日曜日朝、固定していた歯が破壊され、大変な状況。歯医者に行きたいが、台風が・・・。天気予報を見ると、明日もどっこいどっこいの天気。いつ歯医者に行くか悩んでいるところ。
7:38 まだ『ハツキ』の歌枠が始まらない。どうやら今日はお寝坊のようだ。と思ったら、体調不良で、配信が出来そうにないとのこと。お大事に
10時10分 歯医者と連絡が付き、これから出かけます、書込みはここまでになります。午後は、引け間際の書込みになります
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆QUICK月次調査<外為>(8:00)
☆5月の機械受注(8:50)
☆生活意識に関するアンケート調査(13:30)
☆5月の第3次産業活動指数(13:30)
☆5月の鉱工業生産確報値(13:30)
<海外>
☆6月の中国貿易統計
☆4~6月期のシンガポール国内総生産(GDP、速報値)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』7月14日(月)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)もみ合い、「TACO」のタカ派化に目配り必要も=今週の東京株式市場 ☆(NQN)今週の株式 方向感欠く展開 世界の半導体決算が焦点
☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米関税政策の不透明感を嫌気 円安は支え
予想レンジは3万9100円─3万9500円
☆(NQN)今日の株式 続落 トランプ関税に懸念、円安は支え
☆(NQN)今日の株式 続落 トランプ関税に懸念、円安は支え
冒頭 トランプ米政権がカナダなどに対して高い関税率を課すことを表明し、
世界景気の悪化が意識されている。前週末の米株式市場ではハイテク株を
含め幅広い銘柄が下落した。半面、外国為替市場での対ドルの円相場下落は
短期筋の株価指数先物への買いを誘う要因になる。日経平均の下値めどは
前週末終値(3万9569円)から150円ほど安い3万9400円程度となりそうだ
☆(T)軟調か 関税リスクを嫌気して米国株は下落
☆(B)日本株下落へ、EUなどへの米関税表明で景気懸念-輸出や素材に売り
☆(N)日経平均、トランプ関税に懸念
☆(株/WA)14日の東京株式市場見通し=もみ合いか
予想レンジ:3万9300円-3万9700円
☆(FISCO)米政権による高関税政策への警戒感から売り先行か
[予想レンジ]上限39700円-下限39200円
★(FISCO)仮想通貨関連や決算を手掛かりとした物色
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
◇今朝のニュース(月曜日のためニュースが少ない)
★(情報コーナ-)7月11日(金)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)トランプ氏「日本が急速に方針変化」 関税交渉巡り言及 (9:15)
☆(R)パウエルFRB議長、辞任すれば素晴らしいこと=トランプ氏 (8:45)
☆(R)マクロン仏大統領、国防費の増額表明 3年前倒しで倍増 (8:11)
(N)フランス、国防予算計画を上方修正 27年度に25年度比3割増 (5:23)
☆(R) ガザ給水所攻撃、子ども含む8人死亡 「誤作動」とイスラエル軍 (7:26)
☆(R)中国の銀行、消費者信用拡大で苦戦 不良債権抑制と「板挟み」 (7:41)
☆(R)EU、気候変動目標刷新へ 9月までの合意目指す (7:30)
☆(R)EU、米関税への対抗措置8月上旬まで保留 トランプ政権は一段の譲歩要求 (7:07)
(N)欧州委員長、米関税に報復発動「8月上旬まで延期」 交渉で解決探る (13日21:41再掲)
☆(R)米大統領にパウエル氏解任権限、FRB改修調査次第で 政権高官が見解(7:20)
☆(N)トランプ米政権、緊急事態庁の廃止取りやめ テキサス洪水で (7:04)
☆(N)トランプ氏、対ロシア融和から圧力へ転換探る 「14日重大発表」 (3:32)
☆(R)米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が30.3%増=アドビ (3:25)
☆(R)GMメキシコ工場で生産を数週間停止、人気のピックアップトラック (3:59)
☆(N)スペースX、マスク氏のAI企業に20億ドル出資 米紙報道 (1:32)
★(R)アングル:白人男性多数のテック業界、AIに「無意識の偏見」浸透も (13日7:54)
◇為替
昨日15時30分:1$=146.88円、1€=171.57円、1£=198.94円
(土)6時(終値):1$=147.38円、1€=172.24円、1£=198.78円 (先週終値)
今朝 6時 :1$=147.15円、1€=171.70円、1£=198.54円 (今週始値)
7時 :1$=147.21円、1€=171.77円、1£=198.51円
8時 :1$=147.50円、1€=172.05円、1£=198.90円
8時30分:1$=147.29円、1€=171.99円、1£=198.69円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月11日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 39,569.68円 TOPIX 2,823.24 グロース250 748.48
☆(先物昼間) 日経平均先物 39,510円 TOPIX先物 2,822.5
☆CME日経平均先物 円建 39,505円
☆(先物夜間) 日経平均先物 39,500円 TOPIX先物 2,820.5 グロース250先物 737
◇今朝の発表
☆(N)5月の機械受注、0.6%減 2カ月連続マイナス 基調判断は据え置き (8:56)
(R)5月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比-0.6%=内閣府 (9:00)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 39,300円
8:45 大証日経平均先物 39,360円 TOPIX先物 2,817.5 グロース250先物 735
寄り付き 日経平均 39,416.10円 ▲153.58 TOPIX 2,814.55 ▲8.69
日経平均先物 39,400円
スタンダードTOP20 1,343.64 △0.12 グロース250 748.15 ▲0.33
9:15 日経平均 39,471.34円 ▲98.34 TOPIX 2,817.92 ▲5.32
日経平均先物 39,460円
出来高 2億9477万株 売買代金 5,660億円
値上がり 816 値下がり 715 変わらず 95
スタンダードTOP20 1,343.84 △0.32 グロース250 747.12 ▲1.36
10:00 日経平均 39,398.29円 ▲171.39 TOPIX 2,813.57 ▲9.67
日経平均先物 39,400円
出来高 4億7509万株 売買代金 1兆1188億円
値上がり 689 値下がり 850 変わらず 87
スタンダードTOP20 1,343.78 △0.26 グロース250 749.85 △1.37
10時10分 歯医者と連絡が付き、これから出かけます、書込みはここまでになります m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 方向感欠く展開 世界の半導体決算が焦点(7:12)
・今日の株式 続落 トランプ関税に懸念、円安は支え(6:63)
・SGX日経平均先物寄り付き、245円安の3万9300円(8:30)
・日経平均先物、続落し3万9360円で始まる(8:49)
・日産自が高い 「米国でホンダ車生産へ協議」と報道(9:01)
・良品計画が下落 今期上方修正も、株式分割も発表(9:01)
・ローツェが売り気配 3~5月期純利益40%減、費用増で(9:01)
・日経平均、続落で始まる 下げ幅200円、米株安で売り先行(9:03)
・東証寄り付き 日経平均は続落 一時200円安、東エレクなど安い(9:17)
・巻線機のNITTOKUが続伸 旧村上ファンド系が買い増し、保有6.48%に(9:24)
・ローツェが急反落 3~5月期純利益40%減を嫌気(9:26)
・良品計画が反発 今期上方修正を好感、株式分割で個人の買い(9:43)
・
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・GSX-買い気配 累進配当を導入 今期の年間配当予想は32.73円(9:00)
・タマホーム-4日続伸 今期営業益2.3倍見込む 前期は67%減(9:01)
・QPS研究所-買い気配 今期最終黒字転換見込む 前期は18.5億円の赤字(9:01)
・タマホーム-4日続伸 5月度の受注高4%増(9:01)
・識学-反発 通期営業益を上方修正 1Qは48%減(9:01)
・ローツェ-売り気配 1Q営業益3.5%減 子会社の費用増が響く(9:02)
・NITTOKU-買い気配 シティインデックスイレブンスが同社株買い増し 保有割合5.24%→6.48%(9:02)
・テモナ-買い気配 株主優待制度の内容を一部変更 年2回実施へ(9:02)
・フォーシーズHD-反発 Web3.0技術活用した新事業を開始 ビットコイン保有へ(9:03)
・エストラスト-買い気配 1Q経常益4.6倍 分譲マンション引き渡しが大幅増(9:03)
・ロゴスHD-買い気配 前期営業益を上方修正 増収や販管費の抑制が寄与(9:04)
・良品計画-4日続落 通期営業益を上方修正も利益確定の売り(9:05)
・良品計画-4日続落 1株を2株に分割 基準日は8月31日(9:05)
・アイドマHD-買い気配 25万株・10億円を上限に自社株買い 割合1.65%(9:06)
・アイドマHD-買い気配 3Q累計営業益23%増 ソリューションの強化が寄与(9:06)
・TENTIAL-続伸 社長「健康になれる瞬間365日ある」 次は仕事着=日経(9:06)
・ARアドバンストテクノロジ-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計営業益は96%増(9:07)
・エコモット-買い気配 3Q累計営業益3.3%減も優待導入を好感(9:08)
・ジンズHD-急落 3Q累計営業益76%増も材料出尽くし(9:11)
・IGポート-売り気配 今期営業益26%増見込む 前期は計画下振れ着地(9:14)
・インターアクション-3日続落 120万株・10億円を上限に自社株買い 割合10.84%
・インターアクション-3日続落 今期営業益レンジ下限で85%減見込む 前期は10%減(9:15)
・スカパーJSAT-大幅高 日・EU 衛星網で協力 首脳合意へ=日経(9:15)
・ココナラ-急騰 通期営業益を上方修正 新規事業立ち上げが想定上回るペース(9:15)
・ドトール日レス-大幅に3日続落 1Q営業益7%減 原材料価格や管理コストの上昇響く(9:23)
・ポストプライム-急落 50万株の立会外分売を実施へ(9:26)
・ポストプライム-急落 今期営業益72%減見込む 立会外分売も発表(9:26)
・伊澤タオル-売り気配 1Q経常赤字2.4億円 為替差損の計上響く(9:29)
・コメダHD-3日続落 1Q最終益7%増もサプライズ感なし(9:36)
・アイデミー-急落 今期営業赤字転落見込む 戦略的投資を強化(9:36)
・ニッケ-急落 通期営業益を下方修正 一転減益へ(9:43)
・フィル・カンパニー-急落 上期営業益黒字転換も2Qは伸び鈍化(9:44)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。