トランプ氏銃撃の衝撃が走った日曜日。これで、トランプ氏の大統領復帰は、かなりの確率で確かなものとなった。
☆(R)著名投資家アックマン氏、トランプ氏支持を表明 米大統領選 (15日13:47)
14日のマスク氏に続いての表明。勝馬に乗るという言葉があるが、おそらく、将来の利益を考え、乗り遅れまいと、次々と支持表明が出ることになりそう。
来年の米経済は、トランプ政権の元、緩和政策で急激に好景気になり、それを追いかけるように、物価の上昇が始まる。FRBの苦労が水の泡となる。さすがに、ハイパーインフレとはならないだろうが、その先にバブル崩壊が待っている。
トランプ氏主導の元、米はパリ協定を再び離脱し、地球温暖化を進める政策が続きそう。既に、不可逆的な段階に入ったと囁かれる地球温暖化、「人類滅亡の歩みを始めたのかもしれない」と妄想してしまう。もっとも、米以上に中国などは、黙って温暖化ガスを大量に排出しているので、トランプ氏の動きぐらいでは、温暖化加速とまではいかないのかもしれないが・・・
昨日のNY市場は、トランプトレードと呼ばれる取引で上昇した
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆QUICK月次調査<外為>(8:00)
☆QUICK短観(8:30)
☆日銀が2014年1~6月開催分の金融政策決定会合議事録を公表(8:50)
☆5月の第3次産業活動指数(13:30)
<海外>
☆5月のユーロ圏貿易収支
☆7月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査
☆6月の米小売売上高(21:30)
☆6月の米輸出入物価(21:30)、5月の米企業在庫(23:00)
☆7月の米全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)もみ合い、「もしトラ」と高値警戒が綱引き 米景気への目配り必要=今週の東京株式市場
☆(NQN)今週の株式 上値の重い展開か 急上昇後の反動で、半導体決算に注目
☆(R)今日の株式見通し=底堅い、「もしトラ」思惑で自律反発期待 高値警戒と綱引き
予想レンジは4万1050円─4万1350円
☆(NQN)今日の株式 小反発 米ダウ平均の最高値支え、三菱重に関心
☆(NQN)今日の株式 小反発 米ダウ平均の最高値支え、三菱重に関心
☆(T)堅調か ダウ平均が4万ドルを超えて史上最高値を更新
☆(WA)16日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:4万1000円-4万1500円
☆(FISCO)もみ合い、25日線比5%割れで売り圧力後退
[予想レンジ]上限41450円-下限40850円
★(FISCO)自律反発期待も物色対象の変化を見極め
★(WA)<相場の見方、歩き方>市場全体に上昇基調の動きが生じると、アクティビストの活躍は止まる(1) (8:00)
★(WA)<相場の見方、歩き方>市場全体に上昇基調の動きが生じると、アクティビストの活躍は止まる(2) (8:01)
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アイシン【売りトップ】中外薬[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】インタライフ【売りトップ】インターアク[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、日立、三菱商 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング きずなHD、アイシン、ロゴスHD [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】卸売業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】きずなHD【売りトップ】Sansan[08:53]
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 7月15日(月)終値』
☆(N)NYダウ、2カ月ぶり最高値 「トランプトレード」目立つ
☆(R)ロンドン株式市場=反落、バーバリー急落で 米政局も重荷
☆(N)ロンドン株15日 反落、英バーバリーが16%安
☆(R)欧州株式市場=反落、高級ブランド銘柄など売られる
☆(N)ドイツ株15日 反落、公益や素材関連に売り
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)3連休中のニュース・来週の見通し・海外市場など
☆(R)インフレに勝利する自信高まる、目標達成近い=米SF連銀総裁 (7:18)
☆(R)7月利下げ観測後退、9月含め年内3回の緩和予想 FRB議長発言で (5:40)
★(R)情報BOX:パウエル米FRB議長の発言要旨 (3:03)
(R)インフレ抑制、第2四半期に進展 「確信幾分強まる」=FRB議長 (5:50)
(N)FRB議長、インフレ抑制に自信、利下げへ前進示唆 (6:02)
(R)FRB議長、任期「必ず全うする」と表明 (3:31)
☆(N)Appleのインド売上高、33%増の1.2兆円に 米報道 (4:31)
☆(N)ゴールドマン、4〜6月純利益2.5倍 主力の投資銀が復調 (21:59)
(R)米ゴールドマン、第2四半期利益が倍増超 予想上回り株価一時最高値 (7:11)
☆(N)ブラックロック4〜6月9%増益 運用額最高の10.6兆ドル (2:33)
(R)米ブラックロック、第2四半期末の運用資産が過去最高に (1:38)
☆(N)Microsoft社長「パリ五輪、ロシアのサイバー攻撃に備えを」 (5:00)
☆(N)フランス議会、五輪目前に波乱の幕開け 首相辞任も (4:07)
☆(N)訪日客が運ぶ?アフリカ豚熱 仏も五輪で侵入リスク警戒 (5:00)
☆(R)トランプ関連株が急騰、銃撃事件でトランプ氏勝利との見方強まる (1:22)
(N)トランプメディア株5割高 増す再選観測、賭けサイト7割 (5:25)
☆(N)米地裁、トランプ氏の機密文書巡る起訴却下 選挙追い風 (1:18)
☆(R)米共和党、トランプ氏を大統領候補に正式指名 18日に受諾演説 (6:22)
(N)トランプ氏を大統領候補に正式決定 共和党大会 (15日23:03)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』7月16日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
先週(金) 15時:1$=159.03円、1€=172.88円、1£=205.36円
(土) 終値 :1$=157.90円、1€=172.14円、1£=204.88円
今朝 7時 :1$=158.06円、1€=172.22円、1£=204.90円
8時 :1$=158.12円、1€=172.27円、1£=205.04円
今朝 8時30分:1$=158.10円、1€=172.28円、1£=205.02円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
<7月12日(金)>
☆(現物昼間) 日経平均 41,190.68円 TOPIX 2,894.56 グロース250 677.13
☆(先物夜間) 日経平均先物 41,190円 TOPIX先物 2,896.5 グロース250先物 671
☆CME日経平均先物 円建 41,210円
<7月15日(月)>
☆(先物休日) 日経平均先物 41,180円 TOPIX先物 2,892.5 グロース250先物 675
☆CME日経平均先物 円建 41,090円
◇今朝の発表
☆日銀が2014年1~6月開催分の金融政策決定会合議事録を公表
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 41,215円
8:45 大証日経平均先物 41,280円 TOPIX先物 2,995.5 グロース250先物 676
寄り前 日経平均先物 41,340円(8:59)
寄り付き 日経平均 41,366.79円 △176.11 TOPIX 2,905.76 △11.20
日経平均先物 41,350円
スタンダードTOP20 1,188.74 △1.77 グロース250 680.51 △3.38
9:15 日経平均 41,282.50円 △91.82 TOPIX 2,906.41 △11.85
日経平均先物 41,280円
出来高 3億3563万株 売買代金 6,752億円
値上がり 919 値下がり 660 変わらず 62
スタンダードTOP20 1,186.73 ▲0.24 グロース250 680.13 △3.00
10:00 日経平均 41,424.74円 △234.06 TOPIX 2,916.54 △21.98
日経平均先物 41,420円
出来高 5億5603万株 売買代金 1兆2914億円
値上がり 1,064 値下がり 533 変わらず 48
スタンダードTOP20 1,192.48 △5.51 グロース250 682.06 △4.9
11:00 日経平均 41,358.90円 △168.22 TOPIX 2,915.02 △20.46
日経平均先物 41,370円
スタンダードTOP20 1,193.40 △6.43 グロース250 681.61 △4.48
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 上値の重い展開か 急上昇後の反動で、半導体決算に注目(7:15)
・今日の株式 小反発 米ダウ平均の最高値支え、三菱重に関心(6:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円安の4万1215円(8:30)
・日経平均先物、反発し4万1280円で始まる(8:50)
・良品計画が買い気配 今期純利益63%増に上方修正(9:00)
・イオンが売り気配 3~5月期純利益は71%減(9:01)
・INPEXが高い 「豪州で再生エネ開発2000億円」報道(9:01)
・日経平均、反発で始まる 米株高で買い先行(9:04)
・東証寄り付き 日経平均は反発、米株高で、防衛関連に買い(9:31)
・アシックスが上場来高値 業績好調、株式売り出しも発表(9:37)
・良品計画が5年ぶり高値 今期営業益が予想以上、夏物好調(9:40)
・イオンが反落 3~5月期は大幅減益、人件費重荷(9:46)
・QPS研究所が急落 前期、最終赤字に(10:05)
・東証10時 日経平均は上げ幅縮小、一時300円高も戻り売り(10:22)
・INPEXが反発 「豪州で再エネ開発2000億円」報道(10:23)
・三菱重が6.2%高 「確トラ」思惑で防衛関連に買い(10:35)
・出前館がストップ高 最大50億円の自社株買い発表(10:43)
・TSIHDが反落 3~5月期は大幅減益(11:01)
・マネフォが一時11.4%安 業務ソフトなどビジネス部門収益「物足りない」(11:08)
・松屋が5年7カ月ぶり高値 インバウンド効果、今期14%増益へ(11:10)
・エレメンツが最高値 今期予想を上方修正(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・GreenBee-買い気配 ウエストHDと資本業務提携 第三者割り当てで自己株処分(9:00)
・良品計画-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は87%増(9:00)
・ELEMENTS-買い気配 通期営業損益を上方修正 一転黒字へ(9:01)
・きずなHD-買い気配 燦HDが1株2120円でTOB 上場廃止へ(9:01)
・ビックカメラ-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は76%増(9:01)
・ヨシムラフード-買い気配 1Q営業益2.4倍 ワイエスフーズの損益取り込みなど寄与(9:01)
・アシックス-買い気配 株式の売り出しを発表 三菱UFJ銀行や三井住友銀行などが放出(9:01)
・アシックス-買い気配 通期営業益を上方修正 各利益が過去最高(9:01)
・バリュエンス-買い気配 通期営業損益を上方修正 3-5月は黒字(9:01)
・出前館-買い気配 3Q累計営業赤字縮小 売上原価の適正化が順調(9:01)
・出前館-買い気配 2200万株・50億円を上限に自社株買い 割合は16.66%(9:01)
・松屋フーズ-3日ぶり反発 深夜料金+7% 食材・人件費高騰で=日経(9:01)
・ペイクラウドHD-買い気配 3Q累計営業益3.3倍 通期計画上回る(9:01)
・イオン-売り気配 1Q営業益7%減 時間給労働者の賃金増加響く(9:02)
・黒谷-買い気配 通期経常益を上方修正 3Q累計は23倍(9:02)
・QPS研究所-売り気配 JAXAとの間で新たに共同研究契約を締結(9:02)
・QPS研究所-売り気配 今期最終赤字縮小見込む 前期は4.3億円の赤字(9:02)
・マネーフォワード-急落 上期売上高41%増 最終損益は26億円の赤字(9:03)
・IDOM-売り気配 1Q営業益61%増も材料出尽くし(9:03)
・ラストワンマイル-売り買い交錯 3Q累計営業益4.2倍 優待廃止し配当に集約へ(9:05)
・ビザスク-買い気配 未定だった通期業営業損益は黒字転換見込む 1Qは黒字転換(9:05)
・ラクトジャパン-買い気配 通期最終益を上方修正 増配も発表(9:06)
・インターライフHD-買い気配 1Q営業益5.6倍 自己株式消却も発表(9:06)
・コスモス薬品-急落 今期営業益0.3%増見込む 優待廃止し配当に集約へ(9:09)
・コスモス薬品-急落 1株を2株に分割 基準日は8月30日(9:09)
・CDG-3日ぶり反落 通期営業益を下方修正 期末配減額へ(9:09)
・松屋-急騰 通期営業益を上方修正 1Qは2.9倍(9:10)
・インテリックス-買い気配 今期営業益74%増見込む 配当方針変更も発表(9:12)
・ジンズHD-急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(9:15)
・IGポート-買い気配 今期営業益42%増見込む 前期は24%増(9:17)
・宮越HD-大幅高 「ワールド・イノベーション・センター」プロジェクトに関する公示を確認(9:22)
・三菱重工業-急騰 トランプ関連銘柄として防衛関連に買い 重工3社が高い(9:29)
・アドテックプラズマ-ストップ高買い気配 通期最終益を上方修正 生産稼働率向上などが寄与(9:37)
・ウエストHD-大幅安 米大統領選で共和党優勢との見方強まる 再エネ関連に売り(9:37)
・ベクトル-急落 1Q営業益3%減 大型案件失注など響く(9:48)
・ヴィッツ-急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:48)
・リベルタ-ストップ高買い気配 「FREEZE TECH 衣類用冷感ミスト」累計販売本数32万本を突破(9:55)
・竹内製作所-大幅続落 1Q営業益30%増も材料出尽くし(10:40)
・テンダ-ストップ高買い気配 今期営業益28%増見込む 前期は計画上回る(10:02)
・東洋電機製造-大幅高 今期営業益40%増見込む 前期は計画上振れ(10:05)
・クックビズ-一時ストップ安 上期最終益43%減 投資費用が響く(10:13)
・セレス-大幅高 トランプ・トレードでビットコインが大幅高 暗号資産関連銘柄に買い(10:14)
・DDグループ-急騰 1Q営業益5.7%減も株主優待制度の変更を好感(10:17)
・ポストプライム-急落 今期営業益13%増見込む 前期は42%増(10:21)
・ジェイドG-大幅高 1Q営業益10%減も悪材料出尽くし(10:26)
・メドレックス-大幅高 MRX-5LBT再申請に向けた方針を決定(10:28)
・ロゴスHD-ストップ高買い気配 今期営業益52%増見込む 配当137円実施へ(10:28)
・AHCグループ-大幅高 上期営業益は計画上振れ 初配実施へ(10:45)
・ケイブ-急騰 前期営業益は計画上振れ 今期業績予想は未定(10:56)
・テラスカイ-急騰 1Q営業益3.1倍 大型案件など寄与(10:55)
・BeeX-急騰 1Q営業益37%増 大型案件の売り上げ計上など寄与(10:53)
・揚羽-買い気配 AI開発のShinonomeと業務提携(11:04)
・Enjin-新安値 今期営業益48%減見込む 積極投資を計画(11:11)
・インターアクション-大幅安 今期営業益47%減見込む 前期は9%増(11:13)
・クミカ-新安値 今期経常益41%減見込む 前期は72%減(11:16)
・マテリアルG-急落 3Q累計営業益31%も利益確定の売り(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。