7:10 2度寝して、少し寝坊しました。風呂から上がり、やっと米市場をチェックしたところです。急いで、書込みを開始します
7:30 証券会社のソフトがまだ直っていないようで、注意をしながら書込みを行いますが、少し手抜きになるかもしれません
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆3月の食品スーパー売上高(13:00)
☆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)
☆実質輸出入の動向(14:00頃)
☆東証グロース上場=デジタルグリッド
<海外>
☆米連邦準備理事会(FRB)のジェファーソン副議長が講演(22:00)
☆FRBのクグラー理事が講演(23日7:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』4月22日(火)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)今日の株式見通し=弱もち合い、円高警戒しつつ模様眺め 薄商い続く
予想レンジは3万3900円(訂正)─3万4400円
☆(NQN)今日の株式 米株安で続落か、トランプ氏の利下げ要求で市場混乱
☆(NQN)今日の株式 米株安で続落か、トランプ氏の利下げ要求で市場混乱
☆(T)軟調か 休場明けのダウ平均は971ドル安
☆(B)日本株は続落へ、米金融政策の独立性に疑念-輸出や素材の一角に売り
☆(株/WA)22日の東京株式市場見通し=続落後も軟調か
予想レンジ:3万3900円-3万4500円
☆(FISCO)米国株安を映して売り先行へ
[予想レンジ]上限34000円-下限33500円
★(FISCO)内需関連など冷静に押し目を狙いたいところ
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
★(情報コーナ-)4月21日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(R)ヘッジファンド、超大型7銘柄への投資が2年ぶり低水準に (8:29)
☆(R)米小売り大手、関税巡りトランプ大統領と「生産的」協議 (8:12)
☆(R)トランプ氏支持率2期目で最低に、権力拡大に懸念=調査 (7:30)
☆(N)米国「トリプル安」再び 株急落、揺らぐFRB独立性 (5:54)
☆(R)米CB景気先行指数、3月は0.7%低下 関税巡る不確実性が影響 (0:20)
☆(N)米国防総省、トランプ派が「仲間割れ」 長官更迭案と報道 (6:03)
☆(N)トランプ氏のFRB攻撃に与党から批判 責任転嫁に危うさ (5:47)
☆(N)トランプ氏、FRBに再び利下げ要求 議長は「敗者」 (21日23:40)
☆(R)トランプ氏、早期利下げ再要求 米経済減速の可能性と警告 (21日23:21)
☆(N)米FTC、Uberを提訴 サブスクの解約「不当に難しく」 (6:23)
☆(N)米政権、ハーバード大の10億ドル助成中止か 難病研究向け (5:11)
☆(N)米印、貿易交渉加速で合意 バンス氏、モディ首相と会談 (8:23)
☆(N)タイやベトナムが関税交渉 対米黒字多く切迫、LNG購入や市場開放 (5:00)
☆(N)トランプ氏、ローマ教皇葬儀に参列へ 初外遊か (6:20)
☆(R)ローマ教皇死去で後継者選びへ、非欧州系・進歩派の路線踏襲されるか (7:41)
☆(N)ローマ教皇死去、中南米出身「貧困街の教皇」 母国の大統領と対立も (3:11)
☆(N)米中も競う新教皇の恩寵、新たな外交戦の軸に (0:13)
☆(N)トヨタに群がる米国人 「愛国」掲げたフォードの焦り ニューヨーク国際自動車ショー (5:36)
☆(N)日野自動車と三菱ふそう統合へ トヨタ・ダイムラーとトラック世界連合 (5:00)
☆(N)東証、名ばかり「グロース」に新基準 時価総額100億円未満は廃止 (5:00)
<日経世論調査>
☆(N)石破内閣支持、ほぼ横ばい33% 優先課題「物価対策」が半数超す
☆(N)参院選投票先、自民29%国民民主15% 首相在職「参院選まで」3割
☆(N)現金給付「効果なし」7割 消費税減税、自民支持層は評価二分
◇為替
昨日15時30分:1$=140.81円、1€=162.05円、1£=188.35円
今朝 5時55分:1$=140.88円、1€=162.19円、1£=188.50円 (21日終値)
今朝 6時10分:1$=140.89円、1€=162.14円、1£=188.49円 (22日始値)
7時 :1$=140.78円、1€=162.04円、1£=188.37円
8時 :1$=140.74円、1€=162.17円、1£=188.33円
8時30分:1$=140.68円、1€=162.09円、1£=188.29円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月21日(月)
☆(現物昼間) 日経平均 34,279.92円 TOPIX 2,528.93 グロース250 667.53
☆(先物昼間) 日経平均先物 34,260円
☆CME日経平均先物 円建 34,155円
☆(先物夜間) 日経平均先物 34,120円 TOPIX先物 2,513.0 グロース250先物 663
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 34,075円
8:45 大証日経平均先物 34,080円 TOPIX先物 2,510.0 グロース250先物 660
寄り付き 日経平均 34,111.14円 ▲168.78 TOPIX 2,516.40 ▲12.53
日経平均先物 34,210円
スタンダードTOP20 1,188.06 ▲5.85 グロース250 662.81 ▲4.72
◇場が始まったら昨日と同じ症状が現れ、今日は書き込みが制限されそうです
9:15 日経平均 34,319.43円 △39.51 TOPIX 2,535.39 △6.46
日経平均先物 34,350円
出来高 2億3145万株 売買代金 4,474億円
値上がり 1,275 値下がり 304 変わらず 56
