========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米金融引き締め長期化を警戒
☆(N)東証前引け 反落し155円安 米株安が重荷 空運株は買われる
☆(N)東証前引け 反落し155円安 米株安が重荷 空運株は買われる
☆(N)新興株前引け マザーズが反落、JTOWERなどに売り
☆(み)東京株式(前引け)=反落、米株安受けリスク回避の売り優勢
☆(証)[前引け] 反落。海運とエネルギー関連が売られ、空運は上昇。京セラが買われ、IRジャパンは大幅高
★(モーニングスター)日経平均は155円安と反落、米株安で売り先行、一巡後に下げ渋るも買い続かず=31日前場
★(FISCO)
<ニュース>
☆(N)6月の電子部品出荷額、8%増 2カ月連続プラス (12:29)
☆(R)自民党議員と旧統一教会の関係への国民の疑念、岸田氏「率直におわび」 (11:38)
(N)岸田文雄首相、国会で国葬説明の意向 「丁寧に尽くす」 (10:35)
☆(R)ステランティス、欧州最大バン工場で4日間生産停止 部品不足で (11:52)
☆(R)中国非製造業PMI、8月は52.6に低下 コロナ規制や猛暑で (11:12)
☆(N)小売販売額、7月2.4%増 ドラッグストアで医薬品販売増 (12:06)(
☆(R)中国8月製造業PMIは49.4、2カ月連続50割れ 予想は上回る (10:52)
☆(N)鉱工業生産、7月1.0%上昇 基調判断は据え置き (8:56)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,089.77円 105.81円安 TOPIX 1,960.67 -7.71
日経平均先物 27,090円
JPX400 17,651.35 -79.27 マザーズ指数 737.02 -3.10
スタンダードTOP20 959.15 - グロースCore 852.03 -12.53
12:45 日経平均 28,080.35円 15.23円安 TOPIX 1,961.00 ー7.38
日経平均先物 28,070円
出来高 5億5194万株 売買代金 1兆3774億円
値上がり 532 値下がり 1,235 変わらず 69
13:00 日経平均 28,087.45円 108.13円安 TOPIX 1,962.15 -6.23
日経平均先物 28,080円
JPX400 17,667.26 -63.36 マザーズ指数 738.29 -1.83
スタンダードTOP20 959.50 -1.90 グロースCore 854.34 -10.252
14:00 日経平均 28,060.13円 135.45円安 TOPIX 1,960.43 -7.95
日経平均先物 28,050円
JPX400 17,651.80 -78.82 マザーズ指数 739.51 -0.61
スタンダードTOP20 958.61 -2.79 グロースCore 856.64 -7.92
14:30 日経平均 28,067.24円 128.34円安 TOPIX 1,960.86 ー7.52
日経平均先物 28,060円
出来高 7億4641万株 売買代金 1兆8466億円
値上がり 571 値下がり 1,195 変わらず 70
◇ニュース
(N)消費者態度指数、8月2.3ポイント上昇の32.5 (14:04)
(R)7月新設住宅着工戸数は前年比-5.4%=国土交通省 (14:32)
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日電産が逆行高 ノルウェーの電池メーカーと合弁会社設立(12:31)
・F&LCが一時7%安 「マグロ偽装疑惑」報道、会社側は否定(12:32)
・JALとANAHDが年初来高値 首相が入国者上限の引き上げ表明(12:47)
・イーグランドが年初来高値 4~9月期予想を上方修正(12:47)
・東証後場寄り 下げ幅縮小し100円安 米株先物が上昇(12:54)
・日製鋼が後場急落 子会社で新たな検査不正(13:02)
・霞ヶ関Cが急伸 大和が調査開始「中期的な利益成長が可能」(13:34)
・トランスコスが5%超高 野村が5070円目標「長期契約業務の受注拡大」(14:04)
・HUグループが4%安 いちよし経済研が判断引き下げ(14:05)
・東証14時 安い水準で膠着 2万8050円近辺(14:07)
・ブロードEがストップ高気配 ミサワホーム系と提携(14:31)
・8月の消費者態度指数、前月比2.3ポイント上昇 経済活動が活発に(14:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・セコム-底堅い 中小向け安否確認サービス 機能を絞り半額=日経(12:31)
・アドバンスクリエイト-底堅い 東京海上日動あんしん生命との包括業務提携の範囲拡大(12:33)
・フューチャー-続伸 製造業向けグリーントランスフォーメーション支援サービスを提供開始(12:34)
・京成-大幅続伸 岸田首相 入国者数上限を5万人に引き上げ表明で動意(12:35)
・日本製鋼所-後場売り気配 子会社で新たな検査データ不正=読売(12:41)
・丸紅-底堅い 丸紅アークログが野村不動産と業務提携(12:57)
・F&LC-下げ幅縮小 一部報道についてコメントを発表 偽装を否定(13:08)
・KDDI-底堅い クラウド型校務支援サービス提供開始 教職員の働き方をDX(13:09)
・大和ハウスR-続落 予定していた公募・売り出しなどを中止(13:25)
・すららネット-9日ぶり反発 成基コミュニティグループと新規事業で業務提携(13:29)
・小糸製作所-続伸 米セプトン株の追加取得に関し意向表明書提出(13:32)
・西松建設-底堅い メタン発酵バイオガス発電のスタートアップに出資(13:41)
・IIJ-続伸 Kore.aiとリセラーパートナー契約締結(13:44)
・コクヨ-続伸 2次元のバーチャル空間を展開するoViceと業務提携(14:01)
・FRONTEO-小動き AIを活用したメール監査システムを岡三証券が採用(14:03)
・芙蓉総合リース-底堅い 再生バッテリーの特許技術を持つイグアスと業務協定(14:16)
・エイチワン-底堅い 中国に孫会社を設立 EVシフト加速に対応(14:27)
・NEC-続伸 英通信ヴァージンメディアO2らとマルチベンダーOpen RAN構築(14:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。