2022年8月9日火曜日

8月9日(火)午前

 昨日の岡崎さん、今週、日本株は買いですが、来週まで続くかはわからない。あげるかもしれないが、注意が日宇町。その先は買い、VIX指数が23を超えてきたら要注意、という見方。
 昨日の日本株、レーザーテックが寄り付きからぶっとんで、ハイテク株全体に波及、日経平均は小幅高も、雰囲気としては堅調に推移。ついこの間までは、好決算が出ても材料出尽くしや上昇しても利益確定で下げることが多かったのに、昨日は、レーザーテック、素直に反応、さらに上昇、高値引けと言う堅調さ、市場心理がいい方向になってきていることを実感した。
(おはマ)堀川さん、昨日はレーザーテックがけんいんしたが、今日は、昨日決算を発表した、東京エレクとソフトバンクが注目、寄り付き後の動きがカギを握っている
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月のマネーストック(8:50)
 ☆6月の特定サービス産業動態統計(13:30)
 ☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆30年物利付国債の入札(10:30)
 ☆7月の工作機械受注額(速報値、15:00)
 ☆4~6月期決算=石油資源、大和ハウス、明治HD、東レ、テルモ、出光興産、住友大阪、太平洋セメ、神戸鋼、三井金、三菱マ、ハーモニック、Jディスプレ、IHI、マツダ、オリンパス、セイコーHD、セコム、明治安田生命、日本生命
 ☆1~6月期決算=アサヒ、サントリBF
<海外>
 ☆フィリピンの4~6月期国内総生産(GDP)
 ☆シンガポール、インド、南アフリカ市場が休場
 ☆4~6月期の米労働生産性指数(速報値)(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=上値重い、値がさ株の動向注視 米CPI待ちで様子見も
 ☆(野)今日の株式 反落か ソフトバンクGと東エレクに注目
 ☆(T)軟調か 日米で大手半導体株にネガティブなニュース
 ☆(み)9日の株式相場見通し=上値重い展開、米CPI発表を目前に買い手控え
 ☆(株)9日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
 ☆(FISCO)弱含み、騰落レシオ過熱も大勢買い手優位
     [予想レンジ]上限28400円−下限28000円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、LITALICOは買い優勢 ウィルグループは売り優勢 (8:24)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】INPEX【売りトップ】東エレク [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ホープ【売りトップ】バルミューダ [08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 東エレク、三菱UFJ、SBG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング INPEX、エスケーエレ、日経Dインバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】海運業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】INPEX【売りトップ】東エレク [08:52]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=ほぼ変わらず、金融引き締め懸念で エヌビディアが安い
 ☆(N)
NYダウ続伸、29ドル高 景気懸念後退も上値重く
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、景気敏感株上昇で2カ月ぶり高値
 ☆(N)ロンドン株8日 反発 米景気懸念の後退で投資家心理が改善
 ☆(R)欧州株式市場=反発、買い戻し優勢に
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)世界企業が7四半期ぶり減益 4~6月、中国封鎖響く (2:00)
 ☆(N)Nvidiaの5〜7月、売上予想17%未達 ゲーム用GPU減速 (4:29)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=135.20円、1€=137.73
 今朝7時:1$=134.96円、1€=137.59円 8時:1$=135.00円、1€=137.64円
◇日経平均&先物 8月8日(月)終値
 ☆日経平均   28,249.24円
 ☆日経平均先物 大証夜間 28,160円、CME円建 28,125円
◇今朝の発表
 ☆7月のマネーストック M3 3%の増加 M2は、3.4%の増加
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  28,175円
8:45  大証日経平均先物  28,160
寄り付き  日経平均 28,236.84円 12.4円安 TOPIX 1,950.32 -1.09
      日経平均先物 28,120円
      JPX400  17,547.95 - 1.72 マザーズ指数  719.66 -0.81
      スタンダードTOP20 957.81 +-0.18 グロースCore 879.75 -0.02

