2024年7月17日水曜日

7月17日(水)午後

 外で、アブラゼミが大きな音を立てて鳴いている。昨日までは、鳴いてていなかった。まだ梅雨の最中なのだが、まるで夏本番の天気
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高が支援 半導体株安で伸び悩み
 ★(N)
東証前引け 日経平均、小幅続伸 米ダウ平均の高値更新で 半導体株安は重荷
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米中小型株の上昇追い風
 ☆(証)[前引け] トランプ発言による台湾有事を警戒
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)米、中国に対する半導体規制強化で貿易ルール厳格化を検討=BBG (13:44)
 ☆(R)TSMC株が2%超下落、トランプ氏「台湾は防衛費払うべき」 (11:03)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 41,316.63円 △41.55 TOPIX 2,918.93 △14.43
      日経平均先物 41,330円
      スタンダードTOP20 1,191.11 ▲4.15 グロース250 696.76 △15.43

12:45 日経平均 41,150.69円 ▲124.39 TOPIX 2,911.94 △7.44
      日経平均先物 41,160
      出来高 9億6094万株  売買代金 2兆2556億円
      値上がり 1,125  値下がり 451  変わらず 69

13:00 日経平均 41,193.34円 ▲81.74 TOPIX 2,915.32 △10.82
      日経平均先物 41,210円
      スタンダードTOP20 1,189.09 ▲6.17 グロース250 693.33 △12.00

◇(TMW)桜井さん、午後(1時387分から)の急落について、ブルーグバーグが、バイデン氏が対中半導体規制で、さらに厳しいルール検討と同盟国に警告と関係者が発言、その内容で、東京エレクトロンとASLMに対する新たな規制を、と伝えている、ため。トランプ氏ではなく、バイデン大統領が・・・

14:00 日経平均 41,097.71円 ▲177.37 TOPIX 2,912.76 △8.26
      日経平均先物 41,110円
      スタンダードTOP20 1,189.93 ▲5.33 グロース250 692.37 △11.04

◇(MP)キャスターの田代昌之さん、ASMLの決算、ヘッドラインから見ると、微妙。過去の決算内容は、好決算も、3Qの予想が、若干弱含みの予想で、これをどう見るか微妙。まだ細かいt\所がわからないので3なんともいえない

14:30 日経平均 41,109.63円 ▲165.45 TOPIX 2,913.68 △9.18
      日経平均先物 41,110円
      出来高 12億9988万株  売買代金 3兆3706億円
      値上がり 1,129  値下がり 469  変わらず 47

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大成建が年初来高値 大和が投資判断上げ(12:30)
東海カーボンが4.4%高 黒鉛電極の生産体制を再構築(12:41)
東エレクが後場7.5%安 「米が対中半導体規制でさらに厳しいルール検討」と伝わる(12:59)
東証後場寄り 日経平均、下げに転じる 「米、対中半導体規制の強化検討」と伝わり東エレクが急落(13:04)
ベースフードが上場来安値 3~5月期は営業赤字拡大(13:08)
三菱重が4%高 「米ボーイング『787』機体の減産解除」報道(13:35)
朝日インテクが7日続伸 みずほ証が目標4000円に上げ(13:43)
トライアルなど新興主力株が堅調 米中小型株高で見直し(14:07)
東証14時 日経平均、一時200円安 半導体関連に売り膨らむ(14:15)
住友林が上場来高値 米9月利下げ観測強まる(14:40)
レーザーテクが後場一段安 蘭ASMLの売上高の見通し「物足りない」との声(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリックス-続伸 パナソニックHDの投映機事業買収へ 1000億円規模=日経(12:30)
レゾナック-続伸 台湾の工場建屋を売却 今期特別利益84億円計上へ(12:31)
ブロードリーフ-もみ合い 上期営業損益を上方修正 売上収益が前回予想を上回る(12:35)
ソラコム-後場上げ幅拡大 「SORACOM Flux」を提供開始(12:37)
コニカミノルタ-3日ぶり反発 富士フイルム系と合弁会社設立へ 部材調達で連携(12:41)
大庄-底堅い 3Q最終黒字転換 新規出店や業態変更の推進など寄与(12:45)
サイバーステップ-反発 前期営業赤字拡大も悪材料出尽くし(12:50)
東京エレクトロン-後場下げ幅拡大 米、対中半導体規制でさらに厳しいルール検討と伝わる(12:56)
清水建設-後場上げ幅縮小 仙台市内のマンションで耐震施工不良=日経(12:58)
イシン-後場一時急騰 東京都運営の「Tokyo Innovation Base」のパートナーへ参画(13:13)
・ソフトウェアサービス-大幅に3日続落 6月度の売上高34%減 受注高は13%減(13:13)
CINC-3日続伸 ビッグデータアナリティクスツールへ「AIコンテンツ案生成機能」追加(13:16)
小糸製作所-後場急騰 29.3期までの年間総還元性向130%に=日経(13:21)
スタンレー電気-後場急騰 小糸製作所の急上昇に連れ高(13:27)
サンマルク-反発 6月度の既存店売上高14%増(13:28)
ヤマダHD-反発 山口県山口市と「企業進出に関する協定」締結(13:39)
三菱電機-続伸 タイ社と防衛分野での協業に向け覚書締結(13:52)
レーザーテック-乱高下 蘭ASML決算受けて荒い値動き(14:15)
電通G-3日ぶり反発 営業部門の変革を支援するプログラムを提供開始(14:15)
ビーマップ-後場一時急騰 AI活用し充実した旅体験を提案する実証実験の第2弾を実施(14:21)
ダイセル-小動き 大阪大学と新接合材料を開発(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...