========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)東京株式市場・前引け=小反落、不透明感で主力株は売り買い交錯
★(N)東証前引け 日経平均は小反落 米ダウ平均安が重荷
★(N)東証前引け 日経平均は小反落 米ダウ平均安が重荷
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 押し目買いで
☆(証)[前引け] 円安で一時小幅高となった場面も
★(FISCO)日経平均は小反落、売り買い交錯で方向感に欠ける展開
<ニュース等>
☆
☆(N)イラン核交渉8月末期限か 米欧、国連制裁復活も視野 (11:58)
☆(R)ルノー、25年通期見通し下方修正 ミントCFOが暫定CEO就任 (10:30)
☆(N)利益増えても賃金に回らず 24年度の労働分配率、51年ぶり低水準 (11:45)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,649.92円 ▲28.10 TOPIX 2,818.08 ▲7.23
日経平均先物 39,640円
スタンダードTOP20 1,348.54 △0.73 グロース250 733.28 △1.90
12:45 日経平均 39,743.62円 △65.60 TOPIX 2,822.94 ▲2.37
日経平均先物 39,740円
出来高 8億7073万株 売買代金 2兆1337億円
値上がり 786 値下がり 762 変わらず 78
13:00 日経平均 39,745.43円 △67.41 TOPIX 2,822.01 ▲3.30
日経平均先物 39,730円
スタンダードTOP20 1,349.65 △1.84 グロース250 734.91 △3.53
14:00 日経平均 39,850.67円 △172.65 TOPIX 2,826.55 △1.24
日経平均先物 39,850円
スタンダードTOP20 1,350.50 △2.69 グロース250 736.67 △5.29
◇14時にオランダASLMの決算が発表された。それにアルゴが反応、半導体株が一斉に売られ、一気に半導体株が下落、ディスコ、レーザーテックは、大幅プラスが、一転大幅マイナスに、レーザーテックに至っては、上昇ランキング入りしていたのが、下落ンキング入り。日経平均・TOPIXも大きく下落し、再び下げに転じる
☆(N)ASML45%増益 4〜6月、最先端半導体向け好調で (14:52)
『たけぞう』さん、「レーザーテック 止まらない」とポスト。
(TMW)解説では「決算自体は悪くなかったが、通期予想が、予想を若干下回ったことを理由に、利益確定売りが出た。」
一旦アルゴが働くと、他のアルゴも追随し、行き過ぎても止まらない。14時50分にやっと止まった感じ。日経平均もプラスに戻った
15:00 日経平均 39,725.52円 △47.50 TOPIX 2,822.90 ▲2.41
日経平均先物 39,720円
スタンダードTOP20 1,350.08 △2.27 グロース250 736.34 △4.96
15:25 日経平均 39,681.30円 △3.28 TOPIX 2,820.50 ▲4.81
日経平均先物 39,670円
出来高 12億3688万株 売買代金 3兆5967億円
値上がり 638 値下がり 929 変わらず 59
スタンダードTOP20 1,348.34 △0.53 グロース250 735.40 △4.02
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・JCRファがストップ高 アルツハイマー病薬開発でライセンス契約(12:31)
・貸会議室のTKPが大幅安 3~5月期純利益42%減(12:32)
・東証後場寄り 日経平均は前日終値近辺で小動き AI関連に物色(12:53)
・日ハムが反落 売り出し価格は1株4809円に(13:03)
・飲料メーカーのLドリンクが急反発、14%高 大和が最上位判断に上げ(13:27)
・コンサルのグロービングが上場来高値 今期純利益28%増(13:39)
・東証14時 日経平均は上げ幅拡大、一時200円高 蘭ASML決算は市場予想上回る(14:17)
・不動産株が安い 金利の先高観が逆風(14:18)
・医薬品開発のヘリオスがストップ高 経産省の事業採択で70億円助成(14:21)
・ヤマハが反発 東海東京が目標1400円に引き上げ(14:22)
・テラスカイが16%安 3~5月期減速を嫌気(14:25)
・レーザーテクが下げに転じる 蘭ASML決算受け利益確定売り(15:00)
・ジュエリーのプリモGHD続伸 9~5月57%増益、期末配当積み増し(15:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ノイルイミューン-後場買い気配 宇部市の再生医療等先端的研究開発実用化推進補助金に採択(12:30)
・ヘリオス-後場買い気配 経済産業省の再生CDMO補助金に採択(12:30)
・グラッドキューブ-反発 企業の情報発信力をAI時代に最適化する「LLMOA」提供開始(12:31)
・クオリプス-3日ぶり大幅反発 経済産業省の再生CDMO補助金に採択(12:31)
・AI inside-急騰 NEDO公募の「競争力ある生成AI基盤モデルの開発」に採択(12:32)
・サイエンスアーツ-大幅反発 3Q累計営業黒字転換 Buddycom利用料などが好調に推移(12:52)
・オーハシテクニカ-大幅に7日続伸 通期最終益を上方修正 日新のMBOに応募(12:52)
・ELEMENTS-4日ぶり大幅反発 ドコモ「ahamo」にオンライン本人確認サービス提供(12:57)
・ソレイジアファーマ-上昇 エピシル事業がISO13485の認証取得(13:02)
・スクエニHD-3日ぶり反発 3Dインベストメントが同社株買い増し 保有割合11.93%→13.12%(13:06)
・デジタルプラス-続伸 ネオマーケティングが株主優待に「デジタルギフト」採用(13:10)
・ヒトコムHD-急落 3Q累計営業益28%増 コンセンサス下回る(13:22)
・北の達人-急落 1Q営業益38%減 新中計を策定(13:28)
・トランザクション-後場上げ幅拡大 ニューバーガーバーマンの保有割合増加 5.02%→6.71%(13:32)
・日本色材工業研究所-急落 1Q営業益69%減 国内外で苦戦(13:43)
・三菱化工機-5日ぶり反発 世界最大規模の微細藻類生産施設向けに抽出設備一式を受注(14:00)
・日本色材工業研究所-急落 立会外で1万2000株・1370万円を上限に自社株買い 割合0.57%(14:04)
・パソナG-急落 今期最終黒字転換見込むも材料出尽くし(14:14)
・クックビズ-急落 上期営業赤字転落 HR事業の生産性低下が継続(14:26)
・ディップ-反発 1Q営業益16%減もコンセンサス上回る(14:43)
・ティアンドエス-後場プラス転換 期末配当予想を増額 配当政策を変更し累進配当を導入(15:04)
・テイツー-急落 1Q営業益99%増も進ちょくの遅れを嫌気(15:05)
・くら寿司-4日ぶり反発 6月度の既存店売上高4.2%増 「ちいかわ」コラボを開催(15:11)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。