◇(MP)9:05 ソフトバンク、下落、東エレクは売り気配、レーザーテックは、反落

9:15  日経平均 28,156.48円 92.76円安 TOPIX 1,950.66 -0.75
      日経平均先物 28,130円
      出来高 1億7766万株  売買代金 4,544億円
      値上がり 975  値下がり 712  変わらず 146
      JPX400  17,548.85 -0.82  マザーズ指数  721.43 +0.96
      スタンダードTOP20 960.34 +2.35 グロースCore 884.70 +4.93

10:00 日経平均 28,116.09円 133.15円安 TOPIX 1,945.80 -5.61
      日経平均先物 28,100円
      出来高 3億6504万株  売買代金 9,789億円
      値上がり 807  値下がり 943  変わらず 86
      JPX400  17,501.58 -48.09  マザーズ指数  729.96 +9.49
      スタンダードTOP20 959.93 +1.94 グロースCore 898.21 +18.44

◇(MP)10:29 東京エレク、さらに下落、9.2%安、45,000円ぎりぎりまで下落

11:00 日経平均 28,990.66円 258.58円安 TOPIX 1,936.96 -14.45
      日経平均先物 27,980円
      JPX400  17,420.02 -129.64  マザーズ指数  724.45 +3.98
      スタンダードTOP20 956.42 -1.57 グロースCore 887.92 +8.15

