2022年8月1日月曜日

8月1日(月)午前

 8月!!心機一転、朝散歩開始。も、今日は様子見20分ほど。それでも身体は調子が良い
 昨夜、『猫宮ひなた』の雑談配信7月振り返りを見ていて、7月振り返りが終わった後「明日(今日のこと)から8月なんだけど、朝活をやろうかなと思います。13時(?)くらいからね。シーちゃんの様に、毎日出来るかはわからないけど、早く起きたらね。朝活することによって、生活習慣が・・・」さすが、ぐだぐだゲーマー、昼夜逆転ひなた!!
 今日は、日本中猛暑日、比較的涼しい千葉でさえ猛暑日になる。気を付けよう。
 で、『東雲めぐ』本当の朝活『めぐちゃんのお部屋』が始まる。
◇(おはようマーケット)久々に叶内アナ
 日経基礎研究所井出真吾氏「先週発表された決算、想定よりも良かった。400社ちょっとの集計、第1四半期で上方修正した企業が8%、例年は4%。しなかった会社でも純利益進捗率の平均が30%。中でも、100%を超えている企業、今年の利益予想を達成している企業もある。例えば、住友ファーマ 141%、プロネクサス 114%、キーコーヒー 103%。他に進捗率が高い企業は、マンダム 85%、アドバンG 72%、KADOKAWA 61%、栄研化学 60%、伯東 56%などなど、これらの企業は中間決算以降どこかで上方修正してくると思われる。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆QUICKコンセンサスDI(7月末時点、8:30)
 ☆7月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
 ☆7月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ☆4~6月期決算=三越伊勢丹、住友化、アステラス、塩野義、小野薬、TDK、京セラ、日立造、JAL、ANAHD、大ガス
<海外>
 ☆7月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI
 ☆10:45)4~6月期の香港域内総生産(GDP)速報値(17:30)
 ☆スイス市場が休場
 ☆6月のユーロ圏失業率(18:00)
 ☆6月の米建設支出(23:00)
 ☆7月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)値固め、企業決算次第で2万8000円超えも=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 決算発表などイベント多く、動きづらいか
 ☆(R)今日の株式見通し=買い先行、2万8000円トライ 一服後は上値重い
 ☆(野)今日の株式 反発し2万8000円接近か、電力株には留意
 ☆(T)堅調か 米国株は決算を好感して大幅高
 ☆(み)1日の株式相場見通し=反発、2万8000円大台回復が視野に
     予想レンジ:2万7600円-2万8100円
 ☆(FISCO)しっかり、終値28000円乗せ注視
     [予想レンジ]上限28150円−下限27850円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、マックスは買い優勢 日立金属は売り優勢 (8:27)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】本多通信【売りトップ】日立金 [08:33]
 ☆(Ka)板状況】<材料株>動向【買いトップ】田中化研【売りトップ】センチュ21 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日立金、ソニーG、ルネサス [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 本多通信、M&A総研、エンプラス [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】卸売業【下落トップ】金属製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】本多通信【売りトップ】ソニーG[08:52]
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)
 ☆(N)内閣支持58%、2ポイント減 コロナ対策「評価」低下56%
     本社世論調査 (7月31日20:00 再掲)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 先週(金)15時:1$=133.01円、1€=135.80、(土)終値:1$=133.19円、1€=136.21円
 今朝7時:1$=133.21円、1€=136.18円 8時:1$=133.33円、1€=136.21円
◇日経平均&先物 7月29日(金)終値
 ☆日経平均   27,801.64円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,940円、CME円建 27,975円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,905円
8:45  大証日経平均先物  27,920
寄り付き  日経平均 27,813.82円 12.18円高 TOPIX 1,943.06 +2.75
      日経平均先物 27,800円
      JPX400  17,490.82 +28.22  マザーズ指数  716.72 -1.83
      スタンダードTOP20 950.01 -0.23 グロースCore 866.10 -6.90

9:15  日経平均 27,785.96円 15.68円安 TOPIX 1,940.70 +0.39
      日経平均先物 27,770円
      出来高 1億9381万株  売買代金 4,831億円
      値上がり 1,049  値下がり 660  変わらず 118
      JPX400  17,479.33 +16.73  マザーズ指数  717.01 -1.54
      スタンダードTOP20 951.26 +1.02 グロースCore 869.82 -3.18

