2025年4月30日水曜日

4月30日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高受け買い優勢 中盤から一進一退に
    ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 米株高支え、日米協議前に様子見ムードも
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 投資家心理が改善
    ☆(証)[前引け] ソニー、NEC、TDKが買われ、レーザーテックが持ち直した。自動車株は安い
<ニュース等>
    ☆(N)証券口座乗っ取り、三菱UFJモルガンも確認 大手で9社目 (14:45)
    ☆(N)東邦ガスの25年3月期、純利益7%減 期ずれ差益が減少 (14:02)
    ☆(N)住友化学の25年3月期、最終黒字380億円に上振れ 医薬品好調 (13:43)
    ☆(N)京都の国道冠水、水道管破損か 床下浸水の住宅も (14:33)
    ☆(R)印タタ新工場でiPhone生産開始、フォックスコンも数日以内に (1:27)
    ☆(N)インテルの次世代半導体、「複数社が技術採用を検討」 (12:10)
    ☆(N)商船三井の26年3月期、純利益60%減 トランプ関税で荷動き悪化 (12:21)
     (R)商船三井の今期、純利益6割減予想 米関税と円高織り込む (12:28)
    ☆(R)中国製造業PMI、4月は50.4に低下 米関税で輸出受注減=財新 (11:52)
     (N)4月の中国景況感、3カ月ぶり50割れ 米関税で生産・受注不調 (11:30)
    ☆(N)トヨタ、米ウェイモと提携 自動運転技術を共同で開発 (9:22)
    
☆(R)米ビザ、1─3月は利益が予想上回る 300億ドルの自社株買い発表 (9:34)
    ☆(N)サムスン半導体部門4割減益 1〜3月、メモリー価格下落響く(9:31)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 35,866.57円 △26.58 TOPIX 2,656.19 △5.58
      日経平均先物 35,870円
      スタンダードTOP20 1,229.45 △6.38 グロース250 672.07 △0.13

12:45 日経平均 35,843.56円 △3.57 TOPIX 2,653.46 △2.85
      日経平均先物 35,870円
      出来高 10億5356万株  売買代金 2兆5261億円
      値上がり 595  値下がり 995  変わらず 44

13:00 日経平均 35,891.22円 △51.23 TOPIX 2,656.78 △6.17
      日経平均先物 35,910円
      スタンダードTOP20 1,228.29 △5.22 グロース250 671.69 ▲0.25

14:00 日経平均 35,929.19円 △89.20 TOPIX 2,662.01 △11.40
      日経平均先物 35,950円
      スタンダードTOP20 1,229.43 △6.36 グロース250 673.30 △1.36

15:00 日経平均 35,992.33円 △152.34 TOPIX 2,665.33 △14.72
      日経平均先物 36,010円
      スタンダードTOP20 1,230.88 △7.81 グロース250 675.91 △3.97

15:25 日経平均 36,036.39円 △196.40 TOPIX 2,668.45 △17.84
      日経平均先物 36,050円
      出来高 16億8724万株  売買代金 4兆1529億円
      値上がり 945  値下がり 629  変わらず 60
      スタンダードTOP20 1,231.53 △8.46 グロース250 677.30 △5.36

