今朝の(おはマー)で、「昨日、期初の益出し売りが大量に出た」とゲスト。株価が伸びきれなかったのはそのせい。主に、今年になって買われていた銀行、小売りなどが売られていた。今日もその動きがみられる。百貨店に関しては、昨日、月次売上高が発表され、芳しくなく、そのこともあり、売りがかさんでいる模様。利益確定の動きが無くなるまでは、市場の上昇は望めそうにない。
さて、明日未明、トランプ関税の詳細発表があるが、今夜22時にも、注目の発表がある。
任天堂のスウィッチ2の詳細発表。
前場、(MP)で、ゲーム関連などに詳しい東洋証券安田氏の説明によると、任天堂はスウィッチ1の発売時に売り切れで、転売が横行したことから、今回は、過去に例を見ないほどの量を用意して、発売開始する予定で、それに向け、半導体などの部品の在庫を大量に抱えている模様。それによって、初日から、大量のスウィッチ2を投入し、転売を防ぐ戦略の模様。それでもかなり売りさばけると見られている。この利益は、2Q決算に寄与すると見られる。
◇勘違いしていた
昨日『おめシス』の動画でスイッチ2を紹介していたと思ったのだが、別の動画だったようで・・・、いったいどこでその紹介を観たのだろうか??? 叶内アナではないし・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続落 さえない大型株に連れ安
☆(証)[前引け] 米通商代表部が大統領に関税のオプション準備の報道で戻した
★(FISCO)日経平均は小幅続伸、相互関税発表を前に様子見ムード強い地合い
<ニュース等>
☆
★(N)NTT、Perfumeを大阪万博会場に「3D伝送」 IOWN活用 (13:33)
☆(R)メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%に引き下げ (14:17)
☆(R)米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トランプ政権批判 (14:21)
(N)民主議員、史上最長の25時間演説 トランプ政権に抵抗 (15:14)
☆(R)ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ氏らに痛手 (12:53)
(N)米激戦州の判事選、民主系が勝利 「マスク効果」乏しく (12:40)
☆(R)EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年以内に (13:43)
☆(N)日銀総裁「貿易活動に大きな影響」 トランプ関税を警戒 (12:34)
★(R)アングル:米相互関税発表控えたヘッジファンドのポジション動向 (12:26)
☆(R)ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅縮小 (12:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,645.35円 △20.87 TOPIX 2,645.87 ▲15.86
日経平均先物 35,680円
スタンダードTOP20 1,201.93 ▲10.44 グロース250 636.57 ▲0.39
12:45 日経平均 35,600.34円 ▲24.14 TOPIX 2,644.83 ▲16.90
日経平均先物 35,640円
出来高 9億6896万株 売買代金 2兆82億円
値上がり 346 値下がり 1,252 変わらず 39
13:00 日経平均 35,654.75円 △30.27 TOPIX 2,646.72 ▲15.01
日経平均先物 35,690円
スタンダードTOP20 1,205.47 ▲6.90 グロース250 635.77 ▲1.19
14:00 日経平均 35,742.48円 △118.00 TOPIX 2,651.97 ▲9.76
日経平均先物 35,780円
スタンダードTOP20 1,209.97 ▲2.40 グロース250 639.35 △2.39
15:00 日経平均 35,624.68円 △0.20 TOPIX 2,643.07 ▲18.66
日経平均先物 35,660円
スタンダードTOP20 1,207.41 ▲4.96 グロース250 637.03 △0.07
15:25 日経平均 35,718.61円 △94.13 TOPIX 2,650.99 ▲10.74
日経平均先物 35,740円
出来高 14億6482万株 売買代金 3兆2177億円
値上がり 403 値下がり 1,187 変わらず 47
スタンダードTOP20 1,208.58 ▲3.79 グロース250 635.42 ▲1.54
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東電HDが反落 柏崎刈羽原発で火災(12:30)
・東証後場寄り 日経平均は小動き 自動車株に打診買い(12:53)
・エニーカラーが一時5.5%高 モルガンMUFGが目標5900円に上げ(13:06)
・GSユアサが続伸 シティが判断「買い」に引き上げ(13:39)
・東証14時 日経平均は高値圏 米相互関税待ち、任天堂堅調(14:06)
・SHIFTが7日ぶり急反発 防衛特化コンサル会社設立(14:13)
・JX金属が3月上場後の安値 見切り売りに押される(14:15)
・任天堂が後場一段高 「ダイレクト」配信前に先回り買い(14:32)
・サビ取り装置のトヨコーがストップ高 高値更新で買いに弾み(14:50)
・IHIが後場急伸 部品供給の小型機エンジン、米で型式認証取得(15:10)
・風評対策のエルテスが反落 前期下振れを嫌気(15:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ステムリム-後場買い気配 レダセムチドのグローバル後期第2相試験に関し中間解析の結果連絡(12:30)
・ファーストアカウンティング-3日続落 パーソル系と経理業務のデジタルBPOサービスを提供開始(12:34)
・双日-反落 ロイヤルホールディングスとホテル事業で協業開始(12:36)
・フィットイージー-5日ぶり反発 3月度の会員数は前年同期比54%増(12:41)
・東京電力HD-反落 柏崎刈羽原発の電源室で火災 現在は鎮火済み(12:43)
・住友化学-反落 医療用オリゴ核酸CDMO事業の米国CRO拠点設立(13:03)
・アダストリア-小動き 伊藤忠とカリマーインターナショナル株式取得 アウトドアブランド展開へ(13:10)
・BlueMeme-小動き 三協立山の基幹システム刷新プロジェクトを受注(13:22)
・アップルインターナショナル-底堅い ミャンマー大地震によるグループへの影響はなし(13:28)
・WOWOW-小動き 3月度の加入件数5220件純減(13:36)
・シーイーシー-小動き 情報システムサービスを連結子会社化(13:52)
・ODK-反落 連結子会社が新規サービス「CABUILD」を共同リリース(14:18)
・Speee-後場プラス転換 三菱UFJ信託、「ステーブルコイン」事業開始へ=読売(14:24)
・任天堂-続伸 きょう22時より「Nintendo Direct」配信 Switch2新情報への期待高まる(14:41)
・オープンハウスG-反落 東京2025デフリンピックの協賛契約締結(14:57)
・平和堂-反落 滋賀銀行と包括連携協定締結(15:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。