前引け間際に、かかとの近くを虫に刺されたらしく、痛痒い。昼食は、、食事を作る気力もなくレトルトカレー。12時からは、『キョンシーのCIちゃん』の縦型歌枠がある。後場にかけ、バックミュージックとして聴こう。うるさいかもしれないが・・・。洗濯物が大きく揺れている。時々強い風が吹いて来る。
カレーを食べ終わった時、冷凍唐揚げがあったのを思い出した。頭が回っていない!!
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、先高観と短期過熱感が綱引き
★(N)東証前引け 日経平均、続伸 海外勢の買い続く 金融株の上昇目立つ
★(N)東証前引け 日経平均、続伸 海外勢の買い続く 金融株の上昇目立つ
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 長期金利上昇が重荷
☆(証)[前引け] 債券市場参加者会合を受け金利が上昇し、保険株が高い。防衛関連と半導体関連は安い
★(FISCO)日経平均は小幅続伸、下値の堅さが意識されて切り返す
<ニュース等>
☆
☆(R)バイデン大統領はトランプ氏に勝てない=マイケル・ベネット米民主上院議員 (10:50)
☆(R)米規制当局、バーゼル3最終案で意見求める必要=FRB議長 (11:00)
☆(R)第2四半期のパソコン出荷台数、前年比+3% アップル最大の伸び (10:57)
☆(R)マスク氏のxAIとオラクル、大型契約交渉打ち切り=報道 (10:22)
☆(R)ボーイング、6月納入数は前年同月比27%減の44機 (9:58)
☆(R)中国CPI、6月は0.2%上昇に鈍化 予想下回る伸び (12:04)
(N)中国消費者物価指数、6月0.2%上昇 5カ月連続プラス (10:58)
☆(N)キーウ小児病院攻撃でロシア反論 安保理、各国が非難 (11:28)
☆(R)韓国サムスン電子労組、スト継続を表明 (10:47)
☆(N)6月の中古車登録・届け出、7%マイナス 新車販売停滞で (12:20)
☆(N)損益計算書3区分に刷新 国際会計基準、27年度強制適用 (11:00)
☆(N)日立造船子会社に立ち入り 国交省、記録改ざんで2社目 (9:55)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 41,599.30円 △19.13 TOPIX 2,893.63 ▲1.92
日経平均先物 41,620円
スタンダードTOP20 1,158.97 ▲1.29 グロース250 655.50 ▲2.43
12:45 日経平均 41,537.03円 ▲43.14 TOPIX 2,888.75 ▲6.80
日経平均先物 41,570円
出来高 9億9188万株 売買代金 2兆3933億円
値上がり 390 値下がり 1,202 変わらず 52
13:00 日経平均 41,552.17円 ▲28.00 TOPIX 2,887.70 ▲7.85
日経平均先物 41,570円
スタンダードTOP20 1,158.02 ▲2.24 グロース250 651.79 ▲6.14
14:00 日経平均 41,671.50円 △91.33 TOPIX 2,893.62 ▲1.93
日経平均先物 41,690円
スタンダードTOP20 1,158.17 ▲2.09 グロース250 651.13 ▲6.80
14:30 日経平均 41,801.24円 △221.07 TOPIX 2,902.24 △6.69
日経平均先物 41,820円
出来高 13億2550万株 売買代金 3兆2558億円
値上がり 518 値下がり 1,081 変わらず 45
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日産自が続落 UBSが最下位判断「市場悪化への対抗策が限定的」(12:33)
・東証後場寄り 日経平均、再び下げる 中国関連に売り(12:50)
・マクビープラが反発 プライムに市場変更、投資家層拡大に期待(112:54)
・三菱電が7連騰 防衛装備品提供で米防衛大手と協業(13:20)
・キユーピーが9年ぶり上場来高値 「海外成長は本物」SMBC日興(13:27)
・ディップが半年ぶり高値 3~5月期好調、「大谷効果」も(13:35)
・三菱重が後場8.7%安 「防衛省の金品提供問題の調査対象に」と伝わる(14:11)
・ディスコが上場来高値 「4~6月期営業利益過去最高」報道(14:42)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・インソース-底堅い 栃木県「令和6年度警報発表時における避難に関するバナー広告配信等業務」の委託業者に選定(12:32)
・MS&AD-大幅続伸 HEROZと生成AIの独自モデル構築・運用をめざし共同検証(12:34)
・SGHD-5日ぶり反発 佐川急便、9月から置き配開始へ(12:41)
・ソニーG-続伸 「パルワールド」のライセンス事業推進するジョイントベンチャー設立(12:52)
・グローリー-もみ合い 接客の遠隔サービスを提供するタイムリープと資本業務提携(12:54)
・バローHD-3日ぶり反落 6月度のバロー既存店売上高9.8%増(13:09)
・CINC-3日ぶり反発 M&A仲介事業で案件成立(13:14)
・エスビー食品-小動き 家庭用・業務用の一部製品を値上げ 10月から(13:23)
・TIS-底堅い 大林組とウェルビーイングの取り組みで協業(13:23)
・三菱電機-7日続伸 米Northrop Grumman社と協業で合意(13:42)
・東宝-4日続落 6月映画興行収入39%減 月次低調で売り優勢(13:42)
・乾汽船-4日続落 子会社の固定資産を一部譲渡 売却益10億円計上へ(13:58)
・横浜ゴム-もみ合い グッドイヤー社のオフロードタイヤ事業買収で協議と伝わる(14:05)
・アルファクス-後場急騰 同社お掃除ロボットをJR西日本メンテックが採用(14:10)
・ハードオフ-3日続伸 6月度の既存店売上高10%増 全店は15%増(14:18)
・Macbee-大幅反発 7月16日付で東証プライムへ市場変更(14:18)
・電通G-続伸 NFT活用し様々な環境活動をつなぐ「つながLOOOP」提供開始(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。