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小松ウオールが買い気配 今期純利益11%増 株主還元強化も好感(12:35)
太陽HDがストップ高、上場来高値 今期増益見通し モルガンMUFGは目標6200円に(12:40)
東証後場寄り 日経平均は小幅高 様子見一段と 商船三井が急落(12:52)
商船三井が16%安 今期減益・減配 米関税で荷動き減(13:08)
東証14時 日経平均は100円高 東エレクは決算控え軟調(14:05)
ソシオネクスが反発 今期純利益46%減も50億円上限に自社株買い(14:31)
オンラインゲーム開発のAimingが年初来高値 1~3月期黒字化を好感(15:04)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太陽HD-後場買い気配 今期営業益6%増見込む 100円増配へ(12:30)
商船三井-後場売り気配 今期最終益60%減見込む 年間配当予想は150円(12:30)
東邦ガス-後場売り気配 今期営業益22%減見込む 前期は8%減(12:30)
松屋R&D-後場買い気配 前期営業益を上方修正 血圧計腕帯取引の予想上振れなど寄与(12:31)
エリアリンク-後場プラス転換 1Q営業益11%増 ストレージ事業が順調に進ちょく(12:33)
カワタ-後場上げ幅拡大 前期営業益を上方修正 売上総利益率が改善(12:35)
大倉工業-5日続伸 1Q営業益40%増 コスト削減などが寄与(12:37)
日本食品化工-後場急騰 今期経常益6%減見込むも増配を好感(12:38)
川崎汽船-後場急落 商船三井が今期減益減配の予想 海運株に警戒売り(12:43)
グラッドキューブ-大幅に3日続伸 Alibaba Cloudの正規代理店に認定(12:47)
ニデック-6日ぶり反落 米スーパーマイクロの時間外急落を嫌気か(12:56)
Chordia-大幅反落 小野薬品からCTX-177(ONO-7018)の開発中止の通知を受領(12:58)
クイック-急騰 今期最終益3%増見込む 前期は2%増(13:00)
戸田建設-後場プラス転換 前期最終益を上方修正 手持工事の採算が改善(13:06)
大和工業-後場上げ幅縮小 今期最終益26%増見込む 前期は55%減(13:07)
共英製鋼-後場プラス転換 今期営業益24%増見込む 前期は27%減(13;12)
ノバシステム-後場急落 1Q営業益40%減 計画上回る開発コストなど響く(13:13)
伊藤忠食品-後場上げ幅縮小 今期営業益14%増見込むも利益確定の売り(13:17)
トラスコ中山-後場プラス転換 1Q営業益17%増 売上総利益率が改善(13:26)
北国FH-後場上げ幅拡大 今期最終益35%増見込む 増配や株式分割も発表(13:27)
北国FH-後場上げ幅拡大 25万株・10億円を上限に自社株買い 割合1.1% 消却も発表(13:27)
セブン工業-後場マイナス転換 今期営業益40%減見込む 前期は4.9倍(13:32)
住友化学-後場上げ幅拡大 前期最終益を上方修正 住友ファーマにおいて北米でのオルゴビクスの売上拡大(13:36)
大塚HD-6日続伸 1Q営業益35%増 コンセンサス上回る(13:39)
テックポイント-後場急騰 合併計画について台湾政府当局から認可(13:48)
中国電力-後場下げ幅拡大 今期営業益26.4%減見込む 前期は37.5%減(14:06)
日本MDM-後場マイナス転換 今期営業益19%増見込むもコンセンサス下回る(14:08)
三機工業-後場急騰 前期営業益を上方修正 増配も発表(14:12)
ENECHANGE-大幅に3日続伸 「EVsmart.net」に位置情報技術システム「what3words」導入(14:21)
リオン-急落 今期営業益9.1%増見込むもコンセンサス下回る(14:36)
NSユナイテッド海運-後場下げ幅拡大 今期営業益36%減見込む 前期は6%減(14:38)
南海電気鉄道-後場急落 今期営業益5.9%減見込む 前期は12%増(14:52)
北海道中央バス-4日ぶり反発 3万株・1200万円を上限に自社株買い(14:55)
住友林業-後場下げ幅拡大 1Q営業益3%減 米国の戸建住宅事業の販売戸数が減少響く(15:04)
東北電力-後場プラス転換 今期最終益26%減見込むもコンセンサス上回る(15:09)
エフピコ-後場プラス転換 今期営業益7%増見込む 配当方針の変更も発表(15:14)
四国電力-後場プラス転換 今期最終益40%減見込むもコンセンサス上回る(15:16)
タカキタ-後場マイナス転換 今期最終益55%減見込む 前期は18%減(15:18)
平和不動産-後場マイナス転換 今期最終益1%増見込む 配当予想は4円増配(15:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...