ★(R)来週の日本株は強もちあい、出遅れ修正期待と高値波乱の綱引き (16:04)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...