2024年7月22日月曜日

7月22日(月)午前

◇5時15分 体温を測りながら、ニュースチェックしていて、ロイターのビッグニュースに
      目が点に。急遽、他のニュースサイトを覗く。
 ☆(N)バイデン氏が米大統領選撤退 後継候補、ハリス氏支持 (3:05)
 ☆(N)トランプ氏、バイデン氏後継「誰が出てきても同じ」 (5:13)
 ☆(R)トランプ氏、「ハリス氏の方が負かしやすい」 バイデン氏撤退受けCNNに (5:40)
 ☆(N)ハリス氏、民主候補者指名「勝ち取る」 後継に名乗り (5:44) 
 ☆(N)バイデン氏撤退、現職出馬断念56年ぶり 当時は民主敗北 (3:50)
  (N)ハリス氏、初の女性・黒人副大統領 知名度高く (4:12)
  (N)遅すぎた決断、まだ「どん底」ではない バイデン氏撤退 (4:16)
  (N)バイデン氏選挙資金、ハリス氏は「引き継げる」との見方 (6:46)
 ☆(N)クリントン夫妻、ハリス氏支持表明 オバマ氏は明言せず (6:06)
 ☆(N)バイデン氏撤退、各国反応 独首相「NATOを強くした」 (6:49)
 ☆(R)米共和、バイデン氏に即時辞任要求 下院議長や副大統領候補ら (7:40)
 ☆(R)バイデン氏、撤退表明1分前に側近へ連絡 2日間で決断=関係者 (8:43)

 19日(金)、突然起こったシステム障害が、世界中に混乱をもたらした。
 すわ!! ブラックスワンか? と身構えたが、思ったよりも早く復旧が進んでいて、被害はあるものの、収まった気がする。そう思いたい。昨晩まで、今週は、様子見になり、積極的な買いは控えられるだろうという見方であった。
 そこに、飛び込んだ「バイデン氏撤退」のニュース。
 だが、トランプ氏への流れがこれで変わるかと言えば、あまり変わらないのではないか。バイデン氏より多少ましという程度あろうか? 
 世界の情勢への影響がどうなるのか、まったくわからない。株式市場に限定するなら。このニュースを受けて、物色対象が少しく変わってくるぐらいで、流れに変化はなさそう。
 しかし、わからなくなってきた米国の政治と経済、それを受け止める日本、そして世界、しばらく、緊張をもって注視する必要がある。
(※)昨夜、書き込んでおいた、AIの現状と半導体株の今後に関しては、長くなるのでカットしました

5時55分 風呂上がり、少し体が落ち着いたら、血圧、体温測定をしよう
      猛暑日!! ネット(ニュースサイトや市場情報)も暑い日になりそう
      アッ!!牛乳を買い忘れた・・・
◇8時10分(おはマー)アナリスト佐藤勝巳氏、バイデン氏撤退は、すでに市場は
      織り込み済。民主党大統領選勝利の確率は少し上がるが、トランプ氏
      有利は変わらず。トランプトレードが継続。来週の日米、金融政策会合を
      控え、市場は動きづらい
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆6月の白物家電出荷額(10:00)
 ☆6月の食品スーパー売上高(13:00)
 ☆6月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
 ☆6月の首都圏マンション販売(14:00)
<海外>
 ☆7月の中国最優遇貸出金利(LPR10:15)
 ☆タイ市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)弱含み、ハイテク株調整継続か 円高にも警戒感=今週の東京株式市場
 ☆(NQN)
今週の株式 上値は限定 決算発表を注視、米大統領選に関心も
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、米ハイテク株安で 下値では押し目買いも
     予想レンジは3万9600円─3万9900円
 ☆(NQN)今日の株式 続落し4万円割れも 米株安が重荷、バイデン氏撤退の影響注目
 ☆(T)軟調か ダウ平均が連日の大幅下落
 ☆(WA)22日の東京株式市場見通し=落ち着きどころを探る展開か
     予想レンジ:3万9500円-4万円
 ☆(FISCO)下落、一目均衡表は変化日接近
     [予想レンジ]上限40000円-下限39300円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】AIAI【売りトップ】ディスコ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】AIAI【売りトップ】アルインコ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング セルシード、ディスコ、レーザーテク[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング AIAI、ファストリ、日経レバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】繊維製品【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】AIAI【売りトップ】ディスコ[08:53]
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(R)冷房向け電力需要増加で石炭利用継続へ、IEA見通し (7:14)
 ☆(R)中国の風力発電機メーカー、欧州参入進む 補助金調査で緊張も (7:04)
 ☆(N)最大級のIT障害、ソフト一斉更新にリスク 賠償で混乱も (5:00)
 ☆(N)世界の株式市場「米国第一」警戒 トランプ政策影響探る (2:00)
 <21日(日)>
 ☆(読売)岸田内閣支持25%で低迷続く、電気・ガス料金補助再開は「評価」71%…読売世論調査 (22:00)
  (読売)次の衆院選比例投票先「自民」27%、「立憲民主」12%…読売世論調査 (22:00)
 ☆(N)内閣支持24.6%、2.4ポイント上昇 共同通信世論調査 (20:00、再掲)
◇為替
 昨日 15時  :1$=157.76円、1€=171.78、1£=204.12円
 (土) 終値  :1$=157.48円、1€=171.21円、1£=203.26円
 今朝 7時  :1$=157.35円、1€=171.35円、1£=203.27円
    8時  :1$=157.26円、1€=171.41円、1£=203.40円
    8時30分:1$=157.22円、1€=171.39円、1£=203.40円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月19日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 40,063.79円 TOPIX 2,860.83 グロース250 675.73
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,590円 TOPIX先物 2,841.5 グロース250先物 667
 ☆CME日経平均先物 円建 39,660円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,780円
8:45  大証日経平均先物 39,800 TOPIX先物 2,852.0 グロース250先物 670
寄り付き  日経平均 39,947.95円 ▲115.84 TOPIX 2,857.56 ▲3.27
      日経平均先物 39,900円
      スタンダードTOP20 1,184.60 ▲1.77 グロース250 675.11 ▲0.62

