2020年7月10日金曜日

7月10日(金)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/07/710.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆日経平均SQ推計値 22,601.81円
★(N)東証前引け 反落 ファストリが押し下げ、下値は限定的
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、52円安 ファーストリテは2%超安
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 22,451.44円 77.85円安 TOPIX 1,544.90 -12.34
      日経平均先物 22,420円
      JPX400  13,949.97 ー110.31 東証2部指数 6,591.72 -36.79
      日経JQ平均  3,424.65 -2.30 マザーズ指数 1,016.04 +17.34


12:45 日経平均 22,463.32円 65.97円安 TOPIX 1,546.74 ー10.50
      日経平均先物 22,420円
      出来高 6億7954万株  売買代金 1兆2872億円
      値上がり 449  値下がり 1,652  変わらず 70

13:00 日経平均 22,469.44円 59.85円安 TOPIX 1,547.24 -10.00
      日経平均先物 22,430円
      JPX400  13,974.34 ー85.94 東証2部指数 6,580.95 -47.56
      日経JQ平均  3,422.26 -4.69 マザーズ指数 1,011.72 +13.02

14:00 日経平均 22,380.64円 148.65円安 TOPIX 1,542.46 -14.78
      日経平均先物 22,340円
      JPX400  13,929.95 ー130.33 東証2部指数 6,570.64 -57.87
      日経JQ平均  3,417.93 -9.02 マザーズ指数 1,0007.67 +8.97

14:30 日経平均 22,373.30円 155.99円安 TOPIX 1,542.07 ー15.17
      日経平均先物 22,340円
      出来高 9億4216万株  売買代金 1兆7474億円
      値上がり 369  値下がり 1,757  変わらず 45

◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、200円を超える下落。為替、ドル円、106円台
◇(MP)速報、良品良品、アメリカ法人、チャプター11申請

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽天が後場小動き 楽天モバイル行政指導へ(12:31)
四国電が安い SMBC日興が目標株価下げ、「原発稼働率の低下織り込む」(12:33)
HISとKNTCTが午後急伸 「Go To」22日から開始で(12:45)
東証後場寄り 引き続き軟調 中国株安が重荷(13:05)
ドーン(JQ)が5カ月ぶり高値 21年5月期増収増益の見通しで(13:09)
多木化が急伸 マツタケ絶滅危惧で「バカマツタケ」に思惑(13:14)
日経平均、下げ幅拡大、都内新規感染者240人以上(14:05)
キヤノンが年初来安値 新型カメラ発表も期待薄(14:12)
東証14時 下げ幅広げる 都のコロナ新規感染者が最多に(14:22)
Jパワーが年初来安値 石炭火力輸出の厳格化を懸念(14::33)
ソフトバンクGが一時下げに転じる 過熱感警戒で売り アリババも下落(14:55)
・良品計画が急落 「米子会社がチャプター11申請」と伝わる(14:58)
======================================================================

◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
デルタフライ-後場買い気配 DFP-14323の臨床第2相試験の効果判定評価終了と新規特許出願を発表(12:31)
ハンズマン-6日続伸 6月度既存店売上高は16%増 通期売上高は前期並み(12:36)
大日本印刷-4日ぶり反発 5ナノメートル対応のEUVリソグラフィ向けフォトマスクプロセス開発(12:37)
セキド-後場上げ幅拡大 第4回新株予約権について停止指定を決定(12:42)
HIS-後場プラス転換 「Go Toキャンペーン」7月22日から開始 赤羽国土交通相(12:42)
アサヒHDなど-安い 1~6月のビール系飲料販売1割減との報道を嫌気(12:55)
アクセルマーク-後場プラス転換 積雪深自動モニタリングシステムの自治体向け商用サービス開始へ(12:57)
ADEKA-反落 延期していた20.3期営業益は16%減 自動車や液晶向け軟調(13:11)
楽天-反落 楽天モバイル行政指導へ 総務相「10日午後に公表」=日経(13:11)
三陽商会-大幅高 RMBキャピタルが同社株を買い増し 6.06%→7.60%(13:31)
オープンドア-後場急騰 「Go Toキャンペーン」7月22日から開始 赤羽国土交通相(13:32)
ファーストコーポレーション-3日ぶり反発 今期営業益12%増見込む 配当予想も増額(13:53)
カイオム-後場上げ幅拡大 出資先企業が大塚製薬と共同研究契約を締結(13:56)
ハードオフ-もみ合い 6月度既存店売上高6%増 全店は7%増(14:07)
JTOWER-後場上げ幅拡大 5Gスマートポール設置に関し都と協定 携帯電話事業者の利用も決定(14:09)
キャンドゥ-続伸 6月度既存店売上高5%増 全社は6%増(14:20)
良品計画-急落 米子会社が破産法申請 コロナ影響=日経(14:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...