話題2つ
◇カバーが急落。「ホロライブEN」の『Gawr Gura』(がうる・ぐら、youtube登録者数455万人)が 11:30分からライブ配信で、5月1日をもって卒業することをを発表。事前に、LIVE配信があることが発表されていて、卒業が噂されていたため、朝からカバーの株価は下落していた。超人気のライバーが抜けることで、カバーの収益に影響が出そうだが、それよりも、この卒業の意味が運営の在り方に波及するかもしれないのが大きそう。
★(Gawr Guraの配信)important announcement - gawr gura (16日11:30)
★(電ファミニコゲーマー)【ホロライブ】がうる・ぐらさんが“卒業”を発表 (11:43)
◇『たけぞう』さんの昨日の"旧ツイッター"から
今日、不正取引があったと思われるもの
4833、5952、7992、6029、7719、4240
4814、6775、4766、2667、3370、3054、2342、8143、8143、3185、2894など
同じ銘柄で何度もやってる形跡も☆今朝のスペースでは、これについて「意外にも、これらの中で、チャート的に良い動きをし始めている銘柄が多数出てきている」と話ていた。さらに「楽天証券では、中国株や米株で売買停止している銘柄が増えてきている」とも話した。実情がわからない。東証が、被害や状況をきちんと発表してほしいのだが、コメントもなく、動きも見えない。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反落、エヌビディア急落を嫌気 売買代金細る
★(N)東証前引け 日経平均は反落 半導体に売り 中国景気の先行き懸念も重荷
★(N)東証前引け 日経平均は反落 半導体に売り 中国景気の先行き懸念も重荷
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 米株安で心理悪化
☆(証)[前引け] ベッセント米財務長官の発言で一段安
★(FISCO)日経平均は3日ぶりに反落、薄商いのなか半導体株安が重しに
<ニュース等>
☆
☆(N)市場予想インフレ率が乱高下 国債市場「機能低下」の声 (12:15)
☆(R)米テキサス州のはしか感染さらに増加、CDCが支援部隊派遣へ (11:46)
☆(R)中国GDP、第1四半期は前年比+5.4% 予想上回る (11:21)
(N)中国、1〜3月実質GDP5.4%増 生産が堅調に推移 (11:00)
☆(R)中国新築住宅価格、3月は前月比横ばい 政策支援も需要低迷続く (11:13)
☆(N)バイデン前米大統領、トランプ氏批判 退任後初めて演説 (9:45)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 34,033.16円 ▲234.38 TOPIX 2,499.58 ▲13.77
日経平均先物 34,050円
スタンダードTOP20 1,175.08 △0.03 グロース250 634.50 ▲6.37
12:45 日経平均 34,050.89円 ▲216.65 TOPIX 2,503.10 ▲10.25
日経平均先物 34,080円
出来高 8億316万株 売買代金 1兆8596億円
値上がり 702 値下がり 868 変わらず 66
13:00 日経平均 33,985.44円 ▲282.10 TOPIX 2,498.43 ▲14.92
日経平均先物 34,040円
スタンダードTOP20 1,173.88 ▲1.17 グロース250 633.46 ▲7.41
14:00 日経平均 33,938.44円 ▲329.10 TOPIX 2,492.87 ▲20.48
日経平均先物 33,970円
スタンダードTOP20 1,171.72 ▲3.33 グロース250 632.28 ▲8.59
◇14時、半導体関連を中心に急落、何かニュースがある模様
☆ASLMの第1四半期の決算に反応したらしい
1Q売上高 77.4憶ユーロ 市場予想 77.5憶ユーロ
1Q受注高 39.4憶ユーロ 市場予想 48.2憶ユーロ
2Q売上高予想 72憶ユーロ~77億ユーロ 1Qを下回る予想
☆(N)ASML92%増益 1〜3月、新規受注は予想割れ (14:15)