◇(MP)レーザーテックについて、ゴールドマンサックスがレーティング引き下げ、一方野村では、今日発表の野村州法で23年には売り上げは急拡大すると、全く逆の見方を示している。今週末決算発表に向け、注目が集まっている。

10:00 日経平均 27,865.34円 63.70円高 TOPIX 1,944.21 +3.90
      日経平均先物 27,850円
      出来高 4億611万株  売買代金 1兆189億円
      値上がり 1,277  値下がり 458  変わらず 100
      JPX400  17,544.21 +81.61-  マザーズ指数  722.07 +3.52
      スタンダードTOP20 957.21 +6.97 グロースCore 877.37 +4.37

◇(MP)為替ドル円、円高に動いている。10時以降おみるみる円高に動き、132円台前半で取引されている
◇(MP)財新発表の月中国製造業PMI、6月に比較し‐1.3の50.4

11:00 日経平均 27,922.73円 121.09円高 TOPIX 1,950.58 +10.27
      日経平均先物 27,910円
      JPX400  17,557.09 +94.49  マザーズ指数  723.12 +4.57
      スタンダードTOP20 959.06 +8.82 グロースCore 879.49 +6.49

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発し2万8000円接近か、電力株には留意(7:00)
SGX日経平均先物寄り付き、145円高の2万7905円(8:30)
日経平均先物、反発し170円高い2万7920円で始まる(8:48)
KDDIが安い 一律200円返金、3655万人対象(9:01)
ソニーGが売り気配 今期営業益8%減に下方修正(9:01)
コマツが小動き 4~6月期純利益97%増(901)
日立が売り気配 4~6月期の純利益70%減(9:02)
日経平均、反発で始まる 米株高支え(9:08)
東証寄り付き 一進一退 米株高は支え(9:19)
ソニーGが急反落 今期営業益8%減に下方修正、ゲーム苦戦(9:40)
Aimingが4%超安 受託案件の売上計上を見送り(9:46)
KDDIが続落 一律200円返金は影響限定的との声(9:58)
M&A総研がストップ高買い気配 今期純利益3倍増に上方修正 人員増が奏功(10:07)
日立が3%安 23年3月期営業減益見通しを嫌気、上方修正も(10:11)
東証10時 強含む、デンソーの上昇目立つ(10:13)
富士通が10%近く下落 4~6月期の営業益24%減(10:18)
東映アニメが大幅反発 大和が目標株価上げ 大型作品で増収増益の予想(10:30)
住友ファーマが12%高 北米好調、4~6月期純利益6.5倍(10:56)
ZOZOが急伸 4~6月期営業益、過去最高(11:17)
カドカワ、一時12%安 4~6月期大幅増益も「材料出尽くし」(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ローム-買い気配 1Q営業益48%増 自動車関連市場や産業機器関連市場向けを中心に好調(9:00)
・ソニーグループ-売り気配 通期営業益を下方修正 1Qは10%増(9:00)
豊田通商-買い気配 1Q最終益32%増 通期進ちょく率36%(9:01)
Jパワー-売り気配 1Q最終益7%減 燃料費などの上昇が響く(9:01)
SGHG-売り気配 1Q営業益15%増も市場コンセンサス下回る(9:01)
富士通-売り気配 1Q営業益24%減 部材供給遅延が響く(9:01)
MonotaRO-買い気配 上期営業益10%増 上期計画上振れ(9:01)
三井住友FG-3日ぶり反発 1Q最終益24%増 資金運用収益が好調(9:02)
旭化成-もみ合い 1Q営業減益 車樹脂や医療機器低調=日経(9:02)
日本酸素HD-買い気配 通期営業益予想を下方修正も海外ガス事業は好調 1Qは12%増(9:02)
