2025年7月7日月曜日

7月7日(月)午前

 七夕
 令和7年7月7日7時 たけぞうさんのスペースが始まる。で、7777が並ぶは、夜7時も同じで、その時間から、誰かのライブがあるはず。誰だったか思い出せない・・・
 と、調べてみたら、『MiaR』が7周年記念ライブ。でも、『MiaR』じゃなかったはず?
 どこで?その話を聴いたのか記憶をたどってみたら、思い出した!うるさい4人組ユニット『ONEder-MADE』生放送で聴いたのだった。ライブではなかったが、その一人埼玉観光大使の『春日部つくし』の「バーチャル越谷レイクタウン」からの生配信だ。
 と言うことで、七夕『たけぞう』さんのスペースが始まった。
7:30 『ハツキ』の「いってらっしゃい歌枠」が始まる。ガラガラ声で、叫んでいる「ねむーい」と。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆5月の毎月勤労統計(8:30)
 ☆QUICK月次調査<株式>(11:00)
 ☆5月の景気動向指数速報値(14:00)
 ☆消費活動指数(14:00ごろ)
<海外>
 ☆5月のユーロ圏小売売上高
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
    ☆(R)相互関税停止期限後の貿易環境が相場左右か=今週の米株式市場
    (NQN)今週の株式 波乱含み 関税上乗せ停止期限とETF関連の売りが焦点
    ☆(R)今日の株式見通し=材料難で値動きに乏しい、関税交渉めぐる報道には反応
     予想レンジは3万9600円─4万0000円
    (NQN)今日の株式 小動きか 関税警戒は重荷 安川電に注目
    冒頭 前週末の欧州株が総じて軟調だった流れを受け、週明けの東京市場はやや
       売りが先行しそうだ。もっとも、前週末の米市場が休場で手掛かり難が
       意識されやすく、積極的な売買を控える動きが広がりやすい。日経平均は
       前週末4日終値(3万9810円)を挟んだ3万9600~3万9900円での推移が
       予想される。
    ☆(T)小動きか 安川電機の株価反応に注目
    ☆(B)日本株は小幅安へ、米関税懸念で買い手控え-機械など輸出関連売り
    ☆(N)日経平均は小動きか、関税警戒は重荷
    ☆(株/WA)7日の東京株式市場見通し=もみ合いが続きそう
     予想レンジ:3万9600円-4万円
    ☆(FISCO)相互関税の猶予期限を前に不安定な値動きか
      [予想レンジ]上限40000円-下限39000円
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
今朝のニュース  先週金曜、米がお休みのため、7時現在ニュースがほとんどない
    
    ☆(R)関税引き上げ8月1日発効、トランプ大統領「複数のディール近い」 (8:36)
     (N)トランプ氏、「12か15カ国」に関税率を7日通知 8月1日発動 (7:31)
    ☆(R)関税引き上げは8月1日に発効、ラトニック米商務長官が発表 (7:11)
    ☆(R)米、複数の通商合意に近づく 近日発表へ=ベセント財務長官 (7:05)
    ☆(R)マスク氏新党結成「ばかげている」、トランプ氏が一蹴 (7:30)
     (N)トランプ氏、マスク新党「ばかげている」 混乱招くと警戒あらわ (7:28)
    ☆(N)イエメン沖で貨物船襲撃 フーシ派か、浸水情報も (7:18)
    ☆(R)韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求 職権乱用容疑 (6:50)
    ☆(N)米テキサス水害、死者70人超・行方不明も多数 警報遅れ被害拡大か (3:10)
◇為替
(金)15時30分:1$=144.27円、1€=169.93円、1£=197.32円
(土)6時(終値)1$=144.52円、1€=170.11円、1£=197.13円 (先週終値)
 今朝 6時    :1$=144.41円、1€=170.15円、1£=197.17円 (今週始値)
    7時    :1$=144.41円、1€=170.09円、1£=197.15円
    8時    :1$=144.48円、1€=170.20円、1£=197.26円
     8時30分:1$=144.54円、1€=170.27円、1£=197.32円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月4日(金)
    ☆(現物昼間) 日経平均 39,810.88円 TOPIX 2,827.95 グロース250 710.59
 ☆(先物昼間) 日経平均先物 39,770円 TOPIX先物 2,826.0 グロース250先物 707
    ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,750円 TOPIX先物 2,828.5 グロース250先物 698
◇今朝の発表
    (N)5月の実質賃金2.9%減 5カ月連続のマイナス、物価上昇に追いつかず 毎月勤労統計 (8:30)
     (R)5月実質賃金2.9%減、5カ月連続 1年8カ月ぶりマイナス幅=毎勤統計 (8:40)
    ☆(R)6月末の外貨準備高1兆3137億ドル、前月末比156億ドル増=財務省 (9:07)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,840円
8:45  大証日経平均先物 39,760 TOPIX先物 2,827.0 グロース250先物 701
寄り付き  日経平均 39,729.56円 ▲81.32 TOPIX 2,827.16 ▲0.79
      日経平均先物 39,750円
      スタンダードTOP20 1,337.74 △7.46 グロース250 711.99 △1.40

9:15  日経平均 39,759.61円 ▲51.27 TOPIX 2,822.11 ▲5.84
      日経平均先物 39,750円
      出来高 2億1249万株  売買代金 4,959億円
      値上がり 731  値下がり 780  変わらず 114
      スタンダードTOP20 1,336.43 △1.16 グロース250 715.59 △5.00

10:00 日経平均 39,685.50円 ▲125.38 TOPIX 2,817.92 ▲10.03
      日経平均先物 39,680円
      出来高 4億1195万株  売買代金 1兆669億円
      値上がり 700  値下がり 845  変わらず 81
      スタンダードTOP20 1,341.53 △6.25 グロース250 717.20 △6.61

11:00 日経平均 39,621.19円 189.69 TOPIX 2,814.69 ▲13.26
      日経平均先物 39,620円
      スタンダードTOP20 1,342.06 △6.78 グロース250 717.58 △6.99

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 波乱含み 関税上乗せ停止期限とETF関連の売りが焦点(7:10)
今日の株式 小動きか 関税警戒は重荷 安川電に注目(6:57)
SGX日経平均先物寄り付き、70円高の3万9840円(8:30)
安川電が売り気配 今期下方修正で一転減益(9:00)
ディスコが買い気配 4~6月期の出荷額は過去最高(9:00)
日産自が高い 「鴻海とEV生産を協議」報道(9:01)
日経平均、反落で始まる 欧州株安で(9:03)
東証寄り付き 日経平均は小動きで始まる 安川電が下落(9:22)
人材サービスのサーキュがストップ高気配 パークシャが1株901円でTOB(9:33)
安川電が8%安 26年2月期減益予想に、米関税影響織り込む(9:44)
ディスコが反発 4~6月期の出荷好調を好感(9:47)
日産自が続落 「鴻海とEV生産を協議」報道も(9:54)
東証10時 日経平均200円安 機械や自動車に売り(10:08)
アスクルが大幅安 今期純利益27%減に(10:44)
ホンダが続落 米関税懸念が重荷 EV戦略車種の開発中止は反応限定(10:49)
マクドナルドが上昇 6月既存店3.6%増収を好感(10:53)
良品計画が上場来高値 SMBC日興が目標7700円に引き上げ(11:16)
日本製鉄が続落 「10年後、世界一復権」も関税警戒(11:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安川電機-売り気配 通期営業益を下方修正 1Qは6%減(9:00)
サーキュレーション-買い気配 PKSHAが1株で901円でTOB 上場廃止へ(9:00)
ディスコ-買い気配 1Q個別売上高10%増 出荷額は9%増(9:01)
アスクル-売り気配 今期営業益22%減見込む 新中計を策定(9:01)
白洋舎-買い気配 武士道アセットマネジメントが大株主に浮上 保有割合は6.51%(9:01)
ワンダープラネット-買い気配 モバイルゲーム「ジャンプ+ジャンブルラッシュ」の開発を担当(9:01)
ハイレックス-買い気配 80万株・15億円を上限に自社株買い 割合は2.1%
フジHD-3日ぶり大幅反発 旧村上系レノの保有割合増加(9:01) 13.32%→14.35%(9:02)
マックハウス-買い気配 ゼロフィールドと暗号資産事業に関する基本契約締結(9:02)
ミタチ産業-売り気配 今期営業益7%減見込む 前期は35%増(9:02)
アルテック-売り気配 上期営業赤字拡大 商社事業、プリフォーム事業がいずれも減収(9:02)
日産自動車-売り買い交錯 鴻海とEV生産協議 追浜工場存続へ=日経(9:03)
モダリス-3日続伸 ブロード研より筋肉指向性AAVキャプシドのライセンス取得(9:03)
タイミー-もみ合い サービス運営方針を変更 働き手の保護を強化(9:04)
アーキテクツSJ-続伸 通期営業損益を修正 2月決算に変更(9:04)
アークス-4日ぶり反発 1Q営業益は前年同期並み 既存店売上高が堅調(9:05)
インターメスティック-買い気配 6月度の既存店売上高2.1%増 コラボ商品などが堅調(9:05)
マクドナルド-3日ぶり反発 5月度の既存店売上高3.6%増 全店は5.1%増(9:06)
アクシスコンサル-買い気配 AI研究の東大松尾研とコンサルの創業支援=日経(9:07)
バイク王-急落 上期営業黒字転換も材料出尽くし(9:13)
岡野バルブ製造-反発 上期営業益0.3%減も2Qの増益を好感(9:23)
レナサイエンス-ストップ高 同社会長「老化研究への期待痛感、成果は動物薬にも」=日経(9:37)
ワイヤレスゲート-急騰 企業が無料eSIMを無償配布できる新サービス提供開始(9:43)
ファナック-3日ぶり大幅反落 安川電機の下方修正を嫌気 FA関連が軟調(9:50)
リベラウェア-急騰 TBS系「がっちりマンデー!!」出演を材料視か 関連銘柄にも買い(9:50)
フルッタフルッタ-急騰 クア・アイナのアサイーボウルが夏バージョンにリニューアル(10:05)
藤田観光-上げ幅拡大 オールド・ピーク・グループが同社株買い増し 保有割合5.03%→6.13%(10:11)
井関農機-急騰 農地の基盤強化「2.5兆円」 首相表明=日経(10:29)
ダイケン-急落 1Q営業赤字拡大 システム更新費などが響く(10:37)
エクジェイフロンティア-大幅に3日続伸 TORIHADAと業務提携(10:47)
・スモーション-急落 上期営業益2.9倍 上期計画下回る(10:40)
日本ヒューム-急騰 水道管破裂 大阪・東淀川の国道交差点=毎日(10:54)
アドウェイズ-大幅反発 VTuberと企業をつなぐマッチングプラットフォームを提供開始(11:01)
リベラウェア-大幅続伸 韓国のドローン関連企業ALUXと業務提携に関する覚書締結(11:08)
ジンズHD-5日ぶり反発 6月度の既存店売上高9%増(11:12)
青山商事-続伸 6月度の既存店売上高は3.3%減 全店は5.8%減(11:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...