スタンダードTOP20 1,192.88 ▲1.03 グロース250 666.80 ▲0.73
10:00 日経平均 34,167.86円 ▲112.06 TOPIX 2,522.79 ▲5.98
日経平均先物 34,200円
出来高 4億2051万株 売買代金 9,311億円
値上がり 947 値下がり 623 変わらず 66
スタンダードTOP20 1,189.02 ▲4.89 グロース250 656.50 ▲11.03
11:00 日経平均 34,259.77円 ▲20.15 TOPIX 2,530.15 △1.22
日経平均先物 34,280円
スタンダードTOP20 1,192.49 ▲1.42 グロース250 658.52 ▲9.01
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 米株安で続落か、トランプ氏の利下げ要求で市場混乱(6:45)
・SGX日経平均先物寄り付き、200円安の3万4075円(8:30)
・日経平均先物、続落し3万4080円で始まる(8:48)
・日野自が買い気配 「三菱ふそうと統合へ」報道(9:00)
・DGが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:00)
・アドテストが小動き エヌビディア下落、「ファーウェイがAI半導体出荷」報道(9:01)
・日精化が買い気配 英ファンドが株式を5%強保有(9:01)
・日経平均、続落で始まる 米株安で(9:04)
・東証寄り付き 日経平均は続落 トランプ氏の利下げ要求懸念、上げに転じる場面も(9:23)
・野村が続落 豪マッコーリーの米子会社買収、約2500億円で(9:32)
・DGの初値5310円 公開価格を17.4%上回る、きょうグロース上場(9:39)
・日野自が続伸 「三菱ふそう統合へ」報道、効率改善に期待(9:41)
・
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日野自動車-買い気配 三菱ふそうと統合へ 26年4月目標に持ち株会社上場めざす=日経(9:00)
・坪田ラボ-買い気配 前期営業損益を上方修正 ライセンス契約締結などを踏まえる(9:00)
・アサカ理研-買い気配 金価格が最高値更新 住友金属鉱山も高い(9:00)
・ナイル-買い気配 3月は連結試算表ベースで単月黒字に 関税影響は軽微(9:01)
・アマノ-反発 前期最終益を上方修正 増配も発表(9:01)
・エルテス-買い気配 株主優待制度を拡充 保有期間半年未満も対象に(9:02)
・野村HD-続落 マッコーリー・グループの米国資産運用会社の全株式取得で合意(9:02)
・フライトソリューションズ-買い気配 「myVerifist」をソフトバンクショップが採用(9:02)
・ティラド-買い気配 前期営業益を上方修正 減価償却費などが減少(9:02)
・エスユーエス-買い気配 上期営業益を上方修正 派遣単価の上昇など踏まえる(9:02)
・ファンデリー-もみ合い 東北の食品スーパー「ユニバース」と取引開始(9:03)
・トーカイ-反発 前期営業益を上方修正 一転増益へ(9:03)
・アストロスケール-大幅に3日続落 通期最終損益を下方修正 新規案件の契約締結などに遅れ(9:03)
・プロネクサス-4日ぶり反落 前期最終益を下方修正 のれんに関する減損計上(9:04)
・IGポート-6日続伸 スターウォーズのオリジナルアニメ制作へ(9:04)
・日本精化-買い気配 ニッポンアクティブバリューファンドが大株主に浮上 保有割合は5.01%(9:04)
・西松屋チェーン-3日続伸 4月度の既存店売上高は前年並み(9:05)
・アズ企画設計-3日ぶり反落 新株予約権で7.3億円調達 不動産開発資金などに充当(9:05)
・ZETA-4日続伸 アイモバイルの「ふるなび」に「ZETA AD」を導入(9:06)
・アコム-反発 前期最終益を下方修正も悪材料出尽くし(9:06)
・MS&AD-反発 北米事業強化、利益2倍に拡大へ 最大7000億円投資と伝わる(9:07)
・ケア21-続落 通期最終益を上方修正も減益見通しを嫌気(9:13)
・Globee-4日ぶり反発 10万株の立会外分売を実施 分売値段は800円(9:15)
・エレコム-5日続伸 家庭用防犯カメラなど拡販 100億円事業に育成へ=日経(9:19)
・住友商事-反発 AI開発用データ拠点 SBIと参入=日経(9:25)
・PKSHA -反発 AIでキャリアマッチング支援=日経(9:38)
・大王製紙-大幅に9日続伸 円高恩恵で買い続く 王子HDの新中計骨子も刺激材料か(9:45)
・And Do-4日続伸 エン・ジャパンと求人・求職メディアの提供に関して業務提携(9:49)
・三菱ケミカルG-反発 高機能材事業 ROIC9.5%超目標=日経(10:08)
・芝浦電子-5日続伸 台湾ヤゲオより公開書簡を受領(10:13)
・ispace-大幅続落 南オーストラリア州政府より20万豪ドルの助成金受領(10:13)
・フジクラ-続落 アマゾンが一部のデータセンターのリース契約を一時停止と伝わる(10:21)
・ABEJA-4日ぶり反落 三菱商事と地域ポータル事業譲渡契約締結(10:35)
・オーケストラHD-大幅に4日続伸 子会社がゲインサイトと戦略パートナーシップ締結(10:39)
・高砂熱学工業-3日続伸 キャピタル・リサーチが大株主に浮上 保有割合は5.04%(10:45)
・スタメン-3日ぶり反発 ヴォイチェフ ヤクブ ポドバス氏が同社株買い増し 保有割合5.03%→8.03%(10:50)
・コニカミノルタ-反発 AIで習熟応じ教材提案 すららと提携=日経(11:05)
・佐賀銀行-プラス転換 前期配当予想引き上げ 10円増配(11:06)
・NEC-底堅い AWSとの戦略的協業を強化(11:12)
・ラクサス-底堅い ウィファブリックとの業務提携に基本合意(11:16)
・アクセスGHD-急騰 JASSOより「2025年度外国人学生のための進学説明会」運営業務を受託(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。