日立製作所-売り気配 通期調整後営業利益を上方修正 市場コンセンサス下回る(9:02)
関西電力-3日ぶり反落 1Q営業赤字転落 火力燃料費の増加響く(9:02)
味の素-3日ぶり大幅反発 1Q最終益27%増 全セグメントで増収(9:03)
ソフトバンクG-急落 中国アリババ 米上場廃止か SECが廃止銘柄リストに追加と伝わる(9:03)
みずほFG-続伸 1Q最終益36%減も市場コンセンサス上回る(9:03)
TOTO-買い気配 1Q営業益16%減も進ちょく順調(9:04)
本多通信工業-買い気配 ミネベアミツミが1株705円でTOB 上場廃止へ(9:04)
LIXIL-売り気配 1Q営業益50%減 コスト高継続など響く(9:04)
JT-続落 通期営業益を上方修正も先行き懸念(9:06)
コマツ-続落 1Q営業益52%増 円安が寄与(9:07)
新光電工-急騰 通期営業益を上方修正 1Qは87%増(9:07)
KDDI-続落 大規模な通信障害「おわび返金」一律200円(9:08)
KDDI-続落 1Q営業益は1%減 通信料収入の減少響く(9:08)
ミスミG-買い気配 1Q営業益2%減もコンセンサス上回る(9:09)
JR東日本-底堅い 1Q営業黒字転換 コロナ影響の反動で全てのセグメントで増収増益(9:09)
栗田工業-もみ合い 1Q営業益10%増 通期売上高予想を上方修正(9:10)
KADOKAWA-売り気配 1Q営業益64%増も材料出尽くし(9:11)
ZOZO-買い気配 1Q営業益14%増 USED販売など伸長(9:11)
田中化学研究所-急騰 1Q営業益3.4倍 ニッケルやコバルト相場の上昇が寄与(9:19)
SCSK-急落 1Q営業益9%減 DC新設関連費やCM放映費などが響く(9:21)
アルプスアルパイン-大幅安 1Q営業益3.5倍 市場コンセンサス下回る(9:22)
日本特殊陶業-急騰 1Q営業益60%増 欧州向け好調 価格転嫁や円安なども寄与(9:30)
沖縄電力-大幅安 未定だった今期最終損益は317億円の赤字見込む 1Qは69億円の赤字(9:30)
エンプラス-2トップ高買い気配 通期営業益予想を上方修正 1Qは2.2倍(9:35)
エンプラス-ストップ高買い気配 自己株350万株消却へ 割合26.45%(9:35)
ポーラオルビス-大幅安 通期営業益を下方修正 上期は46%減(9:50)
住友ファーマ-急騰 1Q最終益6.5倍 米国でラツーダなど伸長 円安も寄与(9:51)
東北電力-急落 今期最終赤字1800億円見込む 年間配当予想は無配(10:00)
大平洋金属-大幅安 通期営業損益を下方修正 赤字転落見込む(10:01)
エフピコ-急騰 1Q営業益32%減もコンセンサス上回る(10:11)
四国電力-急騰 1Q最終黒字転換 4-6月の自社負担10億円程度にとどまる(10:12)
IRジャパン-大幅安 1Q営業益57%減 大型案件が減少(10:22)
日本化薬-急騰 通期営業益予想を上方修正 1Qは8%増(10:25)
メディアシーク-大幅高 サブスク収益を生み出すオリジナルアプリ開発サービスを開始(10:26)
アズーム-大幅安 3Q累計最終益73%増 前四半期比では減益(10:39)
インフォマート-急騰 上期営業益37%減も通期進ちょく率96%(10:40)
コムチュア-大幅安 1Q営業益26%減 労務費増などが影響(10:51)
芝浦機械-急騰 未定だった上期営業益66%減見込む 1Qはコンセンサス上回る(9:52)
リオン-大幅安 1Q営業益17%減 販売費用増などが影響(10:59)
山洋電気-マイナス転換 1Q営業益17%増も材料出尽くし(11:09)
テクマトリックス-急騰 1Q営業益39%増 クラウド型セキュリティ対策製品の需要拡大(11:12)
日本ライフライン-急騰 1Q営業益17%増 取り扱い製品に関する症例数増加(11:12)
北陸電力-大幅安 1Q営業損益93億円の赤字 石炭価格の高騰など影響(11:19)
伯東-一時ストップ高 上期営業益予想を上方修正 1Qは82%増(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...