========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/09/91.html
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/09/91.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)株式:前場の日経平均は続伸、6円高 プラス圏とマイナス圏を行き来 (11:55)
☆(N)東証前引け 小幅に続伸 自民党総裁選に期待感 中国PMIも支え (11:50)
☆(NHK)米FDA局長 新型コロナのワクチン 臨床試験終了前に緊急許可も (11:57)
☆(R)財新の中国製造業PMI、8月は約9年半ぶりの高水準 輸出受注が改善 (12:00)
☆(R)株式:前場の日経平均は続伸、6円高 プラス圏とマイナス圏を行き来 (11:55)
☆(N)東証前引け 小幅に続伸 自民党総裁選に期待感 中国PMIも支え (11:50)
☆(NHK)米FDA局長 新型コロナのワクチン 臨床試験終了前に緊急許可も (11:57)
☆(R)財新の中国製造業PMI、8月は約9年半ぶりの高水準 輸出受注が改善 (12:00)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 23,139.19円 0.57円安 TOPIX 1,613.76 ー4.42
寄り付き 日経平均 23,139.19円 0.57円安 TOPIX 1,613.76 ー4.42
日経平均先物 23,150円
JPX400 14,578.48 ー32.78 東証2部指数 6,338.37 -41.50
日経JQ平均 3,536.31 ー4.37 マザーズ指数 1,143.66 +22.02
JPX400 14,578.48 ー32.78 東証2部指数 6,338.37 -41.50
日経JQ平均 3,536.31 ー4.37 マザーズ指数 1,143.66 +22.02
12:45 日経平均 23,097.09円 42.67円安 TOPIX 1,611.03 ー7.15
日経平均先物 23,100円
出来高 5億8191万株 売買代金 1兆288億円
値上がり 793 値下がり 1,273 変わらず 105
日経平均先物 23,100円
出来高 5億8191万株 売買代金 1兆288億円
値上がり 793 値下がり 1,273 変わらず 105
13:00 日経平均 23,117.91円 21.85円安 TOPIX 1,612.98 ー5.20
日経平均先物 23,110円
JPX400 14,571.15 ー40.11 東証2部指数 6,331.26 -48.61
日経JQ平均 3,537.76 +5.82 マザーズ指数 1,143.47 +21.83
JPX400 14,571.15 ー40.11 東証2部指数 6,331.26 -48.61
日経JQ平均 3,537.76 +5.82 マザーズ指数 1,143.47 +21.83
14:00 日経平均 23,129.56円 10.20円安 TOPIX 1,614.35 ー3.83
日経平均先物 23,130円
JPX400 14,585.83 ー25.43 東証2部指数 6,332.26 -47.61
日経JQ平均 3,541.63 +9.69 マザーズ指数 1,146.66 +25.02
14:30 日経平均 23,151.58円 11.82円高 TOPIX 1,616.51 ー1.67
日経平均先物 23,150円
出来高 7億5716万株 売買代金 1兆3620億円
値上がり 943 値下がり 1,135 変わらず 93
◇(MP)石原順さん、「バフェットについて、ジャンジャン電話がかかって来てうるさくてしょうがない。別にたくぃしたことのないことなんだが。ちょっとバフェットについ言っておくと、彼は、昨年、資金調達を円債で起債したため、金が余っていて、遊ばせておくわけ行かないから、何かを買うと言うことで、商社を買った。昨年から1年間かているので、買いコストより株価は下にあるので、キャピタルロスだ。でも気にしていない、ずっと持っていて、配当をもらう運用をしている。」
◇日経平均、1分足
========================================
JPX400 14,585.83 ー25.43 東証2部指数 6,332.26 -47.61
日経JQ平均 3,541.63 +9.69 マザーズ指数 1,146.66 +25.02
14:30 日経平均 23,151.58円 11.82円高 TOPIX 1,616.51 ー1.67
日経平均先物 23,150円
出来高 7億5716万株 売買代金 1兆3620億円
値上がり 943 値下がり 1,135 変わらず 93
◇(MP)石原順さん、「バフェットについて、ジャンジャン電話がかかって来てうるさくてしょうがない。別にたくぃしたことのないことなんだが。ちょっとバフェットについ言っておくと、彼は、昨年、資金調達を円債で起債したため、金が余っていて、遊ばせておくわけ行かないから、何かを買うと言うことで、商社を買った。昨年から1年間かているので、買いコストより株価は下にあるので、キャピタルロスだ。でも気にしていない、ずっと持っていて、配当をもらう運用をしている。」
◇日経平均、1分足
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・チェンジが急伸 「ふるさと納税」関連で思惑(14:50)
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・マクロミルが朝高後に下落 今期最終黒字見通しも利益確定売り優勢(12:30)
・ツルハHDが一時3%高 8月既存店、4.8%増収(12:31)
・ウチダエスコ(JQ)が一時ストップ安 今期純利益が24%減(12:39)
・東証後場寄り 再び下落 「党員投票見送り」には思惑(12:56)
・KeePerが上場来高値 カーコーティング、8月の売上高50%増(13:40)
・ITbook(M)が大幅高 マイナポイント開始、受託業務増に思惑(13:44)
・NTTドコモが続落 UBS「携帯事業依存度の高さリスク」(14:19)
・旅行関連株が高い 「Go To トラベル556万人利用で」(14:24)
・東証14時 一進一退 「個人の買い意欲は旺盛」(14:25)
・駅探(M)がストップ高買い気配 MaaS事業で提携(14:41)
・任天堂が12年ぶり高値 大和が目標6万6000円に「『あつ森』がけん引」(14:47)・チェンジが急伸 「ふるさと納税」関連で思惑(14:50)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。