2025年7月2日水曜日

7月2日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続落、トランプ関税警戒で大型株に売り
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 トランプ氏が関税交渉の合意困難と示唆
    ☆(証)[前引け] 392円安。関税のGDPへの影響はほぼ2倍
<ニュース等>
    
    ☆(R)物言う株主、世界的な不確実性に直面し上半期の要求件数減少 (11:28)
    ☆(R)米、対外援助組織の事業を正式停止 (10:36)
     (N)米国、USAIDの廃止を発表 途上国の人道危機悪化に懸念 (11:33)
    ☆(N)全国上水道99%は更新資金不足 確保へ料金8割上げも、財務省分析 (11:00)
    ☆(R)マネタリーベース6月は10カ月連続減、日銀国債買い入れ減額で (10:48)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,637.77円 ▲348.56 TOPIX 2,821.11 ▲10.96
      日経平均先物 39,620円
      スタンダードTOP20 1,343.31 ▲0.37 グロース250 720.40 ▲13.25

12:45 日経平均 39,670.05円 ▲316.28 TOPIX 2,821.64 ▲10.43
      日経平均先物 39,670円
      出来高 10億3522万株  売買代金 2兆5418億円
      値上がり 925  値下がり 640  変わらず 61

13:00 日経平均 39,736.61円 ▲249.72 TOPIX 2,824.46 ▲7.61
      日経平均先物 39,730円
      スタンダードTOP20 1,344.91 △1.23 グロース250 720.02 ▲13.63

14:00 日経平均 39,925.44円 ▲60.89 TOPIX 2,834.83 △2.76
      日経平均先物 39,930円
      スタンダードTOP20 1,344.31 △0.63 グロース250 721.99 ▲11.66

15:00 日経平均 39,775.38円 ▲210.95 TOPIX 2,828.86 ▲3.21
      日経平均先物 39,780円
      スタンダードTOP20 1,344.67 △0.99 グロース250 715.57 ▲18.08

15:25 日経平均 39,790.85円 ▲195.48 TOPIX 2,828.97 ▲3.10
      日経平均先物 39,780円
      出来高 15億3313万株  売買代金 3兆9451億円
      値上がり 917  値下がり 640  変わらず 70
      スタンダードTOP20 1,344.67 △0.99 グロース250 715.24 ▲18.41

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野村不HDが反発 大和が最上位判断に、目標株価も上げ(12:30)
東証後場寄り 日経平均は300円安で小動き 海運株下支え(12:58)
共立メンテが反発 モルガンMUFGが最上位判断、ホテル専業度の高さ評価(13:14)
IHIが反落 6月まで上昇が目立った業種に売り(13:31)
地球観測衛星のSynsが1割高 ヒューリックが追加出資(13:39)
アークランズ株が安い コメ高騰で3~5月期減益(13:56)
海運株が高い 「イランがホルムズ封鎖準備の可能性」報道(14:01)
HISが一段高 今夏の旅行予約者数、国内外で8%増(14:02)
東証14時 日経平均は急速に下げ縮小 海外勢の買い戻し トヨタなど大型株高い(14:06)
SBGが反落 米半導体設計会社の買収長期化が懸念(14:09)
構造物調査の川崎地質が3年7カ月ぶり高値 12~5月期最終、57%増益に上方修正(14:35)
コナミGが大幅続落 ゲーム株に過熱感、割高感指摘の声も(14:49)
千葉興が6.3%安 前日ストップ高から一転、利益確定(15:12)
タマホームが大幅高 前期最終83%減、減益幅縮小(15:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タマホーム-後場上げ幅拡大 前期営業益を上方修正 利益率の想定上振れなど寄与(12:30)
能美防災-9日ぶり反発 函館の電気通信工事会社を子会社化(12:31)
三菱重工業-反落 中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注(12:32)
ルネサス-大幅反発 窒化ガリウムパワー半導体の新製品を量産開始(12:37)
高砂香料工業-続伸 新研究所建設のため神奈川県鎌倉市の土地取得(12:39)
テクノホライゾン-大幅に3日続伸 ユニバースケープの全株式を取得(12:45)
HKS-3日ぶりに大幅反発 株主優待制度を変更(12:52)
日機装-底堅い 東アフリカ医療支援プロジェクトで酸素製造プラント受注(12:52)
クラダシ-4日ぶり大幅反発 オンライン料理教室のL’ATELIER de SHIORIを子会社化(12:53)
アストロスケール-後場プラス転換 米空軍研究所から新規受注 金額は12億円(13:05)
サイバーセキュリティクラウド-続落 チャットプラスに「CloudFastener」導入(13:12)
HIS-3日ぶり反発 夏休み期間の予約状況を発表(13:16)
栗田工業-反発 JAXAの公募型企画競争に2年連続で採択(13:35)
WOWOW-反発 6月度の加入件数5万1837件純減(13:44)
HIS-3日ぶり反発 VTuber「花宮莉歌」コラボ 国内バスツアー発売(13:47)
アンリツ-続落 NEXCO3社による逆走対策技術公募で選定(13:57)
明豊ファシリティワークス-反発 「春日部市学校エアコン更新事業検討業務委託」で第1位契約候補者に選定(14:09)
豊田通商-反発 「スエズ湾風力発電所II」商業運転開始(14:22)
オプティム-3日続落 ニッセイダイレクト事務センターに「Optimal Remote Web」を導入(14:25)
ブックオフ-反発 神奈川県相模原市、ジモティーと三者連携開始(14:31)
日揮HD-底堅い JAXAの企画型競争入札事業で採択(14:48)
ヤマハ-底堅い モーションキャプチャーを汎用的に記録・編集・再生を可能とする新技術を共同開発(14:59)
THK-反発 「OMNIedge」GXソリューションの提供開始(15:06)
粧美堂-4日ぶり反発 iPS細胞培養上清液を活用した新スキンケアブランドを年内リリース予定(15:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...