☆(R)ASML、関税で25・26年見通し不確実 予想下回る1-3月新規受注 (14:42)
14:30 日経平均 33,732.06円 ▲535.48 TOPIX 2,482.22 ▲31.13
日経平均先物 33,750円
15:00 日経平均 33,727.74円 ▲539.80 TOPIX 2,483.16 ▲30.19
日経平均先物 33,760円
スタンダードTOP20 1,168.64 ▲6.41 グロース250 627.32 ▲13.55
◇15:04 たけぞうさん、”X”で、米国が中国に245%の関税を課す とトランプが発表したとつぶやいている
15:25 日経平均 33,907.42円 ▲360.12 TOPIX 2,495.73 ▲17.62
日経平均先物 33,920円
出来高 13億5172万株 売買代金 3兆2473億円
値上がり 713 値下がり 882 変わらず 42
スタンダードTOP20 1,173.32 ▲1.73 グロース250 630.07 ▲10.80
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・良品計画が連日最高値 大和が目標株価5000円に上げ(12:30)
・セリアが5カ月半ぶり高値 日米関税交渉で「円安是正」の思惑(12:44)
・東証後場寄り 日経平均280円安に弱含み ディスコ一段安(12:54)
・コメダが年初来高値 みずほ証が目標株価3400円に引き上げ(13:14)
・Vチューバーのカバーが急落 名物Vチューバーの「卒業」で(13:31)
・住友電が後場一段安 野村「米関税など不透明要因払拭まで株価上昇には時間」(13:48)
・デンソーが反落 ゴールドマンが車部品6社の利益予想引き下げ(14:00)
・アドテストが一段安 蘭ASML決算、受注が予想下回る(14:15)
・東証14時 日経平均、400円安 ASML決算受けアドテストが一段安(14:16)
・日経平均一時500円安 ディスコが映す半導体業績不安(14:30)
・三菱重など防衛関連、朝高後に失速 売買代金は上位(15:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・カバー-後場下げ幅縮小 所属VTuberのがうる・ぐらさん 卒業発表で材料出尽くし(12:31)
・コニカミノルタ-底堅い 東京都から都立学校向け生成AIサービスの構築など受託(12:32)
・FPG-底堅い リースファンド事業の累計組成額が4兆円突破(12:34)
・松風-底堅い ニューバーガー・バーマンが大株主に浮上 保有割合は5.16%(12:39)
・共和電業-底堅い 計測クラウドサービスを提供開始(12:50)
・積水ハウス-続伸 地方創生事業を展開するキッチハイクへ出資(13:05)
・バリュークリエーション-続伸 きょうビットコイン1億円分を購入 平均単価1228万1700円(13:07)
・電通G-続伸 「R&D For Growth」を提供開始(13:17)
・JRC-後場下げ幅縮小 医薬品分野におけるロボットSI案件を受注 1億円超(13:27)
・イオンファンタジー-4日続落 3月度の既存店売上高2%増 前月比では伸び率鈍化(13:41)
・ファーストアカウンティング-底堅い 経理シンギュラリティAI「Deep Dean」を開発(13:43)
・メンバーズ-底堅い 傘下の脱炭素DXカンパニーがハチドリ電力とパートナーシップ締結(13:59)
・大塚HD-3日ぶり反落 ベトナム初のポカリスエット工場を開設(14:12)
・レーザーテック-後場マイナス転換 ASML決算発表受け半導体株に売り(14:15)
・芝浦電子-4日ぶり反発 同社社長「TOB価格で再検討も」 株主価値向上を重視=日経(14:30)
・TOWA-後場下げ幅拡大 ASMLの1-3月受注高が市場予想下振れ 半導体株全般が一段安(14:37
・NRI-反発 業界・タスク特化型LLMの構築手法を独自に開発(14:47)
・牧野フライス製作所-反発 同社社長「ニデック傘下、顧客離れ最大懸念」=日経(15:03)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。