2020年7月14日火曜日

7月14日(火)午前

 少し時間ができたので、と言ってもほんの数分。今朝、パッと目が覚めて、音楽は奏でなかった、頭の中で。面白くないので、強引に、何か出ろと浮かべたら、意外にも「琥珀の身体」が流れてきた。昨夜からの流れだと「愛の華」だと思っていたが、意外にも意外。ヒメヒナの歌で、彼女らの歌の中で、もっともおとなしい語り掛けるような曲。ゆっくりとしたダンスをするために作ったとしか思えないメロディの曲。内容は、科学者が、永遠の愛を求めて、ロボットを作るが・・・
 さてもうじき、寄り前気配が始まる。・・・、始まってしまった。今日は全体には弱含みだろうが。
 急に、雨脚が強くなってた、窓から雨が吹き込んでくる。
 おっと、こんなことを書いていると時間が無くなる。今日は、藤井聡太七段、王位戦第2局2日目、あとと7、8分で放送が始まる。準備しないと・・・・
 ★将棋コーナー 棋譜速報『藤井聡太七段 王位戦第2局2日目』
  ⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2020/07/2020714.html
=======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
 ☆閣議、日銀金融政策決定会合(15日まで)
 ☆5月の鉱工業生産指数確報値(13:30)
<海外>
 ☆6月の中国貿易統計
 ☆4~6月期のシンガポール国内総生産(GDP)速報値
 ☆5月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)
 ☆7月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(18:00)
 ☆ポーランド中銀が政策金利を発表
 ☆6月の米消費者物価指数(CPI)(21:30)
==========================================================
◆寄り前
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=弱含み、米国株式の軟化を受け利益確定が先行
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーなど主力株が総じて売り優勢
 ★(Tr)東京市場=軟調か 米国株は終盤に急失速
 ☆(R)米ワクチン開発プロジェクト、晩夏には本格的に製造開始へ=高官 (8:52)
◇為替
 昨日15時:1$=106.91円、1€=121.12円
 今朝7時:1$=107.25円、1€=121.70円 8時:1$=107.29円、1€=121.73円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 22,540円、 CME円建清算値 22,540円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  22,605円
8:45  大証日経平均先物  22,630
寄り付き  日経平均 22,631.87円 152.87円安 TOPIX 1,564.43 ー8.59
      日経平均先物 22,570円
      JPX400  14,114.77 ー77.20 東証2部指数 6,582.91 -28.35
      日経JQ平均  3,423.51 ー2.20 マザーズ指数 1,006.82 -6.53


9:15 日経平均 22,646.68円 138.06円安 TOPIX 1,567.52 ー5.50
     日経平均先物 22,610円
     出来高 1億6609万株  売買代金 3,078億円
     値上がり 649  値下がり 1,354  変わらず 152

10:00 日経平均 22,626.24円 158.50円安 TOPIX 1,567.83 ー5.19
      日経平均先物 22,600円
      出来高 3億2735万株  売買代金 6,014億円
      値上がり 733  値下がり 1,323  変わらず 105

11:00 日経平均 22,630.51円 154.23円安 TOPIX 1,567.64 ー5.38
      日経平均先物 22,600円
      JPX400  14,145.41 ー46.56 東証2部指数 6,589.03 -22.23
      日経JQ平均  3,421.65 ー4.06 マザーズ指数 999.52 -13.83

◇(MP)「和島さん、さえませんね?」の問いに、和島さん、「日経平均、2時間寄ってたかって、値幅84円ですからね」
◇(MP)中国貿易統計、元建てで、輸出4.3%増加、5月が1.4%増加、輸出が6.2%増加、5月が2.7%の減少だった

