2020年7月16日木曜日

7月16日(木)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/07/716.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、利益確定売り広がる 中国小売売上高の弱さも重荷
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、半導体関連が軟調 中国株安も嫌気か
☆(N)東京都で新たに280人以上感染 新型コロナ、過去最多 (11:33)
☆(R)東京都内の新規コロナ感染、280人台に乗せると聞いている=小池都知事 (11:40)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 22,810.88円 134.62円安 TOPIX 1,583.32 ー6.19
      日経平均先物 22,780円
      JPX400  14,273.64 ー68.05 東証2部指数 6,525.48 -40.98
      日経JQ平均  3,433.62 +0.11 マザーズ指数 1,014.90 -2.22


12:45 日経平均 22,764.91円 180.59円安 TOPIX 1,580.34 ー9.17
      日経平均先物 22,750円
      出来高 8億9012万株  売買代金 1兆4643億円
      値上がり 795  値下がり 1,290  変わらず 85

13:00 日経平均 22,784.71円 160.79円安 TOPIX 1,581.53 ー7.98
      日経平均先物 22,760円
      JPX400  14,260.49 ー81.20 東証2部指数 6,519.89 -46.57
      日経JQ平均  3,431.76 ー1.75 マザーズ指数 1,010.91 -6.21

14:00 日経平均 22,779.38円 166.12円安 TOPIX 1,580.85 ー8.66
      日経平均先物 22,760円
      JPX400  14,251.53 ー90.16 東証2部指数 6,526.59 -39.87
      日経JQ平均  3,430.03 ー3.48 マザーズ指数 1,006.78 -10.34

14:30 日経平均 22,855.40円 90.10円安 TOPIX 1,578.08 ー11.43
      日経平均先物 22,730円
      出来高 11億6983万株  売買代金 1兆9201億円
      値上がり 726  値下がり 1,375  変わらず 69

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
古河電が高い モルガンMUFGが投資判断上げ「構造改革の成果が顕在化」(12:31)
・アスクルが大幅安 野村が目標株価下げ「BtoB成長減速を予想」(12:32)
東証後場寄り 一段安、下げ幅一時200円に迫る 都内の新型コロナ感染者、最多に(12:51)
・ナノキャリア(M)が続伸 核酸医薬品開発のアキュルナ合併(12:52)
日産自が一時6.5%高 新型EV車「アリア」発表を材料視(13:20)
東京製鉄が続伸 割安株物色の一環、今期減益計画も「保守的」(13:27)
・HISなど旅行関連株が上げ幅縮小 新型コロナ感染再拡大を嫌気(13:36)
・重松製(JQ)など「コロナ対応」関連が高い 都内新規感染280人台で(13:39)
安川電が底堅い 中国経済指標受け下落も限定(13:53)
東証14時 引き続き軟調、「景気敏感株への買いは続かず」の声も(14:15)
日経平均、下げ幅200円超える 都内の感染者数増が重荷(14:36)
TKP(M)が急伸 エスクリと資本業務提携(14:41)
かんぽ生命が続伸 「保険営業再開、条件満たす」で思惑買い(14:42)
中外薬など医薬品株が安い 利益確定売り膨らむ(14:47)
Jディスプレが大幅高 「有機EL量産で顧客と協議」と伝わる(14:53)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Aiming-後場買い気配 スマホ向けゲーム「ドラゴンクエストタクト」正式サービス開始(12:31)
プロルート丸光-後場買い気配 天猫国際モールにカラタスシャンプー旗艦店出店(12:31)
いちよし証券-後場下げ幅拡大 1Q決算速報値は3.8億円の営業赤字 手数料収入減少で赤字拡大(12:33)
TSIHD-続伸 衣料品の定価販売を8割に 脱・セール依存=日経(12:34)
川崎重工業-大幅に4日続伸 8万4000m3型LPG燃料LPG運搬船を受注(12:48)
メディアドゥ-後場ストップ高買い気配 1Q営業益68%増を好感(12:52)
JDI-急騰 有機EL量産で顧客と協議 アップルに部品供給=BBG(12:53)
JR東日本-続伸 東京海上日動と業務提携 MaaS推進と新保険の共同開発(13:01)
クリーク&リバー-急騰 イジゲンが提供するDX総合支援サービス「DX STUDIO」のサポーターに(13:09)
エアトリなど-旅行関連が安い 「GoTo」22日に始めるか17日に最終判断との報道を嫌気(13:12)
テルモ-4日続伸 オランダの医療系新興クレイム・メディカル社を完全子会社化(13:27)
ガンホー-3日ぶり反発 ボードゲームRPG「サモンズボード」でガンホーコラボ開催(13:38)
かんぽ生命-4日続伸 営業再開条件はおおむね充足=時事(13:52)
ワイエイシイ-新高値 16日の東京都感染者は過去最多の280人台との報道で動意(13:59)
ソフトバンク-底堅い 5G対応スマホ「OPPO Reno3 5G」を発売(14:13)
東京製鉄-大幅高 通期営業益64%減見込む 1Q上方修正と年間配当1円増配も発表(14:29)
ベストワンドットコム-後場上げ幅拡大 新規事業として国内旅行事業開始(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...