========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<海外>
☆7月の米耐久財受注額(21:30)
☆7月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、材料難で様子見ムード 内需株が下支えか
☆(野)今日の株式 反発も上値重いか、グロース株や内需株物色が下支え
☆(野)今日の株式 反発も上値重いか、グロース株や内需株物色が下支え
☆(T)小動きか ダウ平均は3桁下落もナスダックは横ばい
☆(み)24日の株式相場見通し=下げ渋る展開か、日経平均は値頃感が働く水準
☆(M)24日の東京株式市場見通し=戻りを試す場面もありそう
予想レンジ:2万8300円-2万8600円
☆(FISCO)もみ合い、25日線が下値をサポート
[予想レンジ]上限28750円−下限28250円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、インフォマートは買い優勢 フロンティアMは売り優勢 (8:39)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】INPEX【売りトップ】WT天然ガス [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】グローバル社【売りトップ】ニトリHD [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 富士通、キーエンス、SBG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日経Dインバ、INPEX、三井住友FG[08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】医薬品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】INPEX【売りトップ】HOYA [08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=S&P下落、経済鈍化を懸念☆(N)NYダウ3日続落、154ドル安 金融引き締めを警戒
☆(R)ロンドン株式市場=続落、英PMI低下を嫌気
☆(N)ロンドン株23日 続落 英PMI低下で
☆(R)欧州株式市場=3営業日続落、景気後退懸念とエネルギー価格高騰で
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)バイデン氏支持率41%、6月上旬以来の高水準=調査 (8:19)
☆(R)OPECプラス、イラン産原油の市場復帰に合わせ減産も=関係筋 (8:10)
☆(R)米新築住宅販売、7月は12.6%減 住宅ローン上昇で (23日23:24)
☆(N)8月米景況感、2年3カ月ぶり低水準 需要減・コスト高で (2:00)
(R)米総合PMI、8月は45に低下 2年3カ月ぶり低水準 (0:29)
<23日 再掲(情報コーナー)>
☆(R)英総合PMI、8月50.9で21年2月以来の低水準 景気後退の可能性 (18:39)
☆(R)ユーロ圏総合PMI速報、8月49.2で連続50割れ 昨年2月以来の低水準 (18:24)
☆(R)独8月総合PMI速報値、47.6へ低下 景気低迷深まる (17:34)
☆(R)仏総合PMI速報値、8月49.8で1年半ぶりに50割れ 製造業低迷 (16:49)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=137.29円、1€=136.19円
今朝 7時:1$=136.71円、1€=136.31円 8時:1$=136.61円、1€=136.24円
◇日経平均&先物 8月23日(火)終値
☆日経平均 28,452.75円
☆日経平均 28,452.75円
☆日経平均先物 大証夜間 28,450円、CME円建 28,460円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,460円
8:45 大証日経平均先物 28,490円
寄り付き 日経平均 28,481.34円 28.59円高 TOPIX 1,976.08 +1.64
日経平均先物 28,470円
JPX400 17,777.02 +12.06 マザーズ指数 733.29 +0.33
スタンダードTOP20 962.37 +2.48 グロースCore 876.17 -0.05
9:15 日経平均 28,494.99円 42.24円高 TOPIX 1,974.77 +3.33
日経平均先物 28,470円
出来高 1億6488万株 売買代金 3,711億円
値上がり 1,043 値下がり 631 変わらず 160
JPX400 17,795.36 +30.40 マザーズ指数 737.89 +4.93
スタンダードTOP20 963.00 +3.11 グロースCore 884.05 +7.83
10:00 日経平均 28,431.03円 21.72円安 TOPIX 1,971.30 -0.14
日経平均先物 28,410円
出来高 3億2040万株 売買代金 7,306億円
値上がり 1,031 値下がり 681 変わらず 124
JPX400 17,765.72 +0.76 マザーズ指数 735.39 +2.43
スタンダードTOP20 961.21 +1.32 グロースCore 876.72 +0.50
11:00 日経平均 28,335.75円 117.00円安 TOPIX 1,967.66 -3.78
日経平均先物 28,320円