9:15  日経平均 39,817.40円 ▲246.39 TOPIX 2,847.67 ▲13.16
      日経平均先物 39,800円
      出来高 2億6246万株  売買代金 4,573億円
      値上がり 466  値下がり 1,094  変わらず 85
      スタンダードTOP20 1,182.81 ▲3.56 グロース250 664.86 ▲10.87

10:00 日経平均 39,646.37円 ▲417.42 TOPIX 2,831.37 ▲29.46
      日経平均先物 39,640円
      出来高 4億55894万株  売買代金 9,909億円
      値上がり 203  値下がり 1,416  変わらず 26
      スタンダードTOP20 1,177.08 ▲9.29 グロース250 657.98 ▲17.75

11:00 日経平均 39,645.81円 ▲417.98 TOPIX 2,831.59 ▲29.24
      日経平均先物 39,640円
      スタンダードTOP20 1,176.91 ▲9.46 グロース250 659.55 ▲16.18

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続落し4万円割れも 米株安が重荷、バイデン氏撤退の影響注目(6:59)
今週の株式 上値は限定 決算発表を注視、米大統領選に関心も(7:58)
SGX日経平均先物寄り付き、495円安の3万9780円(8:30)
日経平均先物、続落し3万9800円で始まる(8:52)
東エレクが安い 米SOXが大幅安(9:00)
ウエルシアが買い気配 「アマゾンと処方薬ネット販売」報道(9:01)
三菱重が高い 「エアバスと小型機部品の納入契約」(9:02)
日経平均、続落で始まる 米ハイテク株安で売り先行(9:04)
東証寄り付き 日経平均、400円超安 半導体などに売り(9:33)
ウエルシアが一時3.8%高 アマゾンと処方薬販売、収益貢献に期待(9:48)
三菱重が続落 利益確定売り、エアバスに小型機部品報道も(9:50)
東エレクが反落 米SOX安が波及(10:00)
東証10時 日経平均は下げ一服 下値では押し目買い(10:13)
AIAIがストップ高買い気配 株式分割と優待新設で(10:30)
JR九州が上場来高値 29年ぶりの運賃引き上げを評価(10:41)
日本製鉄が3日続落 元米国務長官を助言役に起用報道も反応薄(10:51)
IHIが4.1%安 バイデン氏撤退で「トランプ・トレード」後退(11:11)
帝人が5.7%高 エフィッシモが6.03%保有(11:19)
サーティワンが11年ぶり高値 一時ストップ高、1~6月期の増収増益を好感(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帝人-買い気配 エフィッシモが大株主に浮上 保有割合は6.03%(9:00)
サーティワン-買い気配 上期営業益89%増 進捗は79%(9:00)
ピーエイ-買い気配 期末配当予想4.2円に修正 復配へ 株主優待制度を変更(9:00)
NexTone-急騰 1Q末時点の著作権管理楽曲数は前期末比3万4099曲増(9:00)
WASHハウス-買い気配 コンテナ型セルフランドリー店舗を展開へ(9:01)
AIAIグループ-買い気配 1株を2株に分割 株主優待導入も発表(9:01)
ペルセウス-買い気配 欧州核医学会において「PPMX-T002」の研究成果が発表採択(9:01)
リベロ-買い気配 通期営業益を上方修正 売上高が当初見込みを上回る見通し(9:01)
メルカリ-3日ぶり反発 米社員の半数弱を一時解雇 格安EC台頭で不振=日経(9:01)