◇日経平均、前場1分足 日経平均安値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本株ADR13日、高安まちまち キヤノンが高い オリックスは下落(5:25)
今日の株式 反落か、ハイテク株に利益確定売り(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、80円安の2万2605円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる 利益確定売り先行(8:54)
ソフトバンクGが売り気配 「英アームの売却検討」報道(9:00)
コーナンが買い気配 3~5月期の純利益70%増の70億円、過去最高(9:01)
東エレクが下落 米SOXが2%下落、米ADIが同業買収(9:02)
日本製鉄が安い 「トヨタ、中国製の特殊鋼板を一部採用」(9:02)
SBIがもみ合い 証券子会社、4~6月期純利益5割増(9:03)
ディスコが安い 「20年4~6月期、営業利益3割増」(9:04)
日経平均、反落で始まる 利益確定売り先行、半導体株安い(9:06)
・ソフトバンクGが反落 英アーム売却報道を嫌気(9:15)
東証寄り付き 反落、一時150円超安 前日大幅高で利益確定売り(9:30)
ディスコが反落 「4~6月期、営業益3割増」も織り込み済み(9:46)
インタライフ(JQ)がストップ高買い気配 3~5月期の純利益2.1倍(9:54)
ドトル日レスが大幅続落 今期、初の最終赤字へ 「客足回復に時間」の見方(10:00)
東証10時 軟調、一時下げ幅180円超 半導体株に売り(10:16)
ネクストーン(M)が一時11%高 UUUMと提携合意(10:17)
コーナンが連日で上場来高値 3~5月期、純利益70%増を好感(10:32)
東エレクが続落 米SOX下落で売り、高値警戒感で(10:52)
カーブスHDが9%安 店舗休業で今期9割減益を嫌気(11:00)
エヌピーシー(M)が一時14%高 19年9月~20年5月期、純利益31%増(11:13)
・コロワイドなど居酒屋関連が安い 「外飲み」自粛ムード再燃を警戒(11:28)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Olympicグループ-買い気配 1Q営業益5.3倍 巣ごもりニーズ取り込みが寄与(9:00)
文教堂GHD-売り気配 3Q累計営業黒字転換も材料出尽くし(9:00)
ウェザーニューズ-買い気配 今期営業益1%増見込む 前期は12%増で着地(9:01)
コーナン商事-買い気配 1Q営業利益68%増 巣ごもり需要で関連商品が堅調(9:01)
ディスコ-反落 1Q営業益3割増で従来予想上振れ=日経(9:02)
インターライフ-買い気配 1Q営業2.2倍 不動産仲介案件が寄与(9:02)
デザインワン-もみ合い 3Q累計営業益1.9億円 開発費・新規事業の費用の抑制が寄与(9:02)
キャンドゥ-大幅に4日続伸 通期営業益を上方修正 休業期間の水道光熱費や賃料など減少が寄与(9:03)
ガンホー-大幅続伸 スイッチ用新作ソフト「ニンジャラ」 300万DL突破(9:03)
フーバーブレイン-急騰 6月度売上高は46%増(9:04)
ヴィッツ-買い気配 7月31日に東証1部に市場変更 分売も実施(9:04)
NexTone-急騰 UUUMと業務提携 音楽カバー動画におけるクリエイター収益向上へ(9:04)
マーチャント-大幅続伸 iFLYTEK社製品の日本展開に関し業務提携(9:05)
ヴィッツ-買い気配 3Q営業利益12%増 採算改善などが寄与(9:05)
タマホーム-売り気配 今期営業益24%減見込む 前期は34%増で着地(9:05)
DWTI-大幅続伸 緑内障・高眼圧症治療剤「K-115」がマレーシアにおいて承認取得(9:06)
ジェイテック-急落 前期営業赤字転落見込む 新型コロナで売上高予想下回る(9:06)
サインポスト-大幅反落 1Q営業赤字2億円 ワンダーレジ関連で費用先行(9:06)
ジェーソン-買い気配 今期営業益予想を上方修正 1Qは2.2倍で着地(9:07)
サイバーダイン-4日ぶり反発 HAL医療用「単関節タイプ」の国内医療機器承認を取得 保険適用も申請(9:07)
スタジオアリス-6日ぶり反発 1Q営業赤字転落も悪材料出尽くし(9:08)
ヤマシタヘルスケア-売り気配 今期営業益6%減見込む 前期は7%増(9:08)
インターアクション-急落 前期営業益21%減 IoT関連事業の減益響く(9:08)
エヌピーシー-急騰 3Q累計営業益25%増 装置関連事業・環境関連事業ともに好調(9:09)
オプテックスグループ-急落 未定だった今期営業益は37%減見込む 株主優待を廃止(9:09)
KDDI-もみ合い 産業向けに格安5G 4G並み料金=日経(9:10)
サカタのタネ-急落 今期営業益20%減見込む 前期は3%減(9:10)
スタジオアタオ-買い気配 1Q営業益74%減も悪材料出尽くし(9:10)
GFA-大幅続伸 日本最大級のナイトクラブをeスポーツ会場として始動(9:10)
カーブスHD-急落 今期営業益87%減見込む 3Q累計営業益は17.3億円で着地(9:11)
モリト-急落 通期営業益を下方修正 上期は46%減で着地(9:11)
東名-5日ぶり反落 3Q営業利益44%増も材料出尽くし(9:11)
イマジニア-大幅続伸 日経記事「NEXT1000」純現金収支の大きい企業を好感か(9:13)
ドトール日レス-6日続落 未定だった今期は2億円の営業赤字見込む 1Qは22億円の赤字(9:14)
クラボウ-続伸 抗菌・抗ウイルス機能繊維の夏用ドライマスクを販売(9:15)
プロパスト-大幅反落 今期経常益27%減見込む 前期は27%増(9:16)
プロパスト-大幅反落 上限22万株・3000万円の自己株取得へ 割合は0.79%(9:16)
東洋電機製造-反落 前期営業益92%増も材料出尽くし(9:18)
東海カーボン-もみ合い 九州豪雨で発生した工場火災の復旧は8月下旬(9:18)
東海ソフト-反落 今期営業利益予想2%増も材料出尽くし(9:20)
ダントーHD-急騰 米国SRE Mortgage Allianceを子会社化(9:24)
ビザスク-急騰 米同業のディープベンチと資本提携との報道を好感(9:24)
ライク-急騰 前期営業益15%増 介護関連サービス事業が好調(9:36)
トクヤマ-続伸 EV向け放熱材量産 山口に新拠点=日経産業(9:41)
中本パックス-大幅反落 1Q営業益16%減 高価格帯商品の売り上げ減少(9:41)
ソフトバンクG-反落 英アームの売却や株式公開など選択肢検討=WSJ(9:43)
ラクトジャパン-急落 上期経常益15%増も材料出尽くし(9:51)
ヴィレッジヴァンガード-3日続落 前期最終赤字転落 期末配当予想も無配に(9:58)
東京エレクトロンなど-半導体関連が安い 米ハイテク株安を嫌気か(10:03)
クリエイトSDH-大幅続伸 前期営業益25%増 増配も発表(10:05)
アミファ-大幅高 100円ショップ関連企業の業績好調を好感(10:05)
OLC-反落 新型コロナ感染者増加受け、香港ディズニーランド再び閉鎖(10:16)
安川電機-大幅安 中国美的グループとの合弁ロボット会社解散との報道を嫌気(10:41)
インターライフ-ストップ高買い気配 1Q大幅増益を好感 買い越し80万株超(10:59)
SBIHD-続伸 SBI証券の1Q営業利益37%増(11:05)
IIJ-大幅高 企業のITインフラ業務を代行=日経(11:17)
扶桑化学など-半導体材料関連が強い 半導体大手の調整局面で見直し機運が強まる(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...