2025年7月7日月曜日

7月7日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反落、米関税を警戒 自動車・中国関連弱い
    ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 安川電売り波及
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、delyなど好材料銘柄に買い
    ☆(証)[前引け] 相互関税ショック再燃のリスク
<ニュース等>
    
    ☆(N)イスラエル軍がイエメン空爆 フーシ拿捕の日本郵船運航船にも攻撃 (12:27)
    ☆(R)トランプ氏、10%追加関税警告 BRICSの「反米政策」に同調なら (12:31)
     (N)トランプ氏「反米政策に同調なら10%追加関税」 BRICS念頭か (12:36)
    ☆(N)子供のSNS、フランスでも禁止案 EUは「中毒性」排除へ新法検討 (11:00)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,623.96円 ▲186.92 TOPIX 2,814.99 ▲12.96
      日経平均先物 39,630円
      スタンダードTOP20 1,341.83 △6.55 グロース250 718.29 △7.70

12:45 日経平均 39,632.04円 ▲178.84 TOPIX 2,815.51 ▲12.44
      日経平均先物 39,640円
      出来高 7億1119万株  売買代金 1兆8697億円
      値上がり 684  値下がり 883  変わらず 60

13:00 日経平均 39,644.46円 ▲166.42 TOPIX 2,815.51 ▲12.44
      日経平均先物 39,650円
      スタンダードTOP20 1,342.19 △6.91 グロース250 718.62 △8.03

14:00 日経平均 39,583.32円 ▲227.56 TOPIX 2,812.26 ▲15.69
      日経平均先物 39,590円
      スタンダードTOP20 1,341.08 △5.80 グロース250 718.47 △7.88

15:00 日経平均 39,568.57円 ▲242.31 TOPIX 2,810.31 ▲17.64
      日経平均先物 39,570円
      スタンダードTOP20 1,341.64 △6.36 グロース250 719.10 △8.51

15:25 日経平均 39,540.25円 ▲270.63 TO540PIX 2,808.61 ▲19.34
      日経平均先物 39,540円
      出来高 10億9963万株  売買代金 2兆8789億円
      値上がり 583  値下がり 981  変わらず 63
      スタンダードTOP20 1,342.11 △6.83 グロース250 717.69 △7.10

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
データセクがストップ高気配 高性能なAI計算サービス提供(12:30)
東証後場寄り 日経平均は軟調 日産自が一段安(12:52)
日産自が一段安 海外でCB1500億円発行(12:59)
料理動画のdelyが大幅反発 大和が判断「アウトパフォーム」で調査開始(13:22)
円谷フィHDが一段高 米運用大手が5.95%保有(13:26)
フジHDが反発 旧村上ファンド系の保有14.35%に(13:27)
SMCが7%強安 FA関連、安川電決算で連想売り(13:50)
東証14時 日経平均は安値圏 円安進行も反応限定(14:10)
NTTが反発 野村「買い」で調査再開、目標株価186円(14:44)
水道関連が軒並み高 大阪市の交差点冠水で思惑(14:45)
郵船が下落 イスラエルがイエメンの港を空爆、郵船運航船も攻撃(15:03)
創薬ベンチャーのレナがストップ高 宮田会長「老化抑制技術の期待大」と発言(15:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フライヤー-続伸 FCEと法人向けの人材育成サービス領域で業務提携(12:30)
ラバブルマーケティング-反落 子会社がマイクロアドと業務提携(12:33)
ジモティー-3日続伸 カルチュア・コンビニエンス・クラブと業務提携に向け基本合意書締結(12:35)
円谷フィールズHD-急騰 キャピタル・リサーチが大株主に浮上 保有割合は5.95%(12:44)
日産自動車-後場下げ幅縮小 ユーロ円建てCBで1500億円調達 電動化やSDVの開発資金に充当(12:45)
アシックス-続伸 2Qの日本地域売上高28%増 オニツカタイガー79%増(12:54)
環境フレンドリー-後場プラス転換 エネルギープロダクトとビットコインのマイニングに関し基本合意(12:55)
AppBank-4日ぶりに大幅反発 農林水産省の「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定(13:07)
セルシス-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 「CLIP STUDIO PAINT」が計画上回る実績(13:10)
アジャイルメディア-続伸 韓国MAKESTARと卸売販売契約を締結(13:19)
すかいらーく-続伸 6月度の既存店売上高4%増(13:32)
ヘッドウォータース-5日ぶり大幅反発 ハンズオン型AgentOpsラボサービス開始(13:40)
情報戦略テクノロジー-反発 AIマッチングサービスβ版をリリース(13:48)
三菱電機-底堅い AI支援型PLMシステムを開発するスタートアップに出資(13:50)
イード-反発 金融機関向け出版社のエディトを子会社化(14:09)
アイシン-続落 エッジAI向け実証チップを開発 従来比でエネルギー効率50倍以上(14:10)
ニーズウェル-後場急騰 26.9期までに株価700円めざすプロジェクト始動(14:26)
買取王国-後場マイナス転換 6月の既存店売上高0.5%増 前月比で伸び率低下(14:34)
トーセイ-後場プラス転換 1株を2株に分割 基準日は11月30日(14:40)
トーセイ-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 増配と株式分割も発表(14:40)
カルラ-後場マイナス転換 1Q営業益21%減 販管費率の上昇など響く(15:04)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...