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR8日、買い優勢 キヤノンとホンダが上昇(5:09)
今日の株式 反落か ソフトバンクGと東エレクに注目(7:05)
SGX日経平均先物寄り付き、75円安の2万8175円(8:30)
日経平均先物、反落し2万8160円で始まる(8:50)
東エレクが売り気配 4~6月期、純利益12%減(9:00)
INPEXが買い気配 今期営業益92%増に上方修正(9:00)
ソフトバンクGが安い 4~6月期3.1兆円の赤字(9:01)
日経平均、反落で始まる 米ハイテク株安が重荷 一時小幅高(9:01)
東証寄り付き 反落し一時100円安 半導体関連銘柄に売り(9:19)
メルカリが一時4%安 前期の最終赤字転落を嫌気(9:21)
東エレクが一時7%安 4~6月純利益12%減、市場予想下回る(9:27)
INPEXが5%高 総還元性向57%、自社株買い・増配を発表(9:43)
日産化が2カ月ぶり高値 業績上振れ、配当積み増し好感(9:50)
ソフトバンクGが4.9%安 最終赤字3兆円超、投資環境厳しく(9:55)
東証10時 下げ幅拡大 ソフトバンクGと東エレクが大幅安(10:09)
ヤマトHDが6%安 4~6月期営業益81%減(10:16)
ワークマンが3%高 4~6月期営業増益を好感(10:22)
レノバが朝高後下落 通期計画据え置きで(10:23)
日製鋼が10%安 4~6月期営業益83%減、コスト高響く(10:49)
ライオンが年初来高値 1~6月期、予想外の最終増益を好感(10:52)
JTOWERが一時6%高 4~6月期の純利益2.5倍(11:18)
フルヤ金属が急伸 今期純利益4%増を好感(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクG-売り気配 1億株・4000億円を上限に自社株買い 割合は6.3%(9:00)
ソフトバンクG-売り気配 1Q最終損益3兆円超の赤字 株安で投資損失計上(9:00)
東京エレクトロン-売り気配 1Q営業益17%減 半導体製造装置は増収減益(9:00)
住友金属鉱山-買い気配 通期最終益を上方修正 1Qは78%増(9:00)
INPEX-買い気配 上限1億2000万株・1200億円の自己株取得へ 割合は8.65%(9:01)
INPEX-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは2.6倍(9:01)
日産化学-買い気配 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額修正(9:01)
GMOPG-売り気配 3Q累計最終益3倍 計画超過も予想据え置き(9:01)
ヤマトHD-売り気配 上期営業益を下方修正 1Qは81%減(9:01)
ライオン-買い気配 上期営業益0.6%増 土地譲渡益が寄与(9:01)
バルミューダ-売り気配 上期営業益42%減 製品原価率が上昇(9:02)
GMOインターネット-買い気配 上期営業益37%増 インキュベーション事業が大幅増(9:02)
キリンHD-もみ合い 通期最終益を上方修正 上期は2.3倍(9:02)
DDS-売り気配 22.12期第1四半期報告書の提出遅延を発表 監理銘柄(確認中)に指定(9:02)
日本製鋼所-売り気配 1Q営業益83%減 産業機械事業が減少 原材料高も響く(9:02)
住友ゴム-売り気配 通期最終益を下方修正 上期は16%減(9:03)
マルハニチロ-買い気配 1Q最終益52%増 販売価格上の上昇など寄与(9:03)
第一興商-買い気配 通期営業益予想を上方修正 1Qは黒字転換(9:03)
ホープ-買い気配 1Q営業益2.1億円 ジチタイワークス事業の増益が寄与(9:03)
メルカリ-売り気配 前期最終赤字75.7億円 日米のGMV成長率鈍化 先行投資も響く(9:03)
ニチコン-買い気配 1Q営業益4.0倍 コンデンサ事業など堅調(9:03)
MDV-売り気配 上期営業益7.9億円 2Qは前四半期比で減益(9:04)
倉庫精練-買い気配 親会社の丸井織物が1株430円でTOB 完全子会社化・上場廃止へ(9:04)
名鉄-3日続伸 1Q最終黒字転換 輸送人員・観光需要の回復が寄与(9:05)
LITALICO-買い気配 1Q営業益77%増 LITALICOプラットフォーム事業が伸長(9:05)
NISSHA-買い気配 通期最終益を上方修正 上期は計画上振れる(9:06)
天馬-反発 1Q経常益40%減も上期計画超過(9:06)
テクノプロHD-小高い 今期営業益3%減見込む 前期は6%増(9:06)
レノバ-3日ぶり反落 1Q最終益3.5倍 四日市ソーラー匿名組合事業持ち分の売却益など寄与(9:06)
JTOWER-大幅高 1Q最終益2.5倍 為替差益が寄与(9:06)
ダイフク-急落 1Q最終益25%減 原材料費・人件費の高騰や過年度付加価値税計上響く(9:07)
日東工業-売り気配 1Q営業益83%減 原材料価格の高騰響く(9:07)
デサント-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは2.5倍(9:08)
ワークマン-3日続伸 1Q営業益4%増 在庫管理体制の強化が奏功(9:09)
図研-急騰 1Q営業益50%増 1Q売上高も過去最高更新(9:12)
カイノス-大幅高 コロナ検査キット ネット販売解禁へ政府が調整と伝わる(9:17)
エンシュウ-売り気配 通期営業益予想を下方修正 1Qは赤字転落(9:20)
ファンコミュニケーションズ-大幅高 300万株・10億円を上限に自社株買い 割合は4.38%(9:25)
ファンコミュニケーションズ-大幅高 上期営業益1%減 前四半期比では増益(9:25)
一蔵-急落 1Q営業赤字拡大 受注獲得などの費用投下が響く(9:33)
チャームケア-大幅高 今期最終益27%増見込む 保有物件の売却進める(9:39)
光ビジネスフォーム-ストップ高買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:46)
フルヤ金属-大幅高 今期営業益5%増見込む 前期は25%増(9:55)
DMソリューションズ-急騰 1Q営業黒字転換 上期計画超過(10:07)
パイロット-6日ぶり大幅反発 上期営業益21%増 欧米の売り上げ堅調(10:21)
エスケーエレクトロニクス-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(10:32)
オーミケンシ-大幅高 1Q最終益1.8億円 為替差益2.5億円(10:33)
ホシザキ-急騰 上期最終益31%増 為替差益など寄与(10:34)
レオン自動機-急落 1Q営業黒字転換も進ちょく遅れる(10:42)
シンバイオ製薬-大幅高 米国立神経疾患・脳卒中研究所と共同研究試料提供契約を締結(10:51)
イトーキ-大幅安 通期営業益を上方修正 修正後数値は上期実績下回(10:59)
尾家産業-急騰 上期営業益予想を上方修正 増配も発表(11:01)
東海カーボン-急落 上期営業益53%増 会社計画未達(11:13)
GMO-FG-急騰 3Q累計営業益21%増 通期売上高予想も上方修正(11:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...