JPX400 17,729.60 -35.36 マザーズ指数 732.64 -0.32
スタンダードTOP20 959.88 -0.01 グロースCore 872.11 -4.11
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR23日、買い優勢 オリックスや野村が上昇(5:11)
・今日の株式 反発も上値重いか、グロース株や内需株物色が下支え(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、80円高の2万8460円(8:30)
・日経平均先物、反発し100円高の2万8490円で始まる(8:50)
・ニトリHDが安い 8月度の既存店売上高、2.2%減(9:01)
・三井住友FGが高い 「米国で個人向け金融に参入」と伝わる(9:01)
・オリンパスが買い気配 「科学事業売却、4000億円規模」(9:02)
・日経平均、小反発で始まる 自律反発狙いの買い(9:06)
・オリコンが買い気配 自社株買いを発表(9:12)
・東証寄り付き 小幅高 INPEXや出光興産が高い(9:24)
・ニトリHDが5日ぶり反発 既存店減収で売り先行も(9:36)
・オリンパスが4%超高 「科学事業売却」報道 市場の想定上回る(9:34)
・三井住友FGが反発 米でネット銀参入「知名度などカギ」の見方も(9:48)
・電力株が高い 「経産省、原発再稼働7基追加へ」と報道(10:03)
・東証10時 前日終値を挟み小動き 内需株がさえない(10:14)
・坪田ラボが7%高 「愛情ホルモン」に涙の分泌作用(10:14)
・しまむらが3日続伸 8月既存店売上高2.1%増を好感(10:16)
・エンビプロが11%高 27年6月期の経常益50億円、中計を好感(10:26)
・日経平均、下げ幅100円超す 東エレクやエムスリーが一段安(10:45)
・CKDが高い 半導体関連機器で設備投資を好感(10:58)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・THEグローバル社-買い気配 SBIHDの連結子会社へ(9:00)
・サムコ-買い気配 大口受注を獲得 受注金額は8億4900万円(9:00)
・オリンパス-買い気配 科学事業売却ベイン軸に調整 4000億円規模=日経(9:00)
・オリコン-買い気配 上限30万株・3億6000万円の自己株取得へ 割合は2.18%(9:00)
・地域新聞社-買い気配 ADワークス傘下へ 前社長が保有株譲渡(9:01)
・東京電力-買い気配 柏崎刈羽など原発7基 来年夏以降に再稼働へと伝わる(9:01)
・シンデンハイテックス-買い気配 上限10万株・2億2000万円の自己株取得へ 割合は4.92%(9:01)
・日本調理機-下落 通期営業益予想を下方修正 厨房予算の縮小など響く(9:01)
・日産自動車-3日ぶり反発 同社英工場 24年にエンジン部品生産終了 EVシフト加速=日経(9:01)
・日産化学-底堅い 自己株式70万株を8月31日に消却へ 割合は0.49%(9:01)
・坪田ラボ-大幅反発 イヌが情動の涙を流すことを共同研究で発見(9:02)
・西武-続伸 資産追加売却も ホテル・レジャー需要鈍化 財務改善急ぐ=日経(9:02)
・シリコンスタジオー買い気配 中国ペーパーゲームズにグローバルイルミネーション技術採用(9:02)
・CSS-買い気配 期末配当予想を増額 記念配10円実施(9:03)
・ニトリHD-5日続落 8月度既存店売上高2%減 全店は1%増(9:03)
・しまむら-3日続伸 8月度の既存店売上高2%増(9:04)
・三井住友-反発 米でネット銀行 来年に個人向け=日経(9:04)
・大塚HD-続落 オロナミンCとファイブミニ値上げへ 25年ぶり(9:06)
・MS&AD-反発 原社長 25年度に純利益5000億円へ 国内生保や海外強化カギ=日経(9:07)
・カネカ-3日ぶり反発 ポリマー3割増産 欧州の工場で能力増強=日経(9:07)
・GSX-もみ合い テリロジー系とセキュリティエンジニア育成プロジェクトを開始(9:18)
・エンビプロHD-急騰 中計目標を見直し 従来目標の前倒し達成で(9:26)
・あいHD-急騰 子会社の位置情報デバイスが羽田空港でのカート市管理実証実験に採用(9:37)
・三菱重工業-反発 原発7基、来年夏以降に再稼働へと報道 運転期間延長の検討も伝わる(9:42)
・INPEX-急騰 豪州北部準州沖合GHGアセスメント鉱区を落札(9:47)
・ZHD-6日ぶり反発 ヤフーがロハコで期日遅い配送便 ポイント付与、負荷分散=日経(9:53)
・アイスタイル-大幅安 24日より増し担保金徴収措置を実施(10:04)
・日本一ソフトウェア-大幅高 「魔界戦記ディスガイア7」を2023年1月発売(10:10)
・鈴与シンワート-買い気配 運転前アルコールチェックサービスなどの契約デバイス数8万台突破(10:19)
・テラスカイ-5日ぶり反発 子会社キットアライブが札証上場へ(10:18)
・フリュー-反発 映画「ゆるキャン△」興行収入が10億円を突破(10:32)
・ファストリ-もみ合い ポーランドでユニクロ初出店(10:47)
・フジタコーポレーション-一時ストップ高 農業分野に参入(11:00)
・助川電気工業-急騰 首相、次世代原発の建設検討を指示=日経(11:08)
・サイボウズ-続伸 7月度の売上高23%増(11:17)
・コメ兵HD-3日続伸 「KOMEHYO 買取センター 京急百貨店」など出店(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。