========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆7月のマネタリーベース(8:50)
☆10年物利付国債の入札(10:30)
☆7月の財政資金対民間収支(15:00)
☆7月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
☆4~6月期決算=双日、ニチレイ、王子HD、イビデン、ダイキン、NTN、三井物、三菱商、JR西日本、JR九州、東電HD、三菱UFJ
☆1~6月期決算=AGC
☆東証スタンダード上場=日本ビジネスシステムズ
<海外>
☆6月の豪住宅建設許可件数(10:30)、
☆豪中銀が政策金利を発表(13:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=弱もち合い、米株安や円高が圧迫要因に 好決算銘柄物色は継続
☆(野)今日の株式 売り先行も底堅い 商社決算に注目
☆(野)今日の株式 売り先行も底堅い 商社決算に注目
☆(T)軟調か 米国株安や円高進行が重荷
☆(み)2日の株式相場見通し=反落か、米株上昇一服で円高進行も重荷
☆(M)2日の東京株式市場見通し=もみ合い商状となりそう
予想レンジ:2万7700円-2万8100円
☆(FISCO)弱含み、騰落レシオは過熱状態を示唆
[予想レンジ]上限28100円−下限27700円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、フルサト・マルカは買い優勢 リズムは売り優勢 (8:33)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】本多通信【売りトップ】リクルート [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】フルマルHD【売りトップ】JSR [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、ソニーG、INPEX [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日経Dインバ、HOUSEI、エンプラス [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】パルプ・紙【下落トップ】鉱業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】TDK【売りトップ】INPEX[08:52]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=反落、エネルギー株が安い☆(N)NYダウ反落、46ドル安 利益確定売りが優勢
☆(R)ロンドン株式市場=反落、ポンド上昇と石油株下落が重し
☆(N)ロンドン株1日 反落 商品相場の下落で
☆(R)欧州株式市場=反落、石油・ガス関連株が重し
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米ISM製造業景気指数、7月は約2年ぶりの低水準 予想は上回る (23:46)
(N)7月の米製造業景況感、2カ月連続低下 受注や生産減速 (0:16)
☆(R)米建設支出、6月は1.1%減 一戸建て住宅が低調 (0:58)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=132.54円、1€=135.41円
今朝7時:1$=131.64円、1€=135.07円 8時:1$=131.55円、1€=135.00円
◇日経平均&先物 8月1日(月)終値
☆日経平均 27,993.35円
◇日経平均&先物 8月1日(月)終値
☆日経平均 27,993.35円
☆日経平均先物 大証夜間 27,890円、CME円建 27,885円
◇今朝の発表
☆7月のマネタリーベース
☆7月のマネタリーベース
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,860円
8:45 大証日経平均先物 27,850円
寄り付き 日経平均 27,812.48円 180.87円安 TOPIX 1,947.68 -12.43
日経平均先物 27,800円
JPX400 17,512.71 -118.08 マザーズ指数 723.09 -1.47
スタンダードTOP20 960.58 -0.41 グロースCore 878.05 -1.91
9:15 日経平均 27,749.82円 243.53円安 TOPIX 1,940.80 -19.31
日経平均先物 27,730円
出来高 1億7509万株 売買代金 4,205億円
値上がり 231 値下がり 1,541 変わらず 63
JPX400 17,441.83 -188.96 マザーズ指数 723.11 -1.45
スタンダードTOP20 958.21 -2.78 グロースCore 880.90 +0.94
10:00 日経平均 27,623.50円 369.85円安 TOPIX 1,927.77 -32.34
日経平均先物 27,600円
出来高 3億7739万株 売買代金 9,217億円
値上がり 133 値下がり 1,669 変わらず 36
JPX400 17,324.38 -306.41 マザーズ指数 719.80 -4.76
スタンダードTOP20 952.53 -8.46 グロースCore 874.59 -5.37
◇10:00 日経平均下げ幅広げ、全面安。為替は、円高が進んで、130円台に入っている
◇(MP)10:22 速報、ペロシ下院議長が、2日夜台湾到着、1泊して翌日台湾を離れる予定
<昨日からの報道・ロイター>
☆(R)ペロシ米下院議長、2日に訪台へ=関係筋(1日23:18)
☆(R)ペロシ氏に台湾訪問の権利、中国の行動注視へ=米政府 (2日4:18)
11:00 日経平均 27,579.22円 414.13円安 TOPIX 1,925.64 -34.47
日経平均先物 27,560円
JPX400 17,302.29 -328.50 マザーズ指数 720.06 -4.50
スタンダードTOP20 953.18 -7.81 グロースCore 874.15 -5.81
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR1日、買い優勢 自動車の上げ目立つ(5:10)
・今日の株式 売り先行も底堅い 商社決算に注目(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、125円安の2万7860円(8:30)
・日経平均先物、反落し2万7850円で始まる(8:50)
・TDKが買い気配 4~6月期純利益17%増(9:01)
・JBSが買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・大ガスが売り気配 今期純利益76%減に下方修正(9:01)
・ANAHDが小高い 4~6月期、最終黒字に転換(9:02)
・日経平均、反落で始まる 米株安や円高が重荷(9:05)
・日野自が7%超安 「不正範囲、拡大の可能性」 午後に記者会見(9:23)
・東証寄り付き 反落、270円安 米株安で利益確定売り(9:30)
・TDKが一時13%高 4~6月期営業益、市場予想上回る(9:43)
・ANAHDがもみ合い 最終黒字転換も買い限定(9:51)
・JBSの初値1827円 公開価格20%上回る(9:52)
・大ガスが5%安 今期純利益を下方修正、米LNG基地の火災で(10:00)
・そーせいが大幅高 米アッヴィとの提携拡大を材料視(10:14)
・東証10時 下げ幅を拡大 米中緊張の高まりで(10:14)
・丸和運機関が10%安 4~6月期営業益4%増、市場予想に届かず(10:31)
・JSRが一時ストップ安 今期純利益を下方修正(10:32)
・セ硝子が一時11%高 4~9月期見通し引き上げ(10:52)
・ワークマンが続伸 7月既存店販売5.8%増、猛暑関連伸びる(10:55)
・三越伊勢丹が5%安 上方修正も材料出尽くし(11:03)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ハウス食品G-買い気配 1Q営業益13%減もコンセンサス上回る(9:00)
・大塚商会-買い気配 上期営業益7%減 市場コンセンサス上回る(9:00)
・そーせい-買い気配 アッヴィと神経疾患における複数ターゲット対象の研究開発・製品化で新規提携(9:01)
・日野自動車-売り気配 エンジン不正の期間拡大へ 国調査に虚偽回答の疑いも=朝日(9:01)
・あおぞら銀行-売り気配 1Q最終益28%減 特定取引利益の減少響く(9:01)
・ANAHD-3日続伸 1Q営業損益13億円の赤字 同最終損益は10億円の黒字(9:01)
・TDK-買い気配 1Q営業益42%増 センサ応用製品やエナジー応用製品が好調(9:02)
・JAL-もみ合い 1Q最終損益196億円の赤字 旅客需要回復で赤字幅縮小(9:02)
・JSR-売り気配 自己株式1772万6145株を消却へ 割合は7.8%(9:02)
・JSR-売り気配 通期営業益を下方修正 1Qは35%減(9:02)
・丸和運輸機関-売り気配 1Q営業益4%増も利益確定売り優勢(9:03)
・住友化学-続伸 上期最終益を上方修正 1Qは96%増(9:03)
・大阪ガス-大幅反落 通期営業益を下方修正 1Qは80%減(9:03)
・オルガノ-買い気配 1Q営業益66%増 水処理エンジニアリング事業が好調(9:03)
・セントラル硝子-買い気配 上期営業益予想を上方修正 1Qは91%増(9:04)
・三越伊勢丹-急落 通期営業損益を上方修正も材料出尽くし(9:04)
・サックスバー-売り気配 1Q営業黒字転換も進ちょく遅れを嫌気(9:04)
・京セラ-3日ぶり反発 1Q営業益28%増 増産投資が寄与(9:05)
・日立造船-3日続伸 1Q最終赤字縮小 環境部門などの損益改善(9:05)
・ヒロセ電機-3日ぶり反落 1Q営業益43%増も材料出尽くし(9:05)
・平河ヒューテック-買い気配 1Q最終益2.8倍 為替や固定資産売却益など寄与(9:05)
・ファイズHD-もみ合い 1Q営業益28.5%増 流山事業所の安定稼働が寄与(9:06)
・ワークマン-大幅に4日続伸 7月度の既存店売上高6%増(9:06)
・マクニカ富士-もみ合い 通期営業益予想を上方修正 1Qは68%増(9:07)
・内海造船-大幅安 1Q営業益51%減 鋼材などコスト増が影響(9:07)
・ニチアス-反落 1Q営業益0.2%減 経常益は14.6%増(9:07)
・フルサトマルカ-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:07)
・大戸屋HD-3日ぶり反発 1Q営業赤字縮小 調達コスト削減や労務費適正化など寄与(9:0⑧)
・松風-急騰 通期営業益予想を上方修正 国内外で売り上げ堅調(9:14)
・三菱総合研究所-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は93億円(9:24)
・NSW-大幅反落 1Q営業益1.5%増も材料出尽くし(9:27)
・スマートバリュー-大幅高 丸紅系にモビリティのシェアリングプラットフォームを提供(9:36)
・キッセイ薬品-大幅に5日続落 1Q営業益55%減 薬価改定や研究開発費増が響く(9:46)
・デジタルプラス-急騰 月間トランザクション12万件 流通総額219億円(9:53)
・GMOフィナンシャル-大幅に3日続落 上期最終益29%減 暗号資産事業が落ち込む(()9:55)
・ファーマフーズ-3日続落 抗PAD4抗体が米国で特許査定(10:15)
・フォースタートアップス-大幅続伸 スタートアップ担当大臣任命を引き続き材料視(10:18)
・石川製作所-急騰 ペロシ米下院議長 2日夜にも台湾訪問かと伝わる(10:28)
・パーカー-反落 1Q営業益17%減 原材料高や海上輸送コスト上昇が響く(10:33)
・クルーズ-大幅高 シミュレーションゴルフ事業を展開する「マイゴル」に出資(10:40)
・カッパクリエイト-反落 1Q営業赤字3.5億円 黒字転換ならず(10:45)
・エノモト-急落 1Q営業益17%減 スマホ向け部品の需要落ち着く(10:55)
・ユーグレナ-3日続伸 マリーナにおける次世代バイオ燃料の継続的な導入を開始(11:02)
・ピアズ-急騰 XR・メタバースイベントの企画運営サービス提供開始(11:07)
・ツルハHD-反落 7月度既存店売上高1%増 全店は5%増(11:08)
・ウエストHD-4日続伸 シェルと9月にも業務提携 企業内電力融通=日経(10:10)
・スターティア-5日続伸 同意管理ツール「Cloud CIRCUS CMP」の提供開始(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。