2020年7月7日火曜日

7月7日(火)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/07/77.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落 利益確定売り ETF分配金絡みの売りも警戒
★(R)日経平均は反落、利益確定売り ソフトバンクGはしっかり
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 22,5591.29円 123.15円安 TOPIX 1,569.86 -7.29
      日経平均先物 22,560円
      JPX400  14,174.76 ー60.20 東証2部指数 6,679.35 +0.37
      日経JQ平均  3,425.45 +1.31 マザーズ指数 998.16 +8.13


12:45 日経平均 22,615.63円 98.81円安 TOPIX 1,570.00 ー7.15
      日経平均先物 22,570円
      出来高 6億3805万株  売買代金 1兆2296億円
      値上がり 615  値下がり 1,479  変わらず 72

13:00 日経平均 22,604.91円 109.53円安 TOPIX 1,569.13 -8.02
      日経平均先物 22,580円
      JPX400  14,166.97 ー67.99 東証2部指数 6,668.30 +6.58
      日経JQ平均  3,428.82 +4.68 マザーズ指数 1,001.45 +11.42

14:00 日経平均 22,574.18円 140.26円安 TOPIX 1,568.08 -9.07
      日経平均先物 22,540円
      JPX400  14,153.77 ー81.19 東証2部指数 6,57.51 -21.47
      日経JQ平均  3,428.02 +3.88 マザーズ指数 1,002.51 +12.48

14:30 日経平均 22,576.78円 137.66円安 TOPIX 1.568.67 ー8.48
      日経平均先物 22,540円
      出来高 8億45.2万株  売買代金 1兆6423億円
      値上がり 645  値下がり 1,436  変わらず  86

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マキタが高い 野村が目標株価上げ「底堅い売り上げに注目」(12:31)
・任天堂、リーマン前高値に コロナ感染拡大で成長株物色(12:31)
日本空港ビルが安い 三菱モルガンが投資判断下げ、旅客低迷(12:32)
Bエンジニア(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は1127円(12:44)
ヤマトHDが6%高 宅配便が6月2割増(12:48)
東証後場寄り 安値圏で小動き 「中国株頼みの上昇続かず」の声も(13:03)
・青山商が一段安 ジューンブライドの礼服需要が減(13:04)
セリアが続伸 6月既存店売上高が9.8%増、新規顧客流入に期待感(13:21)
・JR九州が反落 九州豪雨の影響を警戒(13:32)
日本KFCが後場急落 6月既存店売上高1%減で失望売り(13:53)
東証14時 膠着感強まる ソフトバンクGは一段高(14:11)
ウェルビー(M)が大幅続伸 ダチョウ抗体噴霧剤を発売、衛生管理需要に期待(14:34)
そーせい(M)が上昇に転じる ノバルティスが欧州でぜんそく薬の承認取得(14:58)
======================================================================

◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メドレー-3日続伸 神奈川県と連携 「CLINICS」での入院患者オンライン面会の実証開始(12:30)
ジェネレーションパス-後場買い気配 「多機能な接触冷感マスク」を開発 7日より販売開始(12:32)
東芝-4日続伸 レベル4以上の高度自動運転の実現に貢献するLiDAR向け受光技術を開発(12:33)
デルタフライ-後場下げ幅縮小 がん微小環境改善剤「DFP-17729」の治験計画届を提出(12:39)
ビジネスブレークスルー-後場上げ幅拡大 グループ運営の国際学校がケンブリッジ大の初等プログラム認定校として承認(12:47)
DLE-後場プラス転換 米ポンペオ国務長官「米国はTikTok禁止を検討」との報道で思惑(12:58)
エラン-5日ぶり反発 三密予防アプリ「ELAN@meet's」アンドロイド版を提供開始(12:58)
日本ユニシス-底堅い 電子署名が簡単に利用できるクラウドサービス「Uni-ContRact」開始(13:11)
ソフトバンクG-新高値 投資先企業の株価好調を好感 アリババは高値更新(13:11)
日本KFC-後場急落 6月既存店売上高1%減 全店は2%減(13:20)
・ネオス-3日続伸 ジェネシスがARスマートグラスを活用したソリューション受託開発を開始(13:32)
マツダ-大幅安 九州豪雨で工場操業停止 トヨタやブリヂストンなども安い(13:40)
佐渡汽船-続伸 小木・直江津航路の就航船舶変更について協議開始(13:42)
JR西日本-新安値 九州豪雨で旅客需要減など懸念 山陽新幹線は行先変更で運行(13:54)
コメ兵-反落 6月度売上高38%減(14:14)
ベクトル-3日続伸 出資先のBranding Engineerがマザーズに上場(14:16)
GMOPG-大幅反発 東急各駅でLINEペイへの現金チャージ開始(14:18)
そーせいグループ-後場プラス転換 欧州でQVM149が承認 マイルストン5億円受領(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...