========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は大幅続落、一時3万1000円割れ 23年10月以来
★(N)東証前引け 日経平均は続落 一時3万1000円下回る 貿易戦争懸念で
★(N)東証前引け 日経平均は続落 一時3万1000円下回る 貿易戦争懸念で
☆(N)新興株前引け グロース250が7%安 IACEトラが初値
☆(証)[前引け] 2188円安の3万1591円。全面安で業種別下落率上位は非鉄、保険、銀行
★(FISCO)日経平均は急落、一時2900円超安で3万1000円割れ
<ニュース等>
☆
☆(N)日経平均大幅続落、膨らむパニック売り なお底見えず (11:56)
☆(N)NY原油、一時4年ぶり60ドル割れ 景気懸念で下げ加速 (11:58)
☆(N)商品11時30分 金が下げ幅縮小、円相場が下落に転じる ゴムは大幅安 (11:56)
☆(N)日経平均が1年半ぶり一時3万1000円割れ、米関税の経済影響を織り込み切れず (11:14)
☆(N)ビットコイン急落、8万ドル割れ 世界経済の減速懸念 (11:03)
☆(N)米利下げ、市場予想「年内4回」に 景気後退織り込む (10:36)
☆(R)世界の人道援助、米はもはや大半負担せずと国務長官 「不公平」 (10:00)
☆(R)米投資適格債の新規発行が停止、相互関税発動で景気後退懸念 (9:52)
☆(N)トランプ氏、株価急落「時には『薬』必要」 関税撤回せず (9:52)
☆(R)EU、米国への対抗関税第1弾を数日以内に発表へ (8:12)
☆(R)米・ベトナム企業、46%の関税延期を要請 トランプ政権に書簡 (8:59)
☆(N)堀場製作所、韓国でパワー半導体の検査装置メーカー買収 (11:21)
☆(N)首相「なるべく早く訪米」 トランプ氏と関税巡り会談意向 (10:05)
☆(N)3月末の外貨準備高1.5%増、前月比 米国債の評価額上昇 (10:18)
☆(R)自動車各社、関税逃れの駆け込み需要に便乗 数カ月後に大幅値上げも (9:25)
☆(R)2月実質賃金2カ月連続マイナス、減少幅は縮小=毎月勤労統計 (10:43)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 31,515.26円 ▲2,265.32 TOPIX 2,317.00 ▲165.06
日経平均先物 31,590円
スタンダードTOP20 1,083.51 ▲64.47 グロース250 552.52 ▲44.86
12:45 日経平均 31,451.05円 ▲2,329.53 TOPIX 2,308.99 ▲173.07
日経平均先物 31,480円
出来高 20億4241万株 売買代金 3兆7997億円
値上がり 7 値下がり 1, 622 変わらず 8
13:00 日経平均 31,696.04円 ▲2,084.54 TOPIX 2,328.48 ▲153.58
日経平均先物 31,730円
スタンダードTOP20 1,089.79 ▲58.19 グロース250 553.51 ▲43.87
14:00 日経平均 31,397.65円 ▲2,382.93 TOPIX 2,303.36 ▲178.70
日経平均先物 31,430円
スタンダードTOP20 1,077.35 ▲70.63 グロース250 543.09 ▲54.29
15:00 日経平均 31,474.79円 ▲2,305.79 TOPIX 2,306.81 ▲175.25
日経平均先物 31,510円
スタンダードTOP20 1,076.96 ▲71.02 グロース250 538.97 ▲58.41
15:25 日経平均 31,195.48円 ▲2,585.10 TOPIX 2,290.48 ▲191.58
日経平均先物 31,240円
出来高 32億1564万株 売買代金 6兆1303億円
値上がり 5 値下がり 1,628 変わらず 4
スタンダードTOP20 1,071.60 ▲76.38 グロース250 535.68 ▲61.70
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・フジクラが連日ストップ安 高値から半値以下、個人が投げ売り(12:31)
・SOMPOが大幅続落 JPモルガンが判断「中立」に下げ(12:52)
・東証後場寄り 日経平均は2300円安 ファストリが午後に下げ幅拡大(12:55)
・INPEXが大幅続落 「産油国の原油安容認が下げ拍車」との見方も(13:59)
・東証14時 日経平均は引き続き大幅安 米株先物安が重荷(14:32)
・ホトニクスが後場一段安 モルガンMUFG「アンダーウエイト」に(14:47)
・コンサルのライズCGが逆行高 SHIFTと提携(14:53)
・メタプラが一時ストップ安 ビットコイン8万ドル割れで(15:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・淀川製鋼所-後場下げ幅縮小 1株を5株に分割 基準日は6月30日(12:30)
・AIフュージョン-後場買い気配 オーケーコイン・ジャパンと提携し株主優待制度導入(12:33)
・ZETA-後場買い気配 20万株・6000万円を上限に自社株買い 割合は0.97%(12:34)
・GFA-5日続落 ビットコインショートポジションを決済 確定利益約6300万円(12:36)
・すかいらーく-続落 3月度の既存店売上高9.4%増 前月比では伸び鈍化(12:37)
・力の源HD-7日続落 3月度の既存店売上高1.3%増 前月比では伸び鈍化(12:48)
・メタプラネット-一時ストップ安 暗号資産価格の下落を嫌気 ビットコイン8万ドル割れ(12:48)
・ワールド-反落 法人向け利益2倍に アパレル受託生産、中小開拓=日経(13:03)
・住友金属鉱山-大幅安 景気後退懸念で銅・ニッケルなど下落 JX金属も安い(13:05)
・第一生命HD-4日続落 豪保険に800億円 個人年金に強み、15%出資=日経(13:16)
・日立製作所-3日続落 インドの送配電事業者から変換所2基を受注(13:31)
・ディスコ-大幅に3日続落 4Q個別売上高19%増 出荷額は3%減(13:45)
・日産自動車-3日続落 米に生産一部移管 輸出回避、国内で減産=日経(13:47)
・ダイフク-3日続落 27年のROE17%に上振れへ 現計画の13%から=日経(13:58)
・芝浦電子-大幅に4日続落 相場急落を受けTOB価格下回る トプコンやベースフードなども(14:01)
・新日本科学-6日続落 ニッスイとニホンウナギ人工種苗生産に関する共同研究契約締結(14:09)
・コメ兵HD-大幅に7日続落 3月度のコメ兵売上高12%増(14:27)
・トーセイ-後場下げ幅縮小 1Q最終益27%増 自社株買いも発表(14:43)
・トーセイ-後場下げ幅縮小 70万株・10億円を上限に自社株買い 割合1.4%(14:43)
・ソースネクスト-大幅に5日続落 ポケトーク年内販売分は関税影響を受けない想定(14:51)
・大同メタル工業-後場下げ幅縮小 世界初となるグラフェン厚膜電極の製造に成功(15:07)
・サンエー-後場下げ幅拡大 今期営業益2%増見込むもコンセンサス下回る(15:08)
・サーラコーポ-後場下げ幅縮小 通期営業益を上方修正 1Qは20%増(15:10)
・カルラ-大幅に4日続落 今期営業益11%減見込む 前期は一転増益(15:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。