========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、米中摩擦緩和を好感 中盤から見送り商状
★(N)東証前引け 日経平均は続伸、182円高 一時3万6000円台も戻り売り
★(N)東証前引け 日経平均は続伸、182円高 一時3万6000円台も戻り売り
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米ハイテク株高で個人投資家心理が改善
☆(証)[前引け] 今週は手控え要因が多く上げ幅を縮めた
★(FISCO)日経平均は4日続伸、一時節目の36000円台回復
<ニュース等>
☆
☆(R)ロシアの衛星、制御不能か 宇宙兵器開発計画後退も (13:09)
☆(N)JERAの25年3月期、純利益54%減 期ずれ影響で火力の収益悪化 (13:18)
☆(N)トクヤマの26年3月期、営業最高益に 半導体材料伸びる (12:40)
☆(N)ファンド勢のドル売越幅、7カ月ぶり高水準 ドル信認懸念 (12:32)
☆(N)オルツ、売上高過大計上で第三者委設置 決算発表を延期 (11:51)
☆(R)大和証Gの1─3月期、純利益は24.3%減の299億円 (11:44)
☆(R)中国はAI開発で「自立と自己強化」に取り組む=習近平主席 (10:09)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,823.00円 △117.26 TOPIX 2,650.61 △22.58
日経平均先物 35,860円
スタンダードTOP20 1,218.70 △11.58 グロース250 670.56 △2.72
12:45 日経平均 35,855.03円 △149.29 TOPIX 2,651.82 △23.79
日経平均先物 35,880円
出来高 9億6781万株 売買代金 2兆3359億円
値上がり 1,012 値下がり 563 変わらず 57
13:00 日経平均 35,843.04円 △137.30 TOPIX 2,651.66 △23.63
日経平均先物 35,870円
スタンダードTOP20 1,219.62 △12.50 グロース250 670.11 △2.27
14:00 日経平均 35,835.48円 △129.74 TOPIX 2,653.73 △25.70
日経平均先物 35,860円
スタンダードTOP20 1,223.02 △15.90 グロース250 671.69 △3.85
15:00 日経平均 35,817.93円 △112.19 TOPIX 2,649.80 △21.77
日経平均先物 35,840円
スタンダードTOP20 1,220.81 △13.69 グロース250 671.98 △4.14
15:25 日経平均 35,848.56円 △142.82 TOPIX 2,652.64 △24.61
日経平均先物 35,850円
出来高 14億7554万株 売買代金 3兆5221億円
値上がり 1,95 値下がり 387 変わらず 50
スタンダードTOP20 1,223.13 △16.01 グロース250 672.74 △4.90
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アンリツが大幅続伸 今期増益予想、AIスマホ普及で恩恵(12:30)
・日立建機が年初来高値に迫る 今期増益見通しに安心感(12:42)
・地方銀行のじもとHDが5.4%高 今期最終増益、株主還元姿勢も好感(12:50)
・東証後場寄り 日経平均、伸び悩み 日米の関税協議控え様子見(13:01)
・三井E&Sが急伸 「米政府、日本に米西海岸の造船業へ投資要請」で思惑(13:35)
・大和が後場に強含む 500億円の自社株買い好感(13:45)
・さくらネットが後場急落 今期減益見通し 設備投資が重荷(14:05)
・きんでんが連日高値 今期純利益10%増 市場予想上回る(14:15)
・マネックスGが下げ幅拡大 傘下のコインチェック公式Xに不正ログイン(14:16)
・東証14時 日経平均、3万5800円台で動き鈍い 株主還元期待は支え(14:26)
・コマツが荒い動き 1000億円自社株買い、今期は減益予想(15:02)
・東ガスが後場下落 今期増益見通しも(15:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大和証券G-後場上げ幅拡大 5000万株・500億円を上限に自社株買い 割合は3.53%(12:30)
・大和証券G-後場上げ幅拡大 前期最終益27%増 自社株買いも発表(12:30)
・SBIリーシングサービス-後場買い気配 今期営業益22%増見込む 前期は27%増(12:30)
・さくらインターネット-後場売り気配 今期営業益8%減見込む 前期は計画上振れ(12:31)
・JPX-5日続伸 4000万株・200億円を上限に自社株買い 割合は3.8%(12:34)
・JPX-5日続伸 今期最終益9%減見込むも自社株買いを好感(12:34)
・マブチモーター-後場上げ幅拡大 1Q営業益64%増 コスト改善など寄与(12:35)
・DWTI-続伸 新たな眼疾患治療薬創出に向けた次世代製剤開発に関する共同研究開始(12:36)
・リボミック-大幅続伸 軟骨無形成症の治療薬候補がオーファンドラッグ指定(12:39)
・ユアテック-後場上げ幅拡大 今期営業益3%増見込む 前期は54%増(12:40)
・INFORICH-大幅続伸 ドン・キホーテ全国店舗に「ChargeSPOT」設置開始(12:47)
・三谷産業-後場上げ幅拡大 今期最終益は前期並み見込む 前期は18%増(12:50)
・いちよし証券-売り買い交錯 前期最終益19%減 人件費増加など響く(12:52)
・山崎製パン-急騰 1Q営業益1.8%増 コンセンサス上回る(13:02)
・住友商事-5日続伸 インドの商用車製造・販売会社SML Isuzuの株式譲渡契約締結(13:04)
・関電工-大幅続伸 今期営業益8%増見込む 前期は43%増 中計目標を引き上げ(13:10)
・大阪製鉄-後場急落 今期営業益4.3%減見込む 前期は24%減(13:13)
・ダイハツディーゼル-後場上げ幅縮小 今期営業益35%減見込む 前期は47%増(13:18)
・CTS-後場下げ幅拡大 今期営業益7.2%増見込むも中計目標の引き下げを嫌気(13:27)
・水戸証券-後場急騰 200万株・12億円を上限に自社株買い 割合は3.19%(13:30)
・水戸証券-後場急騰 前期最終益4%増 新中計策定、配当下限30円に(13:30)
・ネクストウェア-急騰 東京都立大が同社AI顔認識を用いた人流分析システム導入(13:39)
・日本ギア工業-後場急伸 前期営業益を上方修正 大型案件が寄与(13:39)
・インテリックス-急騰 前期最終益を上方修正 増配も発表(13:44)
・日本ガイシ-後場一時マイナス転換 今期営業益8%減見込む 前期は22%増(13:46)
・ギックス-急落 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ(14:04)
・住友重機械工業-後場マイナス転換 1Q営業益39%減 ロジスティックス&コンストラクションの減益響く(14:05)
・日比谷総合設備-後場上げ幅拡大 前期営業益を上方修正 工事採算が向上(14:05)
・東京ガス-後場マイナス転換 1780万3000株の自己株消却へ 割合4.6%(14:09)
・東京ガス-後場マイナス転換 今期営業益20%増見込む コンセンサス下回る 前期は39%減(14:09)
・中外炉工業-後場上げ幅拡大 15万株・4億円を上限に自社株買い 割合2.04%(14:15)
・中外炉工業-後場上げ幅拡大 今期営業益9.7%増見込む 前期は85.2%増(14:15)
・蝶理-後場急騰 今期営業益3.5%増見込む 前期は3.6%減(14:20)
・東亜合成-後場マイナス転換 1Q営業益5.3%減 増収も販管費増などが響く(14:21)
・日本精線-後場急落 今期営業益30%減見込む 前期は29%増(14:37)
・コマツ-売り買い交錯 4000万株・1000億円を上限に自社株買い 割合は4.3%(14:39)
・コマツ-売り買い交錯 今期営業益27%減見込む 前期は8%増(14:39)
・TMH-3日ぶり反発 韓国のグローバル半導体メーカーの調達システムへのアクセスが可能に(14:48)
・三菱HCキャピタル-5日続伸 新ビジネス開発促進に特化した新会社設立(14:52)
・技術承継機構-続伸 金属・非鉄金属の熱処理など行うサンテック産業を子会社化(14:53)
・豊田通商-後場上げ幅縮小 今期最終益6%減見込む 前期は9%増(15:04)
・マキタ-後場マイナス転換 700万株・200億円を上限に自社株買い 割合2.6%(15:09)
・マキタ-後場マイナス転換 今期営業益31%減見込む 前期は62%増(15:09)
・九電工-乱高下 今期最終益11%増見込む 配当性向引き上げなども発表(15:13)
・中電工-後場上げ幅縮小 今期営業益1%増見込む 前期は82%増(15:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。