日銀金融政策決定会合結果
☆(N)日銀金融政策決定会合、新型コロナウイルス対応の大規模な金融緩和政策の維持を決定 (12:03)
☆(R)日銀、金融政策の現状維持を決定 (12:14)
★当面の金融政策について
⇒ https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/k200715a.pdf
★経済・物価情勢の展望(21020年7月)
⇒ https://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor2007a.pdf
★2021年の金融政策決定会後プの日程
⇒ https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel200715a.pdf
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/07/715.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発 ワクチン期待が追い風、上海株安で騰勢一服も
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反発、景気回復期待 1カ月超ぶり高値圏
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,858.80円 271.79円高 TOPIX 1,582.06 +16.91
日経平均先物 22,840円
JPX400 14,280.30 +160.45 東証2部指数 6,572.85 -4.00
日経JQ平均 3,426.88 +13.31 マザーズ指数 1,011.99 +14.58
12:45 日経平均 22,841.05円 254.04円高 TOPIX 1,581.26 +16.11
日経平均先物 22,810円
出来高 6億9514万株 売買代金 1兆2101億円
値上がり 1,389 値下がり 671 変わらず 108
13:00 日経平均 22,871.25円 284.24円高 TOPIX 1,583.07 +17.92
日経平均先物 22,850円
JPX400 14,289.00 +169.15 東証2部指数 6,559.39 -17.46
日経JQ平均 3,425.55 +11.98 マザーズ指数 1,010.99 +13.58
前回、のんびり構え、予約に間に合わなかったので、今日は、っ少し早いのですが、書き込みはここまでとなりますm(_ _)m
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ゆうちょ銀が安い SMBC日興が目標株価下げ 「4~6月期は低進捗」(12:30)
・全国保証が高い 野村が目標株価上げ「持続的成長を期待」(12:31)
・Kラーニング(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は5290円(12:31)
・i3(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は7180円(12:32)
・GMO-FG(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は5850円(12:33)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・エディア-後場上げ幅拡大 1Q最終赤字2000万円 赤字幅は縮小(12:33)
・ほぼ日-後場下げ幅縮小 3Q累計営業益77%減も四半期では前年同期比で赤字幅縮小(12:38)
・サムティ-大幅反発 上期経常益66%減も悪材料出尽くし(12:43)
・Bエンジニア-後場急騰 3Q累計営業益1.1億円 通期進ちょくは93%(12:45)
・ツナグGHD-後場プラス転換 子会社インディバルがラクスルと提携(12:52)
・グローバルリンク-後場上げ幅拡大 東京都墨田区の販売用不動産を取得(12:52)
・スズキ-大幅反発 インドでの二輪車累計生産500万台達成(12:53)
・ALiNK-大幅安 1Q営業益5000万円 通期進ちょくの遅れを懸念(13:00)
2020年7月15日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。