2025年4月23日水曜日

4月23日(水)午後

 證券会社のソフトの修正が無事終わったようで、前場は、心持ち、気が楽だった。昨日までは、非常に緊張していたことが分かった。
 さて、東京市場、寄り付きは勢いよく上昇したものの、徐々に上値が重くなって、推し戻される展開になった。商いも、10時過ぎからはめっきり減った。後場も同じような展開になるのだろうか?
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反発、米株高と円高一服で 一時3万5000円回復
    ★(N)
東証前引け 日経平均は反発、米中摩擦懸念が後退 一時3万5000円上回る
    ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続落 戻り待ちの売りで
    ☆(証)[前引け] 強権に対する疑心暗鬼で騰勢鈍化。上海株は小反落
<ニュース等>
    
    ☆(N)24年度の実質成長率は0.6%、25年度は0.4% NEEDS予測 (11:37)
    ☆(N)不正アクセスによる売買、大和証券でも確認 7社目 (11:50)
    ☆(R)米インテル、20%超の人員削減を今週発表へ=ブルームバーグ (11:11)
     (N)インテル、2割超の追加人員削減を計画 米報道 (10:42)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 34,860.86円 △640.26 TOPIX 2,578.33 △46.21
      日経平均先物 34,900円
      スタンダードTOP20 1,205.41 △8.67 グロース250 658.09 ▲0.64

12:45 日経平均 34,914.51円 △693.91 TOPIX 2,582.51 △50.39
      日経平均先物 34,950円
      出来高 9億5307万株  売買代金 2兆3101億円
      値上がり 1,410  値下がり 198  変わらず 27

13:00 日経平均 34,933.75円 △713.15 TOPIX 2,584.47 △52.36
      日経平均先物 34,970円
      スタンダードTOP20 1,206.74 △10.00 グロース250 658.36 ▲0.37

14:00 日経平均 34,876.88円 △656.28 TOPIX 2,580.12 △48.00
      日経平均先物 34,920円
      スタンダードTOP20 1,205.59 △8.85 グロース250 659.18 △0.45

15:00 日経平均 34,876.59円 △655.99 TOPIX 2,581.53 △49.41
      日経平均先物 34,900円
      スタンダードTOP20 1,206.20 △9.46 グロース250 659.75 △1.02

15:25 日経平均 34,891.45円 △670.85 TOPIX 2,584.93 △52.81
      日経平均先物 34,920円
      出来高 14億5283万株  売買代金 3兆5269億円
      値上がり 1,344  値下がり 257  変わらず 34
      スタンダードTOP20 1,206.45 △9.71 グロース250 659.61 △0.88

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コカBJHが連日で年初来高値 「綾鷹」など217品値上げ(12:31)
東証後場寄り 日経平均は堅調、保険などに買い(12:58)
ジェイテクトが後場一段高 前期純利益68%減に上方修正(13:01)
ジャフコGが後場急騰 DOE6%に引き上げ 50億円の自社株買いも(13:26)
暗号資産株が軒並み高 ビットコイン9万ドル台回復(13:27)
ブロンコBが続落 1~3月期純利益29%減、コスト増響く(13:57)
東証14時 日経平均は高値圏で小動き 上値では利益確定売り(14:17)
北海電が3日続伸 「泊原発、規制委が審査書案了承」報道(14:46)
大成建が年初来高値 前期純利益3.1倍に上振れ(14:56)
ファナックが堅調 きょう引け後に決算発表(15:15)
日本信号が後場7.5%高 前期純利益59%増に上振れ(15:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和アカウンティングHD-後場売り気配 今期営業益9%増見込む 前期は82%増(12:31)
スタメン-小安い 大株主のポドバス氏と面談実施(12:31)
ジャフコ G-後場買い気配 350万株・50億円を上限に自社株買い 割合6.41%(12:32)
ジャフコ G-後場買い気配 前期営業益53%増 株主還元の強化も発表(12:32)
三菱地所-6日ぶり反落 ロンドン市内の大規模オフィス2案件が始動 総事業費合計約2480億円(12:33)
杏林製薬-後場急騰 前期営業益を上方修正 ノバルティスからの契約一時金を反映(12:36)
ヘリオス-後場急騰 NEDO公募課題の共同実施先として採択(12:44)
アズジェント-ストップ高買い気配 脆弱性修正ソフト提供の米企業と販売契約締結(12:57)
タイガースポリマー-後場急騰 前期営業益を上方修正 増配も発表(13:04)
タナベコンサル-後場急騰 株主優待制度を導入 QUOカードを贈呈(13:04)
ヤプリ-3日ぶり反発 タリーズコーヒージャパンの従業員向けアプリを開発支援(13:14)
高砂鉄工-もみ合い 前期営業益を下方修正 ステンレス事業の市況価格低下など響く(13:19)
ヘリオス-後場上げ幅拡大 ARDS治療薬の第3相試験実施に向けたPMDAとの対面助言完了(13:28)
エヌピーシー-急騰 コニカミノルタ、曲がる太陽電池の寿命2倍との報道を材料視(13:46)
大成建設-後場急騰 前期営業益を上方修正 増配も発表(14:05)
清水建設-後場プラス転換 大成建設が上方修正で大幅高 ゼネコン各社に買い(14:17)
LINEヤフー-続落 「Yahoo!ニュース」が「AIトピ」の提供を開始(14:22)
ノーリツ-5日続伸 アイデミーとのDX人材育成 対象を営業本部へ拡大(14:29)
日本信号-後場急騰 前期営業益を上方修正 増配も発表(14:34)
SHINKO-反発 前期営業益を下方修正も期末配当予想の増額を好感(14:36)
東洋製缶-3日ぶり反発 次世代フレキシブル太陽光発電パネル開発のベルギー企業に出資(14:52)
安藤ハザマ-後場急騰 前期営業益を上方修正 建築の採算性向上が寄与(15:04)
神東塗料-後場マイナス転換 前期最終損益を下方修正 一転赤字へ(15:06)
富士通-3日ぶり反発 Supermicroとの提携を拡大し生成AIの活用基盤をトータル提供開始(15:11)
日産自動車-続伸 中国で2000億円を追加投資 新エネ車の開発拡大=日経(15:14)
野崎印刷紙業-後場マイナス転換 今期営業益1%増見込むも利益確定売り(1:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...