========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、初の4万2000円台 主力株買われる
☆(N)新興株前引け グロース250が小反発 上値は重く
☆(証)[前引け] ソニーGと任天堂が買われた。SHIFTは急落
★(FISCO)日経平均は3日続伸、ハイテク株高で一時42400円台まで上昇
<ニュース等>
☆
☆(R)独BMW、米で39.4万台リコール タカタ製エアバッグ搭載の恐れ (12:01)
☆(N)エーザイの認知症薬レカネマブ、香港で新薬承認を取得 (11:40)
☆(R)英富裕層減少へ、対ロ制裁や税制が影響 日本は増加見込み=調査 (9:57)
☆(N)東京五輪談合、博報堂に罰金2億円 地裁判決 (11:13)
☆(N)サイゼリヤの株価が急反落 優待廃止を個人投資家が嫌気 (11:48)
☆(R)日経平均が史上最高値更新、初の4万2000円台=東京株式市場 (9:29)
☆(N)日経平均4万2000円、市場の見方「米国に比べ割安感」 (12:22)
★(R)日経平均が史上最高値、初の4万2000円台:識者はこうみる (12:12)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 42,198.54円 △366.55 TOPIX 2,928.82 △19.62
日経平均先物 42,230円
スタンダードTOP20 1,171.66 △7.92 グロース250 655.46 △0.95
◇(MP) 和島さん、昨日の日経平均の上昇、外部環境からは説明がつかない。需給での上昇で、午後の上昇は、ETFの配当ねん出売りが出ると思って、便乗で売っていたくちが、あてが外れて、買い戻しに入ったことがあったのではないか
12:45 日経平均 42,39.32円 △407.33 TOPIX 2,932.83 △23.63
日経平均先物 42,270円
出来高 10億4680万株 売買代金 2兆6632億円
値上がり 1,299 値下がり 307 変わらず 38
13:00 日経平均 42,281.17円 △449.18 TOPIX 2,934.29 △25.09
日経平均先物 42,310円
スタンダードTOP20 1,173.39 △9.65 グロース250 656.33 △1.82
14:00 日経平均 42,240.30円 △408.31 TOPIX 2,932.37 △23.17
日経平均先物 42,270円
スタンダードTOP20 1,173.75 △10.01 グロース250 656.68 △2.17
14:30 日経平均 42,350.64円 △518.65 TOPIX 2,936.51 △27.31
日経平均先物 42,370円
出来高 13億3669万株 売買代金 3兆4373億円
値上がり 1,279 値下がり 319 変わらず 46
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・キユーピーが連日で上場来高値 大和が投資判断上げ(12:30)
・吉野家HDが急反落 3~5月期の大幅減益嫌気、人件費増響く(12:45)
・東証後場寄り 日経平均は上値重い 海運など一時下げる(12:53)
・トレファクが上場来高値 今期上方修正、配当増額を好感(13:02)
・エコーTDが11カ月ぶり安値 3~5月期の低進捗を嫌気(13:05)
・山パンが3日続伸 GSが最上位評価に上げ(13:15)
・買取王国が続伸 トレファク好業績で連想買い(14:05)
・東証14時 日経平均は420円高で小動き 米CPI見極め(14:06)
・コメダが続落 3~5月期純利益6%減(14:31)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・EMシステムズ-後場買い気配 上期営業益を上方修正 一転増益へ 中間配当2円増配(12:30)
・売れるネット-後場急騰 通信機器レンタル事業展開のJCNT子会社化に向け基本合意書締結(12:33)
・エーザイ-5日続伸 「レカネマブ」が香港でアルツハイマー病治療剤として承認取得(12:35)
・学研HD-3日続伸 国内初のオンライン多言語学習サービス「TalkingTime」リリース(12:37)
・Appier-大幅安 プレイドの投資判断引き下げによる急落に連れ安か(12:41)
・スギHD-4日続伸 6月度のスギ薬局事業既存店売上高7%増(12:46)
・イオン九州-続落 1Q営業益64%減 粗利益率低下などが響く(12:48)
・三井不動産-続伸 物流の新事業戦略を策定 冷凍・冷蔵倉庫開発やデータセンター拡大(12:57)
・ホームポジション-3日ぶり反発 通期最終益を下方修正も悪材料出尽くし(12:59)
・揚羽-後場上げ幅拡大 日本郵船のグループ企業理念浸透プロジェクトを支援(13:07)
・ベイシス-後場上げ幅拡大 画像認識AIの特許取得(13:07)
・トヨタ自動車-底堅い 北米でEV充電設備会社出資 ホンダやGMと連合=日経(13:22)
・イオン-もみ合い 6月度のイオンリテール既存店売上高7%増(13:26)
・TIS-反発 グループ会社が「アスヤク薬局ポータル」提供開始(13:37)
・ベガコーポ-反発 6月度の売上高19%減 売り先行も買い戻される(13:42)
・丸運-大幅高 航空燃料不足 官民の対策=日経(13:44)
・壱番屋-底堅い 8月1日よりメニューの価格を改定(13:52)
・三菱電機-8日続伸 鉄道向けデータ分析サービス開始(14:09)
・ポプラ-後場上げ幅拡大 きょう1Q決算発表予定 14時に開示されず思惑買いか(14:24)
・パナソニックHD-4日ぶり反発 タスク特有の知識を扱えるAI技術開発(14:24)
・大阪ガス-3日続伸 佐賀県武雄市における系統用蓄電池事業へ出資・参画(14:30)
・三井E&S-急騰 バングラデシュ向け港湾荷役クレーン9基受注(14:34)
・サンケイ化学-後場買い気配 上期営業益17%増 通期計画上回る(14:38)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。