2020年7月6日月曜日

7月6日(月)午前

 朝早く、外はまだ、小雨の状況だったが、7時、外は音を立てて、横殴りの雨になっている。今日一日続くみたいだ。
 藤井聡太七段の順位戦が、今日行われる。棋聖戦の関係で、日程調整され前倒しで行われる。相手は橋本崇載八段。時々、藤井聡太七段のabemaでの解説をしている。口では、我々凡人には天才の考えていることはわからない、かなわない、すごいと言っているし、今回も、棋聖戦でタイトルを取る前に当たりたい。勝てないから、せめて上座に座りたい。しゃくじゃないですかなど、冗談交じりに話していたが、間違いなく、本心は1発狙っている。そして、他の棋士以上の曲者で、藤井七段の癖もよく知っていて、作戦も十分に立てているはず。今回は藤井七段より橋本八段の将棋に興味を持っている。もちろん、藤井七段が勝つとは思っているが、どんな作戦で来るのか面白い戦いになりそうだ。どうせ、一日大雨で外出できないのだから、棋譜速報を準備しています。10時対局開始。
 ★将棋コーナー 棋譜速報
 ⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2020/07/202076.html
=======================================================================
◇今日の主な予定
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
 ☆6月の輸入車販売(10:30)
 ☆6月の車名別新車販売(11:00)
 ☆7月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
 ☆6月のマクドナルド既存店売上高(15:30)
<海外>
 ☆タイが休場・5月のユーロ圏小売売上高(18:00)
 ☆6月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00)
==========================================================
◆寄り前
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)もみあい、景気期待と新型コロナ懸念の綱引きに=今週の東京株式市場
 ★(R)今日の株式見通し=もみあい、模様眺めムードの中で個別物色の動き
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株が売り買いまちまち
 ★(Tr)東京市場=小動きか 米国市場は休場で手掛かり難
 ☆(N)小池氏が都知事再選 コロナ下の選挙戦、圧勝366万票 (3:07更新)
     小池都政2期目、第2波の備え焦点 感染増も財源細る (6:31更新)
 ☆(N)熊本豪雨の死者22人に 18人心肺停止、11人不明 (6:37)
 ☆(R)米39州で新型コロナ感染者増加、連休後さらに拡大との懸念も (7:29)
◇為替
 先週(金)15時:1$=107.50円、1€=120.79円
、(土)終値:1$=107.48円、1€=120.90
 今朝7時10分:1$=107:52円、1€=120.89円 8時:1$=107.54円、1€=120.92円
◇大証先物先週末終値
 ☆ 日経平均先物 22,180円、 Topix先物 1546.5、 マザーズ先物 942.0
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  22,260円
8:45  大証日経平均先物  22,260円  TOPIX先物 1,551.0
寄り付き  日経平均 22,341.27円 34.79円高 TOPIX 1,555.14 +2.81
      日経平均先物 22,280円
      JPX400  14,038.70 +19.91 東証2部指数 6,572.80 +1.33
      日経JQ平均  3,391.09 +4.46 マザーズ指数 977.73 -0.12


9:15  日経平均 22,415.16円 108.68円高 TOPIX 1,562.49 +10.16
      日経平均先物 22,380円
      出来高 1億3806万株  売買代金 2,459億円
      値上がり 1,656  値下がり 390  変わらず 114

10:00 日経平均 22,498.83円 192.35円高 TOPIX 1,565.86 +13.53
      日経平均先物 22,450円
      出来高 2億8240万株  売買代金 4,919億円
      値上がり 1,763  値下がり 325  変わらず 78

11:00 日経平均 22,596.22円 289.74円高 TOPIX 1,570.48 +18.15
      日経平均先物 22,570円
      JPX400  14,177.62 +158.83 東証2部指数 6,640.79 +69.32
      日経JQ平均  3,414.53 +27.90 マザーズ指数 983.08 +5.23

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今週の株式 ETF分配金に絡み波乱も ファストリ決算に注目 (7:37)
・今日の株式 小動き バフェット氏が天然ガス事業買収に関心(6:43)
SGX日経平均先物寄り付き、80円安の2万2260円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 新型コロナ感染再拡大を懸念(8:52)
東海カが安い 熊本豪雨で工場冠水、火災発生(9:00)
・富士通が高い 3年でオフィス面積半減へ(9:00)
・ビルファンドが安い 「富士通がオフィス面積半減へ」(9:01)
・日産自が上昇 S&Pが投資適格最低に格下げも(9:01)
・ペッパーが高い 事業を投資ファンドに85億円で売却(9:02)
日経平均、小幅続伸して始まる 値がさ株に買い 上げ幅100円超(9:09)
ソフトバンクGが1年2カ月ぶり高値 自社株買いが支え(9:19)
・東証寄り付き 続伸 半導体関連に買い 都知事選の影響は限定(9:27)
・東エレク、連日で上場来高値更新 「世界の半導体工場、高稼働」(9:32)
ライフネット(M)が11%安 新株式発行で約81億円調達、需給悪化懸念(9:44)
東海カが軟調 熊本の工場で火災、豪雨で(9:55)
東証10時 上げ幅200円超 コロナで物色の明暗分かれる(10:17)
ヴィッツ(M)が一時ストップ高 今期上方修正、事故低減技術の提供も好感(10:26)
ヒューリックが小動き ティファニー銀座ビル「高値づかみリスク」も(10:46)
イトヨーギョが一時20%高 都知事再選で無電柱化の思惑(10:53)
日揮HDが反発 バフェット氏投資再開、プラント関連に連想買い(10:59)
日経平均、上げ幅300円超す アジア株高が追い風(11:04)
内田洋が一時8%高 創業110周年で増配(11:09)
ペッパーがストップ高 「ペッパーランチ」売却で買い(11:15)
・HPCシス(M)が一時8%高 北大と「富岳」関連で共同研究、材料視した買い(11:19)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ペッパーフード-8日ぶり反発 子会社であるJPの全株式を譲渡 譲渡価格85億円(9:00)
ペッパーフード-8日ぶり反発 米国子会社の破産の申し立て 200名程度の希望退職募集も発表(9:00)
麻生フオームクリートなど-買い気配 熊本県などで豪雨被害 復興需要で思惑(9:01)
凸版印刷-4日ぶり反発 半導体向け回路原版 線幅5ナノ量産へ=日経(9:01)
ライフネット-売り気配 海外公募増資と売り出しを実施 82億円調達へ(9:01)
メドレックス-買い気配 「テープ剤の新規な基剤組成物」が欧州で特許査定(9:01)
アークス-買い気配 1Q営業益2.3倍 内食需要で客単価上昇(9:02)
暁飯島工業-買い気配 3Q累計営業益41%増 売上高の増加や工事利益率の向上が寄与(9:02)
HPCシステムズ-買い気配 北海道大学大学院理学研究院と共同研究契約締結(9:02)
ジンズ-買い気配 6月度既存店売上高12%増 ブルーライトカットグラスが好調(9:03)
KTK-買い気配 3Q累計営業益13%増 製造コストと調達コストの削減を実現(9:03)
霞ヶ関キャピタル-売り気配 3Q累計営業赤字2億円 原価率上昇で赤字転落(9:03)
川口化学-買い気配 上期営業益2.8倍 医療用ゴム薬品や医療用製品の拡販が寄与(9:03)
和田興産-買い気配 1Q営業益10.4倍 分譲マンション引き渡し戸数増加などが寄与(9:04)
ヴィッツ-買い気配 今期一転経常増益見込む MaaS向け2製品も発表(9:04)
ネクステージ-買い気配 上期最終赤字転落も通期据え置きを好感(9:05)
三栄建築設計-3日ぶり大幅反発 4-6月累計の契約金額19%増 契約棟数は17%増(9:05)
内田洋行-買い気配 今期末配当予想を引き上げ 創業110周年記念配当実施(9:06)
アジアゲートHD-急騰 NSグループ事業譲り受けに関する事業譲渡契約締結を決議(9:06)
リケン-3日ぶり反落 今期営業益98%減見込む 上期の売り上げ大幅減響く(9:06)
シスメックス-4日ぶり反発 新型コロナに関連するサイトカインの研究用受託測定サービス開始(9:06)
アイティフォー-続伸 「在宅コンタクトセンターソリューション」提供開始(9:08)
富士通フロンテック-大幅続伸 アジアのフィンテック新興と非接触決済で連携=日経産業(9:08)
アドヴァン-急騰 1Q最終益58%増 デリバティブ評価益の計上が寄与(9:08)
AHCグループ-売り気配 上期営業益を下方修正 外食事業の売上高の減少響く(9:09)
エスプール-急落 上期営業益30%増も材料出尽くし(9:09)
富士通-続伸 3年めどにオフィス面積半減 賃料削減を図る=日経(9:10)
日本BS放送-急騰 3Q累計営業利益25%増 再放送差し替えで制作費用減(9:10)
トリドールHD-続伸 6月の全業態既存店売上高16%減 5月は37%減(9:11)
リプロセル-反落 20.3期最終損益を下方修正 減損計上で赤字拡大(9:12)
トヨタ-反発 6月の中国新車販売台数は23%増の17万2900台=共同(9:12)
イーレックス-反落 家庭向けにCO2ゼロ電力を販売開始=日経産業(9:13)
ハイデイ日高-6日ぶり反発 6月既存店売上高34%減 5月は52%減(9:13)
クラウディアHD-売り気配 未定としていた今期営業損益予想は23億円の赤字(9:14)
大戸屋HD-3日ぶりに大幅反発 中国で合弁会社設立 中国市場での「大戸屋ごはん処」の展開推進(9:19)
イトーヨーギョー-急騰 小池知事再選での無電柱化継続を好感か(9:24)
ワールド-急騰 6月度国内小売売り上げは8%減も5月から大きく改善(9:26)
スマレジ-急騰 6月度のスマレジ登録店舗前月比795件増(9:32)
ギフト-続落 6月既存店売上高12%減 4月の10%減から減少幅が拡大(9:35)
インフォマート-続伸 外食支援クラウドを手がけるGoalsと業務提携(9:36)
川崎汽船など-海運株が高い バルチック海運指数4%高 7月も上昇続く(9:42)
バイク王-急落 3Q累計営業益30%増も材料出尽くし(9:43)
日本曹達-続伸 立教大と金属有機構造体の新規物質開発 FCV向けに応用=化学工業(9:51)
レック-大幅安 同社工場で火災発生 消防官や警察官ら4名死亡との報道を嫌気(9:59)
NTTデータ-4日ぶり反発 インド医療新興とAI画像で新型コロナ診断を支援=化学工業(10:04)
ヤマックスなど-ストップ高買い気配 熊本県で豪雨被害 土木関連に思惑(10:14)
日産自動車-大幅高 6月の中国自動車販売4.5%増 足もと回復鮮明に(10:14)
ダイヤモンドエレクトリックHD-3日続伸 今期営業赤字2億円見込むも動意薄(10:29)
アクシアル-3日続伸 6月度既存店売上高7%増 客単価は9%上昇(10:30)
パナソニック-大幅反発 中国でソフトウェア開発機能を強化 人員4割増(10:32)
東京電力HD-反発 蓄電池再利用に参入 再生エネ「地産地消」促す=日経(10:36)
フューチャーベンチャーキャピタル-続伸 出張シェフなど運営のシェアダインに追加出資(10:45)
アイケイ-ストップ高 6月次売上高31%増 BtoC事業は同85.1%増(10:48)
シャープ-大幅続伸 世界最高水準の太陽電池セル活用 EV用太陽電池パネル製作(10:58)
GAテクノロジーズ-大幅高 日経「上場後のリアル」に掲載を好感 「新型コロナの影響なし」(11:11)
カネカ-4日ぶり反発 消化器事業および電気生理事業の取り組みを強化(11:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...