========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小幅に反発、参院選通過で買戻し 一時4万円台
★(N)東証前引け 日経平均は反発 米ハイテク株高と参院選通過で買い
★(N)東証前引け 日経平均は反発 米ハイテク株高と参院選通過で買い
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 参院選通過で安心感
☆(証)[前引け] 日経平均は往って来い
★(FISCO)日経平均は反発、一時4万円回復も失速
<ニュース等>
☆
☆(N)コンビニ売上高、6月3.7%増 冷やし麺やアイス好調 (14:38)
☆(N)化学の出荷が低迷、中国の生産増が響く 高付加価値化で回復目指す(13:00)
☆(N)ソフトバンクG、OpenAIとの70兆円AI投資計画が足踏み 米報道 (13:30)
☆(N)関西電力が美浜で原発新設へ 調査開始発表、社長「脱炭素へ不可欠 (13:02)
☆(N)猛暑前倒しでエアコン特需 4〜6月出荷額、2000年以降で最高 (12:36)
☆(N)トランプ米政権、キング牧師暗殺の文書公開 家族は反対 (12:27)
☆(N)ベッセント米財務長官、銀行の資本規制「不要な負担強いている」 (12:00)
☆(R)ハーバード大、補助金停止は不当と主張 「数百の研究が危機に」 (9:49)
☆(R)トランプ政権の人員削減で消防隊員不足、森林局職員らが批判 (9:45)
☆(R)ヘッジファンドの日本株売り、参院選前に2カ月半ぶりの急速なペースに (9:31)
☆(R)中国、6月のゲルマニウム輸出量が1月比95%減 アンチモンも88%減 (9:39)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,806.79円 ▲12.32 TOPIX 2,834.44 ▲0.04
日経平均先物 39,800円
スタンダードTOP20 1,356.36 △3.98 グロース250 744.39 △6.28
12:45 日経平均 39,709.46円 ▲109.65 TOPIX 2,830.65 ▲3.83
日経平均先物 39,700円
出来高 9億9350万株 売買代金 2兆3959億円
値上がり 764 値下がり 790 変わらず 70
13:00 日経平均 39,715.53円 ▲103.58 TOPIX 2,830.56 ▲3.92
日経平均先物 39,700円
スタンダードTOP20 1,353.26 △0.88 グロース250 741.60 △3.49
14:00 日経平均 39,664.27円 ▲154.84 TOPIX 2,828.95 ▲5.53
日経平均先物 39,650円
スタンダードTOP20 1,352.94 △0.56 グロース250 743.66 △5.55
15:00 日経平均 39,708.08円 ▲111.03 TOPIX 2,833.23 ▲1.25
日経平均先物 39,700円
スタンダードTOP20 1,350.39 ▲1.99 グロース250 741.85 △3.74
15:25 日経平均 39,757.28円 ▲61.83 TOPIX 2,836.11 △1.63
日経平均先物 39,740円
出来高 14億844万株 売買代金 3兆億5723円
値上がり 716 値下がり 840 変わらず 68
スタンダードTOP20 1,350.27 ▲2.11 グロース250 743.12 △5.01
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ラインヤフーが3年4カ月ぶり高値 野村が目標株価623円に(12:30)
・アルインコが5.6%安 4~6月期純利益40%減(12:30)
・日経平均株価、下落に転じる 一時は4万円台を回復(12:39)
・東証後場寄り 日経平均は下げに転じる 日米関税交渉に不透明感(12:55)
・上場2日目のみのやが9.6%安 過熱感から換金売り優勢(12:59)
・日立が上場来高値 5カ月ぶり、決算期待の買い(13:02)
・三菱UFJが反発 与党「善戦」で利上げ路線継続の思惑(13:27)
・大阪ソーダが3.7%高 SBIが「買い」で調査開始、目標2300円に(13:32)
・中古品販売のコメ兵HDが反発 6月売上高好調(13:57)
・荏原が一段安 欧州同業の受注減で連想売りとの見方(14:10)
・東証14時 日経平均は軟調、政局流動化の指摘も(14:11)
・東宝が連日の上場来高値 映画「鬼滅の刃」、公開3日で興収55億円(14:12)
・イオンが上場来高値 減税や給付金思惑で小売株が堅調(14:13)
・ダイキンが続伸 JEMAのエアコン4~6月出荷額、2000年以降で最高(14:33)
・アニメのIGポートが急反発 子会社の取締役に「エヴァ」の庵野氏など就任(15:04)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アライドアーキテクツ-後場プラス転換 データ分析とAI動画生成でCVR1.6倍改善を実現(12:30)
・売れるネット-3日ぶり反発 新事業「TikTok ライブコマース支援サービス」開始(12:32)
・イーサポートリンク-もみ合い 新中計を策定 27.11期の売上高80億円めざす(12:35)
・三谷産業-5日ぶり反発 ベステラと球体ガスホルダーの表面処理に関し特許出願(12:37)
・資生堂-反落 レチノールに未来のシワを作らせない新機能を発見(12:39)
・ボルテージ-3日ぶり反発 ゲームブランド「AmuLit」のスイッチ向け新作タイトルを今冬発売(12:52)
・ブレインパッド-底堅い アパレル業向けソリューションを発表(13:01)
・インバウンドプラットフォーム-4日続伸 韓国のオープンイノベーションプログラムに参画(13:09)
・関西電力-後場上げ幅縮小 原発新設検討の現地調査再開を発表(13:14)
・インティメートマージャー-大幅反発 オーディエンスデータ「IM-DMP」をエキサイトに技術提供(13:21)
・コメ兵HD-大幅反発 6月度のブランド・ファッション事業売上高44%増(13:27)
・アジャイルメディア-後場下げ幅縮小 ビットコイン1000万円購入(13:34)
・AnyMind-5日ぶり大幅反発 「AnyChat」、AIカスタマーサービス エージェントがWhatsAppに接続(13:34)
・BBDイニシアティブ-反発 子会社がリスクモンスターと業務提携開始(13:53)
・住友ベークライト-3日続伸 AGCグループのポリカーボネート事業を事業譲受(14:02)
・ウィルグループ-後場上げ幅拡大 グループ会社がポケトークと協業開始(14:13)
・ハーモニック-急騰 ISDNグループのサーボ・ダイナミクスと戦略的販売提携契約締結(14:16)
・日立建機-底堅い 国内向け中型ホイールローダ「ZW250-7」の受注開始(14:21)
・デジタルグリッド-反発 「RE Bridge」の登録発電家数が100社を突破(14:21)
・伊藤忠商事-反発 アシュリオン・ジャパンと家電・デジタル機器保証事業を展開(14:24)
・サスメド-ストップ高買い気配 厚労省が28日に薬事審議会プログラム医療機器調査会を開催(14:26)
・フリュー-3日続伸 6月度の売上高2%増(14:30)
・セプテーニHD-底堅い フードテック事業のAuBと資本業務提携(14:57)
・モンスターラボ-後場急騰 日本郵便の新サービス「ゆうプリクラウド」開発を支援(15:06)
・ゲオHD-7日ぶり反発 タイ5号店となる「2nd STREET」出店(15:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。