2020年7月14日火曜日

7月14日(火)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/07/714.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、米ナスダック下落でハイテク株に売り 上海株下落も重荷
★(R)〔マーケットアイ〕株式:日経平均はマイナス圏で一進一退、利益確定売り
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 22,580.29円 204.45円安 TOPIX 1,564.65 ー8.37
      日経平均先物 22,560円
      JPX400  14,117.60 ー74.37 東証2部指数 6,579.77 -31.49
      日経JQ平均  3,421.10 ー4.61 マザーズ指数 997.91 -15.44


12:45 日経平均 22,544.26円 240.48円安 TOPIX 1,560.21 ー12.81
      日経平均先物 22,520円
      出来高 6億3004万株  売買代金 1兆1367億円
      値上がり 514  値下がり 1,574  変わらず 83

13:00 日経平均 22,568.42円 216.32円安 TOPIX 1,561.71 ー11.31
      日経平均先物 22,540円
      JPX400  14,093.56 ー98.41 東証2部指数 6,571.98 -39.37
      日経JQ平均  3,413.16 ー12.55 マザーズ指数  996.12 -17.23

14:00 日経平均 22,570.10円 214.64円安 TOPIX 1,563.67 ー9.35
      日経平均先物 22,540円
      JPX400  14,108.16 ー83.61 東証2部指数 6,567.08 -44.18
      日経JQ平均  3,413.65 ー12.06 マザーズ指数 996.05 -17.30

14:30 日経平均 22,586.43円 198.31円安 TOPIX 1,564.45 ー8.57
      日経平均先物 22,550円
      出来高 8億3999万株  売買代金 1兆5124億円
      値上がり 705  値下がり 1,385  変わらず 81

◇日経平均、1歩足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

協エクシオが大幅続伸 JPモルガンが新規カバレッジ、5G投資前倒しで(12:31)
・イオンFSが安い 大和が目標株価下げ「配当利回りの魅力低下」(12:31)
日経平均、下げ幅200円超す 短期筋が先物売り(12:34)
No.1(JQ)が一時21%安 3~5月期4700万円の最終赤字(13:02)
日本通信が一時上昇に転じる 低価格携帯プランを発表(13:13)
三菱UFJが続伸 「バリュー株相場への転換点」との声も(13:30)
ファナックが底堅い 中国貿易統計が改善、「中長期的には上値追い」の見方も(13:45)
・アクサスHD(JQ)が後場急伸 今期の黒字幅拡大、販管費抑制など寄与(14:03)
タマホームが大幅反落 受注減の長期化懸念(14:04)
東証14時 安値圏で膠着、材料少なく様子見感強い(14:15)
BASEU(M)が一時15%安 新興IT関連に利益確定売り膨らむ(14:40)
WNIウェザが1カ月半ぶり高値 前期純利益19%増を好感(14:45)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本通信-後場買い気配 「合理的な携帯料金プラン」発売 大手キャリアの半額以下(12:30)
チェンジ-後場下げ幅縮小 8月31日を基準日に1株を2株に分割(12:31)
・No.1-後場売り気配 1Q営業赤字9900万円 先行投資やM&A費用響く(12:34)
No.1-後場売り気配 FFRIおよびアレクソンと協業 FFRI製品取り扱い開始(12:34)
三菱電機-底堅い 5G基地局用GaN増幅器モジュールの小型・高効率化技術開発(12:36)
NTTドコモ-続伸 竹中工務店と建築現場のデジタル変革に向けた共同検討に合意(12:41)
東京個別指導学院-急落 1Q営業赤字17.6億円 在籍生徒数の減少響く(12:42)
日本テレホン-後場急騰 日本通信の新料金プラン発表で中古スマホ利用増の思惑(12:48)
日立製作所-底堅い ダイキンと協創し最適な生産・販売計画の立案・実行支援ソリューション実用化(12:54)
ユニチカ-続伸 長瀬産業と共同開発の省エネ開発がNEDO助成事業に採択(12:57)
梅の花-後場下げ幅拡大 前期最終赤字拡大 期末配当も無配に(13:09)
石川製作所など-防衛関連が上げ幅拡大 中国海警局船が尖閣諸島沖の日本領海に侵入(13:14)
新田ゼラチン-もみ合い 機能性表示食品の消費者庁届け出が受理(13:31)
アクサスHD-後場急騰 今期営業益予想を上方修正 3Qは93%増(13:39)
松竹-大幅安 1Q決算がきょう発表予定 業績悪化を先回りした売り優勢(13:45)
ビープラッツ-後場急伸 3社協業のIoTサブスク市場にて新たに3ソリューション追加(14:02)
東レ-続伸 独メーカー「空飛ぶ車」向けに炭素繊維複合材料の供給契約を締結(14:07)
チムニー-反落 「さかなや道場 荻窪南口店」1日営業停止 利用客が体調不良訴え(14:10)
松竹-下げ幅拡大 1Q最終赤字44億円 通期予想は引き続き未定に(14:11)
極東証券-一時ストップ高 1Q速報は53%営業増益 トレーディング損益の増加が寄与(14:30)
アビスト-後場上げ幅拡大 プログラミング知識不要のAIデータ分析サービス開発=日経(14:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...