ウエルシア-買い気配 アマゾン、同社と処方薬ネット販売 最大手と陣営=日経(9:01)
インタートレード-買い気配 データバックアップシステムの特許取得(9:01)
ビジョン-買い気配 株主優待制度を拡充 1000株以上保有の区分新設(9:01)
市進HD-買い気配 立会外買い付けで上限181万0100株の自社株買い 割合18.18%(9:02)
ナカヨ-急騰 通期最終損益を上方修正 固定資産譲渡が寄与(9:02)
西部技研-5日続落 EV向けリチウムイオン電池製造工場向けの案件を受注(9:02)
今村証券-売り気配 1Q最終益は速報値で27%減 債券の受入手数料減が響く(9:02)
ゲンダイエージェンシー-続落 1Q営業益35%減 広告事業で苦戦(9:02)
アルインコ-売り気配 1Q営業益28%減 円安の進行や原材料価格の高止まり響く(9:03)
ファーストロジック-買い気配 来期営業益20%増見込む 物件掲載サービス価格改定の結果踏まえる(9:03)
ファンケル-反発 MY.Alpha Managementが同社株を買い増し 保有割合は5.09%→7.94%(9:03)
岩谷産業-4日続落 子会社で印影偽装が判明 内部告発を受けて調査(9:04)
三菱重工業-3日続落 エアバスに小型機向け部品供給 ボーイング依存減=日経(9:05)
岩井コスモ-4日ぶり反発 1Q速報値を発表 最終益38%増(9:05)
アイザワ証券-急落 1Q速報値を発表 営業益38%減(9:09)
マクセル-4日ぶり反発 産業機器向け全固体電池26年度にも量産=日経(9:09)
パルマ-4日続伸 6月度のBPOサービス累計受託件数は前月比35件増(9:10)
うるる-続伸 上場企業向け英文情報開示支援プログラムの事業者に選定(9:11)
メタプラネット-買い気配 2億円相当のビットコインを追加購入(9:12)
アジュバンHD-4日ぶり反落 1Q営業黒字転換も減収を嫌気(9:14)
東京エレクトロン-反落 米ハイテク株安を嫌気 SOX指数3%超の下落(9:20)
アイスコ-新高値 サーティワン好決算を材料視か 氷菓関連が高い(9:27)
住友商事-底堅い 米AIロボットのユニコーン企業Dexterityと合弁設立(19:41)
JR九州-急騰 鉄道旅客運賃・料金改定を申請(9:42)
エクサウィザーズ-3日続落 ライフログテクノロジーと食事管理AIサービスの共同開発で業務提携(9:43)
ヤクルト-反発 生産子会社の新工場建設を開始(9:58)
ユニバーサル-3日ぶり大幅反発 子会社TRLEIが銀行借り入れ リファイナンスのため(10:02)
WDI-3日続伸 タイミー株売却益6.4億円の計上見込む(10:03)
ランサーズ-急騰 MS&ADインターリスク総研と業務提携し人材マッチング支援(10:09)
日本プロセス-大幅反発 新中計策定 27.3期営業益12億円以上めざす 累進配当へ(10:22)
アドウェイズ-底堅い 広告クリエイティブに特化した分析ツール「Creative Analyzer」リリース(10:27)
ハウス食品-底堅い 225万2204株の自己株消却へ 割合2.24%(10:30)
HANATOUR-3日ぶり反発 6月度の旅行事業取扱高は前年比65%増(10:48)
ジーエヌアイ-大幅に3日続落 新興株の売り目立つ グロース250指数は一時25日線下回る(10:53)
コメ兵-3日ぶり反発 ブランド・ファッション事業の1Q売上高35%増(11:06)
窪田製薬HD-急騰 双日九州と中国販売拡大に向けた提携開始(11:07)
揚羽-急騰 ブログウォッチャーと業務提携し企業の採用活動支援(11:12)
イーロジット-小動き 6月度の売上高3%